B・A・R_004
[Wikipedia|▼Menu]

BAR 004
カテゴリーF1
コンストラクターBAR
先代B・A・R 003
後継B・A・R 005
主要諸元
シャシーカーボンファイバー モノコック
サスペンション(前)独立, プッシュロッド, インボードスプリング
サスペンション(後)独立, プッシュロッド, インボードスプリング
エンジンホンダ RA002E V10 (90°) NA
トランスミッションBAR/Xtrac 7速 縦置き セミAT シーケンシャル
タイヤブリヂストン
主要成績
チームラッキーストライク BAR ホンダ
ドライバー11. ジャック・ヴィルヌーヴ
12. オリビエ・パニス
コンストラクターズタイトル0
ドライバーズタイトル0
初戦2002年オーストラリアグランプリ

出走優勝ポールFラップ
17000

テンプレートを表示

B・A・R 004は、B・A・R2002年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー2002年の開幕戦から最終戦まで実戦投入され、ジャック・ヴィルヌーヴオリビエ・パニスがドライブした。

シーズンを通して004は信頼性に欠け、前半には1ポイントも獲得できなかった。パニスは7戦連続でリタイアとなった。第10戦シルバーストンでヴィルヌーブが4位、パニスが5位に入賞し初のポイントを獲得した。結局チームは7ポイントを獲得し、コンストラクターズ8位でシーズンを終えた。
F1における全成績

(key) (太字はポールポジション

年チームエンジンタイヤドライバー1234567891011121314151617ポイント順位
2002年ブリティッシュ・アメリカン・レーシングホンダ RA002E V10BAUS
MAL
BRA
SMR
ESP
AUT
MON
CAN
EUR
GBR
FRA
GER
HUN
BEL
ITA
USA
JPN
78位
ジャック・ヴィルヌーヴRet8107710RetRet124RetRetRet896Ret
オリビエ・パニスRetRetRetRetRetRetRet895RetRet1212612Ret

参照










B・A・R
主な関係者※

BAR

クレイグ・ポロック (共同創設者)

ロン・メドウズ

ジェフ・ウィリス

ポール・クルックス

ジル・ド・フェラン

クレイグ・ウィルソン

アンドリュー・ショブリン

ジョック・クリア

ジェームス・ボウルズ

小松礼雄(HRD UK)

レイナード

エイドリアン・レイナード

マルコム・オーストラー

アンドリュー・グリーン

ホンダ / HRD

和田康裕(英語版)

中本修平

橋本健

木内健雄

田辺豊治

プロドライブ

デビッド・リチャーズ

ニック・フライ


ドライバー



ジャック・ヴィルヌーヴ

リカルド・ゾンタ

ミカ・サロ

オリビエ・パニス

ジェンソン・バトン

佐藤琢磨

アンソニー・デビッドソン

テスト/リザーブドライバー:

福田良

エンリケ・ベルノルディ

アダム・キャロル

ジェームズ・ロシター

アラン・バンデルメルベ(英語版)

ダニロ・ディラニ(英語版)


F1車両

01

002

003

004

005

006

007

主なスポンサー

ブリティッシュ・アメリカン・タバコラッキーストライク・555(英語版))

新日本石油

レイバン

SUPER H2O

NGK

NTN

ショーワ

関連組織

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ

レイナード

ホンダ・レーシング・ディベロップメント (HRD)・ 本田技術研究所 [栃木研究所]

プロドライブ

※出身組織(本来の所属組織)別に分類。










プロドライブ
主な関係者

デビッド・リチャーズ

ラリー

FAW-VW・ラリー・チーム
(2015年 - 2018年)

ゴルフ SCRC

ミニWRCチーム
(2011年 - 2012年)

JCW WRC

JCW S2000

スバル・ワールド・ラリー・チーム(英語版)
(1990年 - 2008年)

レガシィRS グループA

インプレッサ 555

インプレッサ WRC/98/99/2000

インプレッサ WRC2001/2002/2003/2004/2005/2006/2007

インプレッサ WRC2008

プロドライブ・BMW
(1987年)

M3 グループA

ポルシェ・ラリー・チーム
(1984年 - 1986年)

911 SC RS


ラリークロス

GCKモータースポーツ(英語版)
(2018年 - 2021年)

メガーヌRS RX

ジョン・クーパー・ワークス
(2014年 - 2017年)

JCW RX


BTCC

フォード・チーム・モンデオ
(1999年 - 2000年)

モンデオ BTCC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef