BAN_BAN_BAN_(お笑いコンビ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ レッドリボン軍編とピッコロ大魔王。但し、後者は自分が扮するキャラクターは対象外だった。
^ プラスマイナス兼光も同じくフリーザのものまねを演じる。
^ ナレーションとしてのみ。直接の初出演は2021年4月1日。
^ インディーズアーティストを招いてのトーク番組だったが1回目でゲストが現れずVTRを見ただけで終わり、番組自体も自然と連絡が来なくなって終了したという[38]
^ ニコニコ生放送の「アニソンCLUB!-N」と同じ内容を前・中・後編に分けて放送
^ 1週間前にテレビで放送された「アニソンCLUB! BSide」のニコ生再放送
^ 初期は銀座BANドラ(仮)の番組名で放送していた。
^ タイトル変更後は毎週月曜に放送していたが、2013年12月頃から隔週日曜放送に変更された。
^ 第5回まではUstreamで放送。第6回以降はニコニコ生放送。
^ 山本が2013年12月20日からほぼ毎回出演する様になり、2014年4月18日からブシモ公式サポーターに昇格。2014年6月4日までレギュラー出演する。
^ 2015年5月10日に第0回が放送。第1回は2015年6月9日から放送開始された。
^ 2015年5月27日から2016年3月9日までは毎月2回、第2水曜日と第4水曜日に放送。2016年4月27日からは毎月1回、第4水曜日放送に変更された。
^ 山本は2014年1月1日2時50分頃 - 2014年1月1日6時5分頃、 1月1日17時25分頃 - 1月2日6時頃、1月2日17時40分頃 - 1月3日6時頃、1月3日17時35分頃 - 1月4日1時頃までの4回出演。鮫島は1月2日18時45分頃 - 1月2日23時35分頃までの1回助っ人で出演。(番組終了を1時間延長/途中小休憩等は有り)。
^ 2020年3月15日、2020年5月18日、2020年6月9日に単発放送。2020年6月9日の番組内で今後も番組を継続することが発表された。

出典^ a b c d e f g “BAN BAN BAN 芸人プロフィール”. 2013年10月13日閲覧。
^ a b “BAN BAN BAN”. 2017年4月29日閲覧。
^ 『 ⇒映画 けいおん!ライブスタイル上映』など。
^ “お願いDB”. 2017年4月29日閲覧。
^ “【アニソンDJ 3連発】”. 2017年4月29日閲覧。
^ “師匠 ラッキィ池田先生のコラム”. 2017年4月29日閲覧。
^ 【まろにTV GT #66】 「DB芸人学力テスト」をどどーんとシリーズで配信すっぞ!
^ a b “目指すは53万PV!? 宇宙一の帝王フリーザ様が “濃密”なバイト時代を初告白!!|DOMO+(ドーモプラス)”. domonet.jp. 2020年5月6日閲覧。
^ 【まろにTV GT #28】 DB芸人大運動会延長戦「DBクイズ対決」前半戦!とちテレ公式チャンネル
^ DB芸人!ドライブ旅! 珍スポットAとちテレ公式チャンネル
^ DB芸人!ドライブ旅! 珍スポット?とちテレ公式チャンネル
^ “ ⇒DB芸人公式HP”. 2017年4月29日閲覧。
^ まろに☆え?るTV-Z-#6 大感激!!グリムの森「おかしのイエ」まろにえーるTV アーカイブ
^ まろに☆え?るTV-Z-#19 たちはだかる雪山!!「マウントジーンズ那須」まろにえーるTV アーカイブ
^ 衝撃の真実!まろにえーる降板!?フリーザ様の本当の理由と言い訳と願い。 山本正剛の宇宙一チャンネル
^ “ ⇒楽しかったです”. 2013年11月23日閲覧。
^ “『宇宙一』事業概要”. 2023年3月14日閲覧。
^ ライブスタンド08 初日?.(2008年6月8日時点のアーカイブ)。2023年2月18日閲覧。
^ “LIVE STAND 08 写真館”. 2023年2月18日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef