Asia-Pacific_Network_Information_Centre
[Wikipedia|▼Menu]

Asia Pacific Network Information Centre
設立1993年1月13日
所在地オーストラリア クイーンズランド州ブリスベン
主眼IPアドレス空間の割り当てと登録
会員数9268 (2022年末現在)[1]
ウェブサイトapnic.net
テンプレートを表示
かつてAPNICの本部が入っていたオーストラリアブリスベンのオフィスビル

Asia-Pacific Network Information Centre(略称: APNIC)は、東部・南部アジア太平洋エリアを管轄する地域インターネットレジストリ (RIR) である。日本のJPNICも加盟している。
概要

APNICはJPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンター)のような国別インターネットレジストリ(NIR)やISPなどの団体から選出されたメンバーで構成される非営利団体であり、現在56の国・地域が参加している[2]

業務としてはRIRとしてのIPアドレスAS番号の配分・管理業務のほか、APNICやその配下のNIRが配分したIPアドレスやAS番号についてのWHOISサーバ(whois.apnic.net)を管理しており、またこの地域でNIRを持たない国々とICANNとの連絡・調整役も担っている。

APNICは1993年に独立組織として設立され、本部はオーストラリアブリスベンにある。

2011年4月15日には、APNICのIPv4アドレスの在庫が/8ブロック(約1670万アドレス)換算で、1ブロック未満となり、アジア太平洋地域では、IPv4アドレスの在庫は事実上枯渇した[3]
APNICに参加している国・地域地域インターネットレジストリの管轄地域2002?2005年の管轄地域(APNICの管轄地域は2002年以前も同じ)

アフガニスタン

アメリカ領サモア

イギリス領インド洋地域

インド

インドネシア

ウォリス・フツナ

オーストラリア

カンボジア

北マリアナ諸島

キリバス

グアム

クック諸島

ココス諸島

クリスマス島

サモア

シンガポール

スリランカ

ソロモン諸島

タイ

韓国

中華民国

中国

北朝鮮

ツバル

トケラウ

トンガ

ナウル

ニウエ

日本

ニューカレドニア

ニュージーランド

ネパール

ノーフォーク島

パキスタン

バヌアツ

パプアニューギニア

パラオ

バングラデシュ

ピトケアン諸島

東ティモール

ブータン

フィジー

フィリピン

フランス領ポリネシア

フランス領南方・南極地域

ブルネイ

 ベトナム

香港

マカオ

マーシャル諸島

マレーシア

ミクロネシア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef