BABEL国際翻訳大賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、かつて株式会社バベルが主催していた賞について説明しています。2014年に始まった翻訳本についての賞については「日本翻訳大賞」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2016年9月)

BABEL国際翻訳大賞(バベルこくさいほんやくたいしょう)は、かつて株式会社バベル(バベルプレス)刊行の翻訳雑誌『翻訳の世界』が主催していた、翻訳本を対象とした文学賞。バベル翻訳奨励賞、日本翻訳大賞、バベル翻訳大賞とも。
概要

1976年昭和51年)の『翻訳の世界』発刊とともに、日本と海外を結ぶ翻訳の普及と新人発掘を目指して「バベル翻訳奨励賞」が創設された。1991年平成3年)、同誌が実施していた「ベスト翻訳書アンケート」の集計結果により「バベル翻訳大賞」が創設され、ウンベルト・エーコ薔薇の名前』(河島英昭訳)が受賞した。1994年(平成4年)には賞全体を「バベル翻訳大賞」として再編・改称した。

2000年(平成12年)の『翻訳の世界』終刊でいったん休止、後進の『eとらんす』で2003年(平成15年)に再開したが、2005年(平成17年)の『eとらんす』の終刊により、賞も終了した。

バベル翻訳奨励賞:新人翻訳者登竜門としての賞。優秀賞受賞者が中心となって翻訳出版する権利が授与された。

日本翻訳大賞:前年度の翻訳書の中で最優秀とされる作品を刊行した翻訳書・翻訳者に授与された。

BABEL新人賞:前年度の翻訳書の中で優秀とされる新人翻訳者に授与された。

主な受賞者・受賞作
日本翻訳大賞

第1回(1991年翻訳の世界』2月号)

大賞:河島英昭ウンベルト・エーコ薔薇の名前』東京創元社

エンタテインメント部門:浜口稔オラフ・ステープルドン『スターメイカー』国書刊行会

児童文学、絵本部門:中川千尋、 リチャード・ケネディ『ふしぎをのせたアリエル号』福武書店

ノンフィクション部門:刈間文俊陳凱歌『私の紅衛兵時代-ある映画監督の青春』講談社現代新書

思想・芸術部門:安西祐一郎マーヴィン・ミンスキー『心の社会』産業図書

特別賞:宇野利泰[1]

第2回(1992年

大賞:柳瀬尚紀ジェイムズ・ジョイス『フィネガンズ・ウェイク (1)(2)』河出書房新社

思想部門:巽孝之小谷真理ダナ・ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』トレヴィル

第3回(1993年『翻訳の世界』2月号)

大賞:堀茂樹アゴタ・クリストフ『第三の嘘』早川書房

エンタテインメント部門:酒井昭伸デイヴィッド・ブリン『ガイア―母なる地球』早川書房

児童文学、絵本部門:青木由紀子マーガレット・マーヒー『贈りものは宇宙のカタログ』岩波書店

ノンフィクション部門:堀内静子ダニエル・キイス24人のビリー・ミリガン―ある多重人格者の記録』早川書房

思想・芸術部門:高山宏ユルギス・バルトルシャイティス『アナモルフォーズ バルトルシャイティス著作集(2)』国書刊行会

学術部門:浜名優美フェルナン・ブローデル『地中海 (1)(2)』藤原書店

第4回(1994年『翻訳の世界』3月号)

大賞:越川芳明,佐伯泰樹,植野達郎,幡山秀明、トマス・ピンチョン『重力の虹』国書刊行会

エンタテインメント部門:東江一紀、ミッチェル・スミス『ストーン・シティ』新潮文庫

児童文学、絵本部門:清水真砂子アーシュラ・K・ル=グウィン『帰還―ゲド戦記最後の書 (ゲド戦記 (最後の書))』岩波書店

ノンフィクション部門:土屋京子ユン・チアン『ワイルド・スワン』講談社

思想・芸術部門:今村仁司ヴァルター・ベンヤミン『パサージュ論 1 パリの原風景』岩波書店

学術部門:渡辺政隆スティーヴン・ジェイ・グールド『ワンダフル・ライフ―バージェス頁岩と生物進化の物語』早川書房

第5回(1995年『翻訳の世界』3月号)

大賞:柴田元幸ポール・オースター『ムーン・パレス』新潮文庫

エンタテインメント部門:上田公子ネルソン・デミル『将軍の娘』文藝春秋

児童文学、絵本部門:坂崎麻子、ロバート・ウェストール『海辺の王国』徳間書店

ノンフィクション部門:柴田京子、オットー・フリードリック『ハリウッド帝国の興亡―夢工場の1940年代』文藝春秋

学術・芸術部門:宇野邦一・田中敏彦・小沢秋広、ジル・ドゥルーズ,フェリックス・ガタリ『千のプラトー―資本主義と分裂症』河出書房新社

第6回(1996年『翻訳の世界』3月号、8月号)

大賞:今村仁司三島憲一他、ヴァルター・ベンヤミン『パサージュ論 (2)(5)』岩波書店

文学部門:志村正雄ジョン・バース『船乗りサムボディ最後の船旅』講談社

エンタテインメント部門:酒井昭伸ダン・シモンズ『ハイペリオン』『ハイペリオンの没落』早川書房

絵本、児童文学部門:小野耕世ジャック・プリラツキー『ドラゴンたちは今夜もうたう』偕成社

アート部門:谷川渥ユルギス・バルトルシャイティス『鏡 バルトルシャイティス著作集(4)』国書刊行会

ノンフィクション部門:高橋武智クロード・ランズマン『ショアー』作品社

第7回(1997年『翻訳の世界』3月号)

大賞(=エンタテインメント部門ベスト作品):宮脇孝雄ジョン・ダニング『死の蔵書』ハヤカワ・ミステリ文庫(ベスト翻訳書ではなく、部門ベスト1が受賞したのは初)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef