Apple_III
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2008年6月)

Apple III
発売日May 1980
標準価格4,340 -$7,800[1]
販売終了日April 1984
OSApple SOS
CPUSynertek 6502A @ 2 MHz
メモリ128 KB, expandable to 512 KB

Apple III(アップル・スリー)は、アップルによってApple IIの後継機となることを意図して開発、販売が行われたビジネス向けのパーソナルコンピュータ。しばしばApple ///と表記される。

1980年5月19日に最初のアナウンスと公開が行われ、その年の秋に公式に発売された[2]
目次

1 概要

2 デザイン

3 ソフトウェア

4 周辺機器

5 改良型

5.1 Apple III Plus


6 設計上の欠陥

7 商業的失敗

8 影響

9 関連項目

10 脚注

11 外部リンク

概要

Apple IIIの開発作業は1978年末にウェンデル・サンダー博士の指導のもとで始められた。Sara という開発コードネームで呼ばれ、これはサンダー博士の娘にちなんで命名されたものである[3][信頼性要検証]。

深刻な安定性に関する問題のため、設計の全般的な見直しと製品のリコールを余儀なくされた。Apple IIIは開発と生産が1984年4月24日に打ち切られ、またIII Plusは1985年9月にアップルの製品ラインから姿を消した[4]

Apple IIIは改良型のApple IIと見ることもできるが、だとすると1976年まで遡る8ビットマシンの系譜の最後の後継者ということになる。しかしApple IIの製品ラインには属していない。

Apple IIのキーボードはテレタイプ端末に基づいたキーボードである。これに対して、当時ビジネスユーザーがパーソナルコンピュータに望んでいた重要な機能は、真のタイプライタースタイルの大文字 / 小文字を備えたキーボードと、80カラムのディスプレイだった。これに加えて、このマシンは事務用機器として、米国連邦通信委員会 (FCC) の無線妨害 (RFI) の規格認定を取得する必要があった。IBMが1981年に、完全に新しく16ビットマシンとして設計されたIBM Personal Computer (IBM PC) を公開すると、すぐさま様々なクローンマシンが安価に入手できるようになった。ビジネスマーケットはあっという間にPC DOS / MS-DOSプラットフォームに移行し、この結果、アップルの8ビットマシンの製品ラインからは遠ざかった[5]

数々の安定性の問題や製品リコールにも関わらず、アップルはついには信頼性を備えた実用的なバージョンのApple IIIを製造できるようになった。しかしすでにこのマシンの悪い評判は確固としたものになっており、これが直接的な原因となって商業的に成功することはできなかった。最終的には65,000?75,000台のApple IIIコンピュータが販売されたと見積もられており[2][4]、Apple III Plusを含めると約120,000台に達した[4]。アップルの共同創業者であるスティーブ・ウォズニアクは、「システムの開発がそれまでのアップルのやり方だった技術者主導ではなく、販売部門によって行われたことがApple IIIの失敗の第一の原因だった」と述べている[6]。Apple IIIの失敗によって、アップルはApple IIを段階的に廃止していくという計画の再評価を迫られ、結局古いマシンの開発を継続することになった。この結果、後のApple IIのモデルは、熱転写プリンターのApple Scribe Printerなどのハードウェアや、Apple IIIのソフトウエア技術が組み合わされるようになった。



デザイン

Apple IIIはビジネスコンピュータたるべく設計されたマシンであり、Apple IIの後継機である。Apple IIはVisiCalcMultiplan、Apple Writerといった多数の重要なビジネス製品の創造性に貢献していたが、そのハードウエアのアーキテクチャやオペレーティングシステム、開発環境は貧弱なものであった[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef