B-10_(航空機)
[Wikipedia|▼Menu]
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .infobox_aircraft{float:none!important;width:100%!important;margin:0!important;padding:0!important}}

マーティン B-10

オアフ島上空を飛行するB-10B-MA
(第23爆撃飛行隊所属、1941年撮影)

用途:爆撃機

分類:爆撃機攻撃機観測機練習機

設計者:ペイトン・マーシャル・マグルーダー

製造者:グレン・L・マーティン社

運用者


アメリカ陸軍航空軍

オランダ領東インド陸軍航空軍

 トルコ空軍


初飛行:1932年2月16日

生産数:348機[注 1]

運用開始:1934年11月

退役


1949年タイ王国空軍


運用状況:退役

ユニットコスト:52,083米ドル[1]
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

マーティン B-10(Martin B-10 )は、アメリカマーティン社が開発し、アメリカ陸軍航空軍などで運用された爆撃機。アメリカ陸軍航空軍が採用した初の全金属製単葉爆撃機である。

B-12、B-13、B-14、A-15、O-45といった派生型もあるが、設計上はあまり差異が見られない。
概要
開発

B-10はマーチン社の自主開発機として、1930年より開発が開始された。開発当初は社内名で123型と呼ばれていた。胴体内に爆弾槽を設けた全金属製の双発機で、当時としては斬新なスタイルだった。

原型機は1932年3月より陸軍航空隊において試験が開始された(この時の機体名はXB-907であった)。原型機は最高速度317 km/hを記録する性能を示したため、1933年にYB-10として48機が発注された。YB-10が15機(1機は排気タービン過給機試験用)生産された後、残りはエンジンを強化したYB-12(32機)やXB-14(1機)に変更された。
生産

量産型の納入は1934年半ばよりはじまり、パナマハワイ諸島の部隊に配属された。生産は1937年初めまで続き、121機(118機とする書籍もあり)生産された。しかし、就役後まもなく旧式化してきたため、1939年頃にはアメリカ陸軍の第一線から退いた。
輸出1942年に撮影されたオランダ軍で使用される本機

本機は1936年に輸出許可が出たため、各国に輸出された。輸出型は社内名称で139W型と呼ばれた。本機を最も多用したのはオランダで、オランダ領東インド=後のインドネシアを中心に100機以上を配備した。また、アルゼンチン中華民国トルコタイなどにも輸出された。中国では、「馬丁式重轟炸機(馬丁はマーチンの音訳)」と呼ばれた。

日中戦争中の1938年昭和13年)5月19日中華民国空軍に所属する2機の139WC(B-10B)が寧波の基地から日本九州上空に飛来し、鹿地亘作成によるビラを散布した。当初は、フランス人義勇パイロットの操縦で鹿児島焼夷弾を投下する計画であったが、重量と航続距離の関係で往復できないために却下され、ビラ投下にとどまったが、日本本土に敵国の軍用機が侵入した史上初の事例となった。

第二次世界大戦開戦時には既に旧式化していたが、オランダに輸出された機体はアメリカ機として初めて大戦に参加した機体になった。1942年(昭和17年)には、フィリピンに配備されていたアメリカ軍機の一部が完全な形で大日本帝国陸軍鹵獲され、その一部が日本本土に輸送され、試験に使用された後に羽田飛行場などで一般展示された。

爆撃を行う本機

オランダ軍にて編隊飛行を行う本機

オランダ軍にて編隊飛行を行う本機2

諸元

全長: 13.63 m

全幅: 21.60 m

全高: 3.48 m

翼面積: 63.4 m2

全備重量: 7,460 kg

エンジン:
ライト R-1820-33 空冷9気筒 775hp ×2

最大速度: 343 km/h

実用上限高度:7,365 m

航続距離: 1,996 km

武装

爆弾1,050 kg

7.62mm機銃 ×3


乗員 4名

各型
123

マーティン社が試作機として計画したもので、XB-10の前身[2]
XB-907
米陸軍によって評価時に与えられた123の名称[2]。開放式操縦席で、2基のSR-1820-Eを動力としていた。1932年4月に納入。
XB-907A
XB-907を修正したもの。マーティンはさらなる運用試験のために米陸軍に戻した[1]。翼幅が拡大され、エンジンもR-1820-19が搭載されている。
XB-10
米国陸軍航空隊が購入した試作機。密閉式操縦席と砲塔、および単一支柱の降着装置を備えたもので、XB-907Aから修正された[3][4]
139 / 139A / 139B

陸軍航空隊向けの生産型。計165機製造。
YB-10
139A。XB-10の増加試作機。乗員は3人に減らされ、エンジンはR-1820-25(675 hp / 503 kW)を2基搭載することになった。14機製造のうち、一部は一時的に水上機に改造され飛行試験が行われた[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef