B-Gram_RECORDS
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

牧穂エミ - デビューアルバム『aromatister』は同社よりデビューと告知されていたが、1996年6月21日に日本コロムビア内のビーイング専門レーベルB-Cからのデビューとなった[12]

サウンドトラック
テレビドラマ


彼女の嫌いな彼女

失楽園

あなたの隣に誰かいる

ゲーム


ときめきメモリアル3 SOUND BLEND ?featuring ZARD?

映画


名探偵コナン 紺碧の棺

名探偵コナン 戦慄の楽譜

ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター

コンピレーションアルバム

愛と疑惑のサスペンス エンディングテーマ曲集 (1994年3月26日)

スラムダンクテーマ曲集 (1996年3月20日)

at the BEING studioシリーズ

SLAM DUNK ?Single Collection? (2003年7月21日)

THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 ?名探偵コナン テーマ曲集2? (2003年12月10日)

It's TV SHOW!! (2004年11月7日)

THE BEST OF DETECTIVE CONAN ?The Movie Themes Collection?

BEST OF BEST 1000シリーズ (2007年12月12日)

THE BEST OF DETECTIVE CONAN 3 ?名探偵コナン テーマ曲集3?(2008年8月6日)

THE BEST OF DETECTIVE CONAN 4 ?名探偵コナン テーマ曲集4?(2011年12月14日)

THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5 ?名探偵コナン テーマ曲集5?(2014年10月22日)

脚注^ a b “ビーイングが「B ZONE」に社名変更”. 音楽ナタリー (2023年4月4日). 2024年1月7日閲覧。
^ 2003年に音楽出版業務はビーイングに吸収され、現在はビー企画室に業務移管されている。
^ 販売元の表記がDISTRIBUTED by PolyGram,K.K.に変更されるのは1994年2月2日に発売されたZARDの「この愛に泳ぎ疲れても/Boy」より。同日に同社から再発売されたWANDS大黒摩季の旧譜における表記は、DISTRIBUTED by POLYDOR,K.K.になっている。
^ 同ビル内にはルームスレコーズ大阪やJ-DISCなどの関連会社が入居しており、2001年に北堀江に移転するまで稼働していた。
^ それまではレコード協会に加盟していたポリグラムから販売していたので、準メジャー扱いだった。同日にB-Gramと一緒に日本レコード協会に正式加盟したレコード会社は、avex traxである。
^ Rooms RECORDS・Rhizomeレーベルに所属していた近藤房之助DIMENSIONは、ZAIN RECORDSへ移籍。それに伴いRhizomeレーベルは終了した。
^ 日本レコード協会が割り当てする販社コードが少なくなり新規で取得困難なため、販社コードはJBを使用。3文字目のCは12cmCDを指し、4文字目のPは、pure:infinityの頭文字Pを指す。
^ 日本レコード協会が割り当てする販社コードが少なくなり新規で取得困難なため、販社コードはJBを使用。3文字目のCは12cmCDを指す。
^ BERG移籍後の手ごたえのない愛から2003年の「翼を風に乗せて?fly away?」までの楽曲の原盤権と出版権はグラムミュージックが保有していた。
^ a b 本作はB-Gramからは再発売されておらず、発売権移管に伴い廃盤となっている。
^ 「Higher↑ Higher↑」CMスポットでは、B-Gramのロゴが表記されていた。
^ 1995年夏に発行された同社のDM冊子『B-Town Vol.3』にリリース告知の記載がある。CDショップには1996年4月1日発売予定(規格品番:JBCJ-1007)で案内されていた。

関連項目

VERMILLION RECORDS

ZAIN RECORDS

GIZA studio

D-GO

NORTHERN MUSIC

J-DISC Being

THE BEST OF DETECTIVE CONAN

外部リンク

B ZONE GROUP


B-Gram RECORDS










ビーインググループ
グループ企業

Being(関東)

ビーイング - B-VISION - J-DISC Being - LOOP - SENSUI - VERMILLION - White Dream - ZAIN ARTISTS - エムアールエム - ビー企画室 - Being Music School
GIZA(関西)

GIZA - Ading - hills パン工場 - ギザミュージックスクール

レーベル

Being(関東)

VERMILLION RECORDS - B-Gram RECORDS - ZAIN RECORDS - NORTHERN MUSIC - BERG レーベル - pure:infinity
GIZA(関西)

GIZA studio - D-GO - Amemura O-town Record - Styling Records

制作番組

NO. - CD NEWS - MU-GEN - MUSIC FOCUS - MUSIC LAUNCHER - ENTERTAINMENT NEWS - ARTIST REQUEST
その他

長戸大幸 - ビーイングブーム - at the BEING studio - COUNTDOWN BEING - BEST OF BEST 1000 - BEST HIT BEING - 堂島リバーフォーラム










ZARD
坂井泉水 (Vocal)
元メンバー:町田文人 (Guitar) - 星弘泰 (Bass) - 道倉康介 (Drums) - 池澤公隆 (Keyboard)
シングル

1990年代

91年

1.Good-bye My Loneliness - 2.不思議ね… - 3.もう探さない
92年

4.眠れない夜を抱いて - 5.IN MY ARMS TONIGHT
93年

6.負けないで - 7.君がいない - 8.揺れる想い - 9.もう少し あと少し… - 10.きっと忘れない
94年

11.この愛に泳ぎ疲れても/Boy - 12.こんなにそばに居るのに - 13.あなたを感じていたい
95年

14.Just believe in love - 15.愛が見えない - 16.サヨナラは今もこの胸に居ます
96年

17.マイ フレンド - 18.心を開いて
97年

19.Don't you see! - 20.君に逢いたくなったら… - 21.風が通り抜ける街へ - 22.永遠 - 23.My Baby Grand ?ぬくもりが欲しくて?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef