Automattic
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、Web開発会社について説明しています。その他のオートマチックについては「オートマチック」をご覧ください。

Automattic Inc.
種類非公開
業種インターネット
設立2005年8月
創業者マット・マレンウェッグ
Matt Mullenweg
本社アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ
主要人物マット・マレンウェッグ (創業者、CEO、社長)
製品.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

WordPress.com (英語版)

Akismet(英語版)

Gravatar

Simplenote

WooCommerce(英語版)

Tumblr

従業員数1,273 (2020年9月)
ウェブサイトautomattic.com

Automattic(オートマティック)は、2005年8月に設立されたアメリカ合衆国サンフランシスコに本拠を置くWeb開発会社である。WordPressオープンソースブログソフトウェア)とWordPress.com(英語版)(レンタル・ブログサービス)による自由な情報発信への貢献で注目されている[1]
概要創業者マット・マレンウェッグ(日本・関西で)

2005年8月に創立したAutomatticの社名は、創業者マット・マレンウェッグ(Matt Mullenweg)のファースト・ネームにちなんでいる。

Automatticは、過去6回の資金調達で6億1730万ドルを用立てた。2019年9月時点で時価総額30億米ドルと評価されている[2]。この会社の従業員数は2020年9月時点で1,273人[3]であり、企業として根付くそのテレワーク文化はスコット・バークン(Scott Berkun)による参加型ジャーナリズム・プロジェクトの主題にもなった。バークンは2013年に著書『マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた』(新潮社、2015年)[4]に自らの経験をまとめている[5]

おもな事業はコンテンツ管理システムWordPressを基盤に、ブログやネットサービスなどを提供するウェブサイトホスティングサービスのWordPress.com(英語版)を運営する他、WordPressに標準搭載されているスパム対策プラグイン(Akismet(英語版))やアバターGravatar)あるいはネットコマース用プラグイン(WooCommerce(英語版))などを提供している。またウェブ上で使えてMarkdownによる装飾やリンクが書けるマルチプラットフォームのメモ帳アプリ(Simplenote)などを提供している。TumblrはマイクロブログでスタートしSNSサービスに育った企業で、2019年にベライゾン・コミュニケーションズから買いとり吸収した[6]

Automatticの創業者であるマット・マレンウェッグはWordPressの創始者の一人である。

CMSのWordPressと、Automatticが展開しているウェブサービスのWordPress.comは別であり、AutomatticはWordPressの開発に最も貢献している企業の一つではあるものの、WordPressの親会社がAutomatticという訳ではない。
脚注^ “オープンソースでWebの世界をもっと自由に。WordPressの創始者が語る、“情報発信の民主化””. TECHBLITZ. 2020年10月25日閲覧。
^ “ ⇒WordPress.com Parent Automattic Raises $160 Million, Valued at $1.16 Billion” (英語). 2019年11月5日閲覧。
^ “About Us” (英語). Automattic (2005年7月23日). 2020年5月13日閲覧。
^ Scott Berkun (10 September 2013) (英語). The Year Without Pants: WordPress.com and the Future of Work. Wiley. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-1-118-66063-8. https://books.google.com/books?id=nU1KlwEACAAJ  原題:The Year Without Pants: WordPress.com and the Future of Work(仮題『長ズボンをはかない年:WordPress.comと仕事の未来』)、John Wiley & Sons、2013年。
^ “Automattic社唯一の日本在住社員 高野直子さんにインタビュー”. mydeskteam.com. 2019年11月5日閲覧。
^ Alexander, Julia (2019年8月12日). “Verizon is selling Tumblr to WordPress’ owner(ベライゾン、タンブラーをワードプレス社主に売却へ)” (英語). The Verge. 2020年10月25日閲覧。

関連項目

Webプログラミング

サンフランシスコ・ベイエリア

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

フリーソフトウェア

.blog

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、Automatticに関するカテゴリがあります。

オフィシャルサイト

日本語の限定的サポート
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef