Au_Wi-Fi_SPOT
[Wikipedia|▼Menu]
au Wi-Fi SPOTが利用できるところの表示
(新ロゴ)

au Wi-Fi SPOT(エーユーワイファイスポット)とは、auブランドを展開するKDDIの子会社であるワイヤ・アンド・ワイヤレス[注 1]が提供する公衆無線LANサービスの名称である[1]
概要

ワイヤ・アンド・ワイヤレスがauの利用者向けに提供する公衆無線LANサービスであり、指定のデータ定額サービス[2]の契約者のみ利用可能である。利用料金はスマートフォンなど契約端末の利用は一部を除き無料で、コンピュータなど契約外端末で利用する場合は「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」プラン[3]の契約が必要で、利用料金は契約のデータ定額サービスによって異なり、無料で利用可能な場合と月額300円で利用可能な場合がある。2020年9月まで、au指定のデータ定額サービスやau回線の契約がない場合利用できなかったが、現在はau Wi-Fiアクセスで利用できる。

iPhoneはauで発売当初はau Wi-Fi SPOTに対応しておらず、公衆無線LANお試しキャンペーンとして2012年3月末までワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供するWi-Fiスクエアを利用できた。au Wi-Fi SPOTは2011年12月20日から対応し、上記契約している場合は引き続き2012年3月末以降もWi-Fiスクエア、UQ Wi-Fi及びau Wi-Fi SPOT対応アクセスポイントで利用が可能である。iPhoneなどのiOS 8以前の機器ではSSIDが「au_Wi-Fi」のものには対応しておらず、それ以外のSSIDでの利用となっていたが、iOS 9から対応している。

SSIDが「au_Wi-Fi2」のものはWPA2-EAP (802.1x/EAP-AKA) 方式とで、従来より接続時間が短縮され、高セキュリティである。

2012年3月1日 - 2016年1月31日はauのスマートフォン以外の一部を除くWi-Fi対応機器でも利用可能で、対象のauスマートフォン1台の他に最大1台までとなっていた。2016年2月1日からは「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」で利用可能である。

2016年1月31日までは、1分につき27円、1480円を上限に1日間、で国外も利用可能であった[4]。2016年8月から24時間980円で利用可能な「世界データ定額」を開始する[5]

au Wi-Fi SPOTは2.4ギガヘルツ (GHz) 帯の他、一部を除いては5GHz帯にも対応する。
サービススポット

KDDIの子会社であるワイヤ・アンド・ワイヤレス (SSID:au_Wi-Fi、au_Wi-Fi2、Wi2premium、Wi2premium_club、Wi2、Wi2_club、Wi-Fi_square) やUQコミュニケーションズ (SSID:UQ_Wi-Fi) が展開する公衆無線LANを利用可能である。バックボーンにUQコミュニケーションズが展開するWiMAX網やKDDIおよび電力系通信事業者各社の光回線などを利用する。Wi-Fiスポットは一部を除くauショップトヨタ自動車系販売店のPiPit、一部のTSUTAYAローソンをはじめ、カフェなどの飲食店や携帯電話売り場を持つ家電量販店路線バスや一部の駅などで、2013年3月末時点で23万箇所ある。ごく一部にドコモショップで利用できる箇所がある。一部のスポット[注 2]はSSIDが検出されるもののログインできない。京王線京王井の頭線[6]小田急ロマンスカー[7]京成スカイライナー成田スカイアクセス[8]などは車内でも利用可能で、高速バスも対応路線がある[9]

利用可能SSIDは機種・エリアにより異なる。

機種au_Wi-Fiau_Wi-Fi2Wi2premium
Wi2premium_club
Wi2、Wi2_club
Wi-Fi_squareUQ_Wi-Fi
au 4G LTE5G対応機種
(Android, iOS 9以降)○○○○
一部のモバイルWi-Fiルーターや4G LTE対応PC-○--
3G・+WiMAX対応の機種○-○○
パソコンなどau非契約端末
(Wi2 300 for auマルチデバイスサービス)--○○

対応機種

Android

バージョン1.6以上のスマートフォン・タブレットで、Google Playがインストールされていない機種は非対応である。Google Playでau Wi-Fi接続ツールがインストールできる。


iOS (iPhone, iPad, iPod touch)

各種 Wi-Fi 利用可能機器(Wi2 300 for auマルチデバイスサービスにて対応)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef