BAEシステムズ
[Wikipedia|▼Menu]

BAE システムズ
BAE Systems plc

種類公開有限会社(plc,パブリック・リミテッド・カンパニー)
LSE: BA.
本社所在地 イギリス
ファーンバラ
設立1999年11月30日
業種その他製品
事業内容民間・軍事航空宇宙関連製品
国防関連電子工学製品
艦船
軍用品
陸上戦システム
代表者Ian King(CEO)
en:Dick Olver(Chairman)
資本金4,240 Million Pound
(2011年12月31日時点)[1]
売上高連結:17,770 Million Pound
(2011年12月期)[2]
営業利益連結:1,449 Million Pound
(2011年12月期)[3]
純利益連結:1,256 Million Pound
(2011年12月期)[4]
純資産連結:4,299 Million Pound
(2011年12月末時点)[5]
総資産連結:23,101 Million Pound
(2011年12月末時点)[6]
従業員数93,500人
(2011年12月末時点)[7]
決算期12月末日
外部リンク ⇒www.baesystems.com
テンプレートを表示

BAEシステムズ(英語: BAE Systems plc)は、1999年に設立されたイギリス国防情報セキュリティ航空宇宙関連企業である。本社はハンプシャー州ファーンバラにある旧ブリティッシュ・エアロスペース本社だが、登記上の本社所在地はロンドンシティ・オブ・ウェストミンスターである。

2017年現在、製造業に携わる企業としてはイギリス国内で最大で、2017年5月に英財務省からテロ組織と麻薬カルテルの金融犯罪を捜査する際の支援者に選ばれた[8]

北アメリカに進出した子会社の米BAEシステムズ(英語版)を介して世界的な影響力を持ち、2020年現在も防衛関連企業として世界7位の事業規模を誇る。

「BAEシステムズ」が英語の社名に従ったより正確な表記であるが、しばしば「BAEシステム」とも表記される。多くの場合、傘下の多数の企業を含めた単一のコングロマリットとして扱われる。BAEはアクサ(9.02%)、バークレイズ(3.98%)、フランクリン・リソーシズ及び系列会社(4.92%)、リーガル&ジェネラル(4.07%)、ブラックロック(4.96%)が、自社にとって重要な株主だと発表した。
概要

BAEは、戦車戦闘機潜水艦などを開発、製造する国防産業を擁する。1981年サッチャー政権下での国営企業の民営化政策の1つとして、ブリティッシュ・エアロスペース (BAe) は51.7%の株式が市場へ売却され、半官半民の株式会社として上場した後、1985年に政府の株式はほぼ売却され、民営化が完了した。1999年、BAEはブリティッシュ・エアロスペースとマルコーニ・エレクトロニック・システムズ(英語版)(グリエルモ・マルコーニも参照)の合併により設立された。

2000年から2001年にかけて、BAEは宇宙分野の部門をヨーロッパ航空宇宙企業EADSへの売却やミサイル部門のMBDAへの売却で整理が行われた。2004年軍用車両メーカーアルヴィス plcを買収し、2005年にユナイテッド・ディフェンス・インダストリーズ(英語版) (UDI) も買収することで、軍用車両の大手企業となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef