B
[Wikipedia|▼Menu]
超音波検査における、検査方法方法の一つ。

電磁気学の分野では磁束密度を表す。

ケッペンの気候区分乾燥帯亜熱帯)を表すB

学士 (Bachelor) の頭文字として使われる。B2と表記されれば学部2年生の意。

生年 (Birth year) の略字として使われる。b. 1945と表記されれば1945年生まれの意。

その他の記号

チェスの棋譜などでビショップを表し、将棋でも同じ動きをする角行をも表す。

B級。殆どの場合、A級に次ぐクラスを意味する。転じて、いまいちな物や、好き嫌いの分かれる物などを指す時に使われることがある。

鉛筆の芯の硬さを表す記号。Blackの頭文字。HB (Hard Black) より軟らかく、以降軟らかくなるに従って2B、3B…となり、一番軟らかいのは10B。

日本産業規格(JIS)などで規定されたのサイズ。B判

鉄道駅ナンバリングにおける路線記号。

JR釧網本線 (aBashiri)

横浜市営地下鉄ブルーライン (Blue)

JR湖西線

近鉄京都線橿原線

嵐電北野線

JR因美線

JR可部線 (Blue)

JR徳島線(よしの川ブルーライン)(Blue)

熊本市電B系統 (B)


ペッティングを指す隠語。Aはキス、Cはセックス

PC/AT互換機において、2台目のフロッピーディスク装置に割り当てられたドライブ番号。B:

アメリカ合衆国における電池の種別を表す記号の一つ。電圧は45Vなど。

軍用航空機の形式で爆撃機を表すことが多い記号。Bomberの略。B-29B-52B-2など。

民間航空機の登録番号(レジスタ)における国籍表示でハイフン以下数字4桁なら中華人民共和国、数字5桁なら中華民国ラテン文字3桁なら香港マカオを表す。

航空機メーカーボーイングの略称。B747B767など。エアバス旅客機の名称にあるA(例えばA300)とは異なり、正式なモデルナンバーや型式名ではない。

旧国鉄(現JR)の機関車で、動軸が2軸の形式に付される記号。B20、EB10などがあった。

文字書体のウェイト(線の太さ)で、通常より太い書体を表す。ボールド (bold)。

建物の表記で地階 (basement) の略。階上は1F、2Fと数字の後に付けるのに対して、地下はB1、B2と前に付く。ただし、英語ではfirst basement, second basement, …と数字を前に付けて言う。地下1階しかない場合、単にBとすることもある。

アメリカ合衆国女性歌手ビヨンセの愛称。

野球テレビ中継画面や球場電光掲示板における、ボールカウントの略表記 (Ball) →ボール (野球)

日本のプロ野球チーム・オリックス・バファローズの略号 (Buffaloes) 。

前身の「阪急ブレーブス」→「オリックス・ブレーブス」の略号も同じであった (Braves) が、「オリックス・ブルーウェーブ」に改称後はBW、球団統合により「オリックス・バファローズ」に改称後は2018年までBsであった。


スポーツの世界では、後衛(バック(Back))を表す記号。

バックストレッチ (Backstretch) - 陸上競技場競馬場競輪場などで、決勝線のある側と反対側(向こう正面)の略。BSとも。

コンピュータエンターテインメントレーティング機構のレーティング表示において12歳以上対象を表す(2006年3月以降)。

メルセデス・ベンツ・Bクラス

「ブラボー」フォネティックコードの第二コード。

ローマ地下鉄B線

日本の鉄道では、普通車に相当する寝台として、B寝台を意味する。

ヨーロッパの鉄道では、二等車を意味する記号として、客車の形式に付けられる。

ナミビアでは、国道を表す記号として、一桁の数字の前につけられる。

三菱UFJ銀行における、旧東京三菱店のこと。B店とも。英文名称が、Bank of Tokyo-Mitsubishiであることから、頭のBを取ってこう呼ぶ。

首都高速湾岸線の路線番号「Bayshore Route」の頭文字

インターネット上で「OK」や「GOOD」を表すために用いることがある。これは、「b」が親指を立てたポーズに見えるためである。

[幅、横幅]を[breadth]の頭文字のB,bの記号で表す。

タナー段階における指標のひとつ、Breasts (乳房)。

番組・作品名

日本のロックバンド、
SUPERCARのアルバム。→B (SUPERCARのアルバム)

毎日放送(MBSラジオ)のラジオ番組。→B (ラジオ番組)

日本のヴィジュアル系バンド、vistlipのシングル。→B (vistlipの曲)

符号位置

大文字UnicodeJIS X 0213文字参照小文字UnicodeJIS X 0213文字参照備考
BU+00421-3-34B
BbU+00621-3-66b
b半角
BU+FF221-3-34B
BbU+FF421-3-66b
b全角
ⒷU+24B7‐Ⓑ
ⒷⓑU+24D11-12-34ⓑ
ⓑ丸囲み
🄑U+1F111‐🄑
🄑⒝U+249D‐⒝
⒝括弧付き
ᴮU+1D2E‐ᴮ
ᴮᵇU+1D47‐ᵇ
ᵇ上付き文字
𝐁U+1D401‐𝐁
𝐁𝐛U+1D41B‐𝐛
𝐛太字
𝐵U+1D435‐𝐵
𝐵𝑏U+1D44F‐𝑏
𝑏イタリック体
𝑩U+1D469‐𝑩
𝑩𝒃U+1D483‐𝒃
𝒃イタリック体太字
ℬU+212C‐ℬ
ℬ𝒷U+1D4B7‐𝒷
𝒷筆記体
𝓑U+1D4D1‐𝓑
𝓑𝓫U+1D4EB‐𝓫
𝓫筆記体太字
𝔅U+1D505‐𝔅
𝔅𝔟U+1D51F‐𝔟
𝔟フラクトゥール
𝔹U+1D539‐𝔹
𝔹𝕓U+1D553‐𝕓
𝕓黒板太字
𝕭U+1D56D‐𝕭
𝕭𝖇U+1D587‐𝖇
𝖇フラクトゥール太字
𝖡U+1D5A1‐𝖡
𝖡𝖻U+1D5BB‐𝖻
𝖻サンセリフ
𝗕U+1D5D5‐𝗕


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef