BAN-BANテレビ
[Wikipedia|▼Menu]

BAN-BANネットワークス株式会社BANBANテレビ・ラジオの本社
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
675-0039
兵庫県加古川市加古川町粟津26-2
設立2003年(平成15年)10月1日
業種情報・通信業
法人番号2140001045004
事業内容ケーブルテレビ事業
ケーブルインターネット事業
ケーブル電話事業
代表者古庄恵浩(代表取締役社長)
資本金6億8000万円
従業員数59名
主要株主阪神電気鉄道株式会社
外部リンクhttps://www.banban.jp/
特記事項:2020年1月現在
テンプレートを表示

BAN-BANテレビ(バンバンテレビ)は、兵庫県加古川市に本社があるBAN-BANネットワークス株式会社(バンバンネットワークス)が運営するケーブルテレビ局である。コミュニティFM局BAN-BANラジオ」も運営している。

2019年12月18日、加古川市に代わって阪神電気鉄道が筆頭株主となり、同社の子会社となった[1][2][注釈 1]阪急阪神東宝グループの一員であり、そのうちの阪急阪神ホールディングスのグループ会社にも属する。
サービスエリア

兵庫県加古川市

兵庫県
高砂市

兵庫県加古郡稲美町

兵庫県加古郡播磨町

主な放送チャンネル
地上波系列別再放送局

NHK-GNHK-ENNN/NNSANNJNNTXNFNN/FNSJAITS
NHK神戸NHK大阪読売テレビ朝日放送テレビ毎日放送テレビ大阪関西テレビサンテレビ

テレビ局

チャンネル放送局コース備考




HDス



HDハ


ース


ーコ





T(D)011?012
NHK総合
T(D)021?023NHKEテレ
T(D)031?032サンテレビ
T(D)041?043毎日放送
T(D)061?063朝日放送
T(D)071?073 テレビ大阪
T(D)081?083関西テレビ
T(D)101?103よみうりテレビ
T(D)111BAN-BANチャンネル11
T(D)121BAN-BAN LIVE12
B101NHK BS
B141?143BS日テレ
B151?153BS朝日
B161?163BS-TBS
B171?173BSテレ東
B181?183BSフジ
B191WOWOWプライム別途有料
B192WOWOWライブ
B193WOWOWシネマ
B200スター・チャンネル1
B201スター・チャンネル2
B202スター・チャンネル3
B211BS11
B212BS12トゥエルビ
C016道路チャンネル音声はBAN-BANラジオ
C017河川チャンネル
C018BAN-BANプレミアム
C019ウェザーニューズ
C126アジアドラマチックTV★HD○○
C136テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ HD○○
C137フジテレビONE○○○○○別途有料[3]
C138フジテレビTWO○○○○○別途有料
C139フジテレビNEXT○○○○○
C144TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画 HD○○別途有料[3]
C158J SPORTS3HD○○
C210J SPORTS3○○
C147スカイ・A sports+HD○○
C211スカイ・A sports+○○
C146GAORA SPORTS HD○○
C212GAORA SPORTS○○
C168J sports 1HD○○
C213J sports 1○○
C169J sports 2HD○○
C214J sports 2○○
C158J sports 3HD○○
C210J sports 3○○
C215J sports 4○○○○○別途有料
C166日テレジータスHD○○
C218日テレジータス○○
C167ゴルフネットワークHD○○
C217ゴルフネットワーク○○
C122ムービープラスHD○○
C220ムービープラス○○
 C125日本映画専門チャンネルHD○○
 C221日本映画専門チャンネル○○
C222映画・チャンネルNECO○○○○○
 C223V☆パラダイス○○○○○別途有料
 C224イマジカBS・映画○○
 C225東映チャンネル○○○○○別途有料
C127衛星劇場HD○○○○○
C230ファミリー劇場○○○○
 C231スーパー!ドラマTV○○○○
 C148アクションチャンネル HD○○
 C232アクションチャンネル○○
C131FOX HD○○
C233FOX○○
 C159時代劇専門チャンネルHD○○
 C234時代劇専門チャンネル○○
C240カートゥーン ネットワーク○○○○
C149アニマックスHD○○
C241アニマックス○○
C242キッズステーション○○○○○別途有料[4]
C244アニメシアターX(AT-X)○○○○○別途有料
C246ホームドラマチャンネル○○
C250CNNj○○○○
C251日経CNBC○○○○別途有料[4]
C252日テレNEWS24○○○
C254TBS NEWS○○○○
C255ヒストリーチャンネル○○○○
C258テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ○○○○
C142ナショナルジオグラフィックチャンネルHD○○
C259ナショナルジオグラフィックチャンネル○○
C260大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア○○○○
C262スペースシャワーTV○○○○
C263MTV○○○○
C264歌謡ポップスチャンネル○○○○
C270囲碁・将棋チャンネル○○○○
C271ショップチャンネル○○○○○
C272QVC○○○○○
C145釣りビジョンHD○○
 C276釣りビジョン○○
C277旅チャンネル○○○○
C280MONDOTV○○○○
 C301KBS World○○○○○別途有料[3]
 C302Mnet○○○○○別途有料
 C305KNTV○○○○○
 C310TAKARAZUKA SKY STAGE○○○○○


CS放送は日本デジタル配信を使用している。

TXN系列は加古川市・高砂市・稲美町・播磨町(それぞれ一部地域を除く)でUHFアンテナを岡山・香川方向に向けることでテレビせとうちが直接受信可能(但し放送区域外)だが、地域性を考慮しテレビ大阪の再放送になっている。

地上デジタル放送はパススルー方式のため、地上デジタル対応テレビまたはチューナーであれば視聴可能。

デジアナ変換は2015年3月で終了した[5]

C239、C243、C278については2016年4月末で終了した。

ラジオ局

MHz放送局
77.1
FM COCOLO
78.8BAN-BANラジオ
79.5HEALING(MUSIC BIRD
80.2FM802
81.0Kiss FM KOBE
81.6SWING EASY (MUSIC BIRD)
82.2J-POP REFRAIN (MUSIC BIRD)
82.8J-HITS (MUSIC BIRD)
83.4ROCK (MUSIC BIRD)
85.1FM OH!
85.9NHK神戸FM
87.1歌謡&演歌 (MUSIC BIRD)
87.7EASY LISTENING (MUSIC BIRD)
88.3SOFT ROCK (MUSIC BIRD)
89.6KLASSE (MUSIC BIRD)

BAN-BANチャンネル

T(D)111chで放送している自主制作チャンネル
BAN-BANラジオ

BAN-BANテレビ
愛称BAN-BANラジオ
コールサインJOZZ7BD-FM
周波数/送信出力86.9 MHz/20 W
本社・所在地〒675-0039兵庫県加古川市加古川町
設立日2003年10月1日
開局日2007年4月1日
演奏所兵庫県加古川市加古川町粟津26-2
送信所加古川市役所屋上
中継局なし
放送区域兵庫県:加古川市高砂市稲美町播磨町
ネット配信SimulRadio
公式サイト ⇒http://www.banban.jp/radio/

BAN-BANラジオ(バンバンラジオ)は、兵庫県加古川市、高砂市、加古郡を放送エリアとするコミュニティFM局である。

番組は自社制作番組の他、ミュージックバード及びJ-WAVEの番組で編成。24時間放送であるが、月曜 25:00 - 29:00は放送を休止する。

開局前に兵庫県の県域FM局であるKiss-FM KOBEで開局を告知するCMが開局前後に放送された。

大規模災害に備えて近隣コミュニティFM局のエフエム三木姫路シティFM21と防災協定を締結している。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}姫路シティFM21公式サイトには「東播磨地域にBAN-BANラジオが開局した事で、姫路市周辺や三木市など播磨地域の中心部が、コミュニティFM局でカバー可能になりました。そこで3局が災害時には、円滑に協力が出来るよう協力関係を結びます」との表明記事を掲載されている。[要出典]

加古川市においては2002年頃に別の法人である「加古川FM放送」[注釈 2]が、加古川市周辺をサービスエリアとするコミュニティーFMの開局を目指したが、準備不足により開局を断念し予備免許を返上している。それから4年経過してBAN-BANテレビを母体とした新局の開局に至った[6]
放送区域

BAN-BANテレビのエリアに相当する加古川市の90,346世帯(全世帯の96%)・高砂市の25,233世帯(全世帯の75%)・稲美町8,842世帯(全世帯の89%)・播磨町の11,934世帯(全世帯の100%)を放送区域とする。BAN-BANテレビでも再放送(78.8MHz)されており、また道路チャンネル(C017ch)ではBGM代わりに放送されているため、テレビからでも聞くことが出来る。

2010年10月1日SimulRadioに参加。インターネットやスマートフォンを通じて放送を聴くことが出来るようになった。ただしJ-WAVE放送番組の場合についてSimulRadioではミュージックバードの108または109chに差し替えられ、リスラジでは放送休止となる。
番組編成

月曜 - 木曜は自社制作番組を計8時間、金曜は計11時間[注釈 3]、土曜日は午前に1時間45分(第4土曜は2時間45分)、日曜は午後の3時間について生放送を行っている。自主制作以外の時間帯はミュージックバードとJ-WAVEの2局を採用した混成編成で運用している。60年代 - 90年代のヒット邦楽を中心に放送し30歳以上のラジオで育ったリスナーに共感を呼ぶ。洋楽と演歌はほとんど流れず、県域AM・FMラジオ局の隙間を狙った選曲になっている。[独自研究?]

2010年春から自社制作番組「HARIMA BEAT CROSSING」をFM-GENKI(姫路シティFM21)と2局ネットを開始。また2011年4月より自社制作番組「SHINGO'Sバンバン雑誌ショー」(2014年3月で終了)や「花*花Style」がミュージックバードを通じ、全国のコミュニティ放送局にネットされている。かつてはJ1「ヴィッセル神戸」ホームズスタジアムからの単独生中継、地域リーグ所属サッカークラブ「バンディオンセ加古川」の応援番組を駅前で公開放送を実施。また祝日は「じもラジホリディ」と題して毎回、番組企画と出演者を替え生放送。大中遺跡まつり特番や加古川ツーデーマーチ、たかさご万灯祭等、BAN-BANテレビと連動した番組も多数放送している。。

この局ではDJの事をバンソナリティ(パーソナリティとBANの造語)と呼んでいる。またラジオネームはバンネームと紹介される。

2012年4月1日には、開局5周年記念イベント「ラジオの未来」を加古川総合文化センターで開催。橘しんご&ターザン山下のトークバトルや花*花のおのまきこ&わきたかしの即席ユニット・ONO-WAKEYでLIVEも開かれ、約2000人のリスナー(会場発表)が足を運んだ。

高校野球予選の市内の学校の出場試合をテレビ・ラジオで同時放送している。試合終了まで放送されるが、前述した様に通常のJ-WAVEの番組の時間に放送される場合はリスラジでは番組内容に関わらず休止されるため、ネットで聴取希望の場合はSimulRadio経由となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef