B-SIDE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Mr.Children > B-SIDE

『B-SIDE』
Mr.Childrenコンピレーション・アルバム
リリース2007年5月10日
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

J-POP

ロック

時間

52分46秒 (DISC 1)

53分12秒 (DISC 2)

レーベルトイズファクトリー
プロデュース

小林武史

Mr.Children

チャート最高順位


週間1位(オリコン[1]

2007年5月度月間1位(オリコン)

2007年度上半期11位(オリコン)

2007年度年間16位(オリコン)

ゴールドディスク
ダブル・プラチナ(日本レコード協会
Mr.Children アルバム 年表

HOME
(2007年)B-SIDE
(2007年)SUPERMARKET FANTASY
(2008年)

EANコード
.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}EAN 4988061862316
(TFCC-86231)
テンプレートを表示

『B-SIDE』(ビー・サイド)は、日本バンドMr.Childrenのカップリング集アルバム。2007年5月10日にトイズファクトリーより発売された[2]
概要

通常盤のみの1形態で発売。スタジアムツアー『Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-』チケット先行予約の案内が封入されていた。

1992年5月10日発売の1stアルバム『EVERYTHING』によるデビューから満15年となる2007年5月10日に発売した日本では3枚目のベスト・アルバムであり[注 1]、同時に初のカップリング集アルバムである。本作発売時点でアルバム未収録だったカップリング曲のみを全て収録。『B-SIDE』(裏面)というアルバムタイトルに沿って、ジャケットは本作以前に発売された全シングル30枚[注 2]のジャケットを左右反転させて並べられたものになっている。また、30thシングル「フェイク」だけは裏ジャケットが元々反転しているので、ビジュアルがやや違うもののそのまま使われている[注 3]アートディレクタートイズファクトリー社員の友長賢一。本作はオリジナルアルバムではないが、公式に14thアルバムと位置づけられている。

歌詞カードは桜井和寿の手書きによるもので、メンバー全員による本作の収録曲等を解説したインタビュー形式のセルフライナーノーツも収録されている。セルフライナーノーツの完全版は、音楽雑誌『MUSICA』2007年6月号に掲載された。

カップリング集の計画は桜井が提案し、2001年に発売されたベスト・アルバム『Mr.Children 1992-1995』『Mr.Children 1996-2000』の時期から桜井の頭の中に存在していたほか、同年に開催されたコンサートツアー『Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001』時に、桜井が楽屋に設置したプールでカップリング曲やアルバム曲など自身で選曲した「裏ベスト」をMDで聴いていたという[3]。本作と同年に発売されたアルバム『HOME』の収録曲には、元々カップリング曲として制作された楽曲も多く、アルバムの雰囲気が通じるものがあると感じたことからこのタイミングでの発売に至ったとされている[3]

DISC 1、2共に10トラック終了後の十数秒の空白に続いてシークレットトラックとして14thシングル「ニシエヒガシエ」のカップリング曲として収録されていた同曲のリミックスバージョンがそれぞれ収録されている。シークレットトラックのため、タイトルはジャケットに記載されていない。配信版では、トラック10終了後の無音とシークレットトラックは削除されている。

本作品の関係者に配布されるプロモ盤には、“本作品の打ち出しの際に「BEST」や「裏BEST」という表現はお控え下さい”と注意が記載されている。
チャート成績

オリコンチャートでは初週28.1万枚、累計売上は47.9万枚[4]
収録内容DISC 1全作詞: 桜井和寿、全編曲: 小林武史 & Mr.Children。
#タイトル作詞作曲時間
1.「君の事以外は何も考えられない」桜井和寿桜井和寿4:08
2.「my confidence song」桜井和寿桜井和寿1:55
3.「雨のち晴れ Remix version」桜井和寿桜井和寿・小林武史9:39
4.「フラジャイル」桜井和寿桜井和寿5:09
5.「また会えるかな」桜井和寿桜井和寿4:06
6.「Love is Blindness」桜井和寿桜井和寿3:29
7.「旅人」桜井和寿桜井和寿3:22
8.「デルモ」桜井和寿桜井和寿5:27
9.「独り言」桜井和寿桜井和寿3:32
10.「Heavenly kiss」桜井和寿桜井和寿6:07
11.「ニシエヒガシエ EAST Remix」(シークレットトラック)桜井和寿桜井和寿5:52
合計時間:52:46
DISC 2全作詞: 桜井和寿、全編曲: 小林武史 & Mr.Children。
#タイトル作詞作曲時間
1.「1999年、夏、沖縄」桜井和寿桜井和寿7:43
2.「花」桜井和寿桜井和寿5:32
3.「さよなら2001年」桜井和寿桜井和寿6:30
4.「I'm sorry」桜井和寿桜井和寿4:25
5.「妄想満月」桜井和寿桜井和寿・
寺岡呼人3:03
6.「こんな風にひどく蒸し暑い日」桜井和寿桜井和寿3:54
7.「ほころび」桜井和寿桜井和寿3:03
8.「my sweet heart」桜井和寿桜井和寿3:15
9.「ひびき」桜井和寿桜井和寿3:17
10.「くるみ -for the Film- 幸福な食卓」桜井和寿桜井和寿5:41
11.「ニシエヒガシエ WEST Remix」(シークレットトラック)桜井和寿桜井和寿6:49
合計時間:53:12

楽曲解説
DISC 1
君の事以外は何も考えられない

2ndシングル『
抱きしめたい』カップリング曲。


my confidence song

5thシングル『innocent world』カップリング曲。


雨のち晴れ Remix version

8thシングル『【es】 ?Theme of es?』カップリング曲。


フラジャイル

9thシングル『シーソーゲーム ?勇敢な恋の歌?』カップリング曲。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef