B
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ラテン文字のBについて説明しています。その他の用法については「B (曖昧さ回避)」を、「ビー」のその他の用法については「ビー」をご覧ください。

Bb Bb
ラテン文字

AaBbCcDd  
EeFfGgHh  
IiJjKkLlMmNn
OoPpQqRrSsTt
UuVvWwXxYyZz


太字で表した字は母音である。

Bは、ラテン文字アルファベット)の2番目の文字。小文字は b 。ギリシャ文字Β(ベータ)に由来し、キリル文字ВБと同系の文字であり、Бに相当する。
字形筆記体ジュッターリーン体

大きく分けて2つの字形が使われる。
縦線の右に半円を縦に2つ続けた形で、大文字に使われる。

縦線の下部に右に円ないし半円を1つ付けた形で、小文字に使われる。

またフラクトゥールでは B   b {\displaystyle {\mathfrak {B\ b}}} のようである。

大文字は、数字の 8 と紛らわしいため、ラテンアルファベットの B は左に出張りを入れることがある。ラテンアルファベットを表示できるデジタル機器では、十四画ディスプレイで中央に縦線を入れて、8 と区別する。

小文字は、数字の 6 と紛らわしいため、筆記体で ? と表記する場合がある。また、の底がを超える場合、十一を一字で表記するときは、大文字の B を用いる。例えば、

3a + 6? - Bc = 8a + 5?

というように区別する。
呼称

:ベー

:ベー、ボー

西:ベ

:ビ

: bee(ビー)

エス:ボー

:ビー [b?i??]

音価

この文字が表す音素 /b/ の音価は、有声両唇閉鎖音 [b] ないし、その類似の両唇音である。

ドイツ語では語末や無声子音の前で無声化する。

フランス語では語尾の b を黙字とする。英語でも語尾 mb のように b が黙字となる例がある (bombなど)。

スペイン語の音素 /b/(bまたはvと書く)は、語頭では [b] であるが、語頭以外では弱化して有声両唇摩擦音 [β] で発音される。

中国語やその方言ピンインでは無気無声両唇破裂音の [p] を表す。

中国南方の方言では、広東省教育部門式の広東語ローマ字のように音節頭では無気無声両唇閉鎖音の [p] を表すが、音節末では両唇内破音 [p̚] を表す例もある。

マレー語では音節頭では有声両唇閉鎖音の [b] を表すが、音節末での実際の発音は両唇内破音 [p̚] である[1]

ベトナム語では入破音の [?] または声門閉鎖音有声両唇閉鎖音を同時に発音する [?b] を表す。

チワン語では、上記のベトナム語と同じ発音は mb と表記し、b は中国語と同じく無気無声両唇破裂音の [p] を表す。

日本語のローマ字表記では訓令式、ヘボン式共にバ行(ハ行濁音)の子音に用いられる。

朝鮮語のローマ字表記である文化観光部2000年式では有声音、無声音に関わらず初声の?に用いられる。マッキューン=ライシャワー式では有声で発音される?に用いられる。

Bの意味.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。B ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。b
学術的な記号・単位

ホウ素(硼素)の元素記号

素粒子の一つボトム(もしくはビューティー)クォークの略号、b。

中間子の一つ、B中間子

B言語プログラミング言語の一種)

十一を意味する数字。十六進法二十進法など、十二進法以上(参照: 位取り記数法#Nが十を超過)において十一(十進法の11)を一桁で表すために用いられる。ただし、8 と紛らわしいために使用しない(特に十二進法で B を使用しない場合、十一を E と表記して、十を T または X と表記する)例もある。

ABO式血液型の一つ。B型。

数学では一般に既知の数、集合、行列等を示す、Aに次ぐ文字として用いられる。

b関数(英語版)

ティッツ系におけるボレル部分群

大文字でボレル部分群、フラクトゥール小文字でボレル部分環

大文字で有界作用素の空間

大文字で(コ)バウンダリのなす部分加群

反応断面積の単位バーンを表す記号(小文字)。

圧力の単位バールを表す記号(小文字)。現在ではパスカル(記号は Pa、100 000 Pa = 1 b)が使われる。

コンピュータの情報処理単位バイトを指す記号。Byteの頭文字を取った記号。

コンピュータの情報処理単位ビットを指す記号。Bitの頭文字を取った記号。主に記録密度(bpiなど)や転送容量(bps)の単位として使われ、バイトと区別するために、小文字の b で表記されることが多い。

電気工学や振動・音響工学などで使用される単位ベル。基準電力に対する比の常用対数。通常はベル (B) ではなく、その10分の1のデシベル (dB) が用いられる。

光の三原色RGBのうち (Blue)。

トランジスタの端子の一つ。ベース (Base)。

洋楽で用いられる音名の一つ(英米式、独式)。英米式のBは、イタリア式では「si」、日本式では「ロ」に相当し、また独式のBは、イタリア式の「si bemolle」、日本式の「変ロ」、中国式の「降B」に相当する(ドイツ語で日本の「ロ」に当たる文字はH)。尚、音楽の「シャープ」、「フラット」、「ナチュラル」の変化記号はこの文字に由来する。DTMでは、フォントの関係から、♭記号を小文字のbで代用することがある(その場合、音名のB(シ)は必ず大文字で表記される)。→ロ (音名)変ロ

Bモード超音波検査における、検査方法方法の一つ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef