Apple_Store
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

拠点数521[1]
(米国 272/海外 249)
主要人物

スティーブ・ジョブズ

ティム・クック

アンジェラ・アーレンツ

ディアドラ・オブライエン(英語版)

製品

Mac

iPad

iPhone

iPod

Apple TV

Apple Watch

アクセサリ

親会社Apple 
ウェブサイトwww.apple.com/jp/retail/storelist/
シカゴ市内にあるApple Storeの店内。ニューヨーク市内の旗艦店であるApple Fifth Avenue

Apple Store(アップル・ストア)は、Appleによって運営されている直営の販売店および技術サポート拠点である[2]
概要

2001年5月15日Appleは全米で25店舗の直営店を2001年中にオープンすることを発表し[3]、同年5月19日に、最初の2店舗がバージニア州マクリーンのタイソンズコーナーとカリフォルニア州グレンデールのグレンデールガレリアにオープンした。開店2日目で、2店舗合わせて来客数7700人を突破し、売上は合計59万9,000ドルに達した[4]

1999年、スティーブ・ジョブズ主導の元、当時の取締役ミラード・ドレクスラーの助言[5] と小売店担当上級副社長ロン・ジョンソンの監督によりApple Storeの初期の計画は進められた[6]

なお、全直営店面積と売上をそれぞれ合計し、1平方フート辺りの売上を算出して比較した場合、その面積売上はアメリカにおけるどの小売店の売上よりも多く、2位のティファニーのブランドショップの倍以上となる[7]
店舗内

店舗の建物はショッピングモールの中にテナントとして入ったり、路面店としても存在する。店舗の大きさやデザインは様々で特徴のある作りとなっているが、どの店舗も売り場と共にサポート拠点としての機能を持つ他、Today at Appleセッション[8]が行われている。

かつては、Genius Barカウンター、トレーニングの場としてthe Studioコーナーがある店舗も存在した。
Genius Bar
各店舗には技術サポート窓口としてカウンター形式のGenius Bar[9](ジーニアスバー)というコーナーが設置されていたが、2019年9月現在は、一部店舗を除き専用カウンターは存在せずにスタッフのGeniusが対応する。
the Studio
クリエイティブ分野のソフトウェアに特化した技術サポート窓口やOne to Oneトレーニングの場としてthe Studio(ザ・スタジオ)というコーナーを設置している店舗がある。
Theater
スクリーンと椅子が設置されたTheater(シアター)というコーナーをもつ店舗があり、製品デモンストレーションや各種ワークショップなどが開催され、ユーザグループのミーティングにも利用される。日本では銀座[10]・心斎橋[11]に導入されており、銀座では大学等が貸し切って利用する場合もある[12][13]

The Forumサンフランシスコの旗艦店Apple Union Squarを筆頭に[14]、巨大なLEDパネルによるスクリーンと椅子のあるThe Forumが設置されている店舗がある[15]。日本では、Apple 新宿[16]を皮切りに、京都[17]・丸の内[18]・表参道・福岡[19]に導入されている。

Boardroom法人営業用の会議室Boardroomが用意されている店舗がある。日本では、Apple京都[17]を皮切りに、渋谷[20]・丸の内[18]・福岡[19]・川崎に導入されている。
国と地域.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  50店舗以上   20-49店舗   10-19店舗   5-9店舗   2-4店舗   1店舗   建設/計画中

国 / 地域初店舗のオープン日店舗数出典
 アメリカ000000002001-05-19-00002001年5月19日272[21]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef