Another_Century's_Episode:R
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注^ 『ファミ通ゲーム白書2012 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2012年。 
^ 『機動戦士Ζガンダム』は劇場版の声優と一部の機体設定が起用されている(ストーリーがTV版準拠)。
^ ゲーム発表当初は登場することが伏せられていたが、PV第2弾で登場が発表された。シリーズ1作目『Another Century's Episode』は量産型ゲシュペンストMk-IIが登場しているため、『スーパーロボット大戦OG』は厳密には初登場ではない。『A.C.E.』では『OGシリーズ』の人物、ストーリーなどは存在せず量産型ゲシュペンストMk-IIのみが登場していた。
^ 『OGシリーズ』は、今作では『スーパーロボット大戦OG』名義の参加だが、本作のプレイヤー機の1機であるART-1は、厳密には出典は『スーパーロボット大戦OG』ではない。同作のリメイク作『スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS』からの登場。
^ 発売前情報などには『アーマード・コアシリーズ』の登場情報が掲載されていないが、ゲーム中では『アーマード・コア マスターオブアリーナ』、および『アーマード・コア2 アナザーエイジ』の敵機、ナインボール・セラフが登場する。
^ ナインボール・セラフは原典での専用BGMのアレンジバージョンとともに登場し、ゲーム中ではオリジナル敵キャラクターの命令で襲いかかってくる。
^ 『グリーンダイバーズ』ではパイロットの本名は明らかにされないが、本作ではアムロとなっている。
^ 本作でのアムロは『Z』時代の姿だが、この機体に搭乗させると『逆襲のシャア』における白いパイロットスーツに変わる(Hi-νガンダムも同様)。
^ 原作未登場の機体。電撃ホビーマガジンの10周年記念企画で登場。また、この機体はゲーム『スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク』で初登場した。
^ 本来は隠し機体扱いだが、版権表記に『フルメタル・パニック?ふもっふ』の製作委員会の名があるなど「存在そのものがバレバレ」という寺田の意見もあってPV2弾で先行公開された。
^ 本作では無印から登場の機体は『R2』の機体扱い。
^ 原作の終盤でスザクはナイトオブゼロに就任していたが、本作ではナイトオブセブンのままでこの機体に搭乗する(同時にパイロットスーツもナイトオブセブン時のまま)。なお、当初はナイトオブセブンの2代目専用機だった。
^ 原作でこの機体に搭乗した時にC.C.は『無印』における囚人服の姿だったが、本作は黒の騎士団の服の姿のままで搭乗する。
^ 本作ではベクターマシンの状態で出撃しなければならず、ベクターソル・ベクターマーズ・ベクタールナの全てを出撃しないとアクエリオンに合体できない。そのためロボットモードのみではあるが実質上単機出撃に近い扱いになる。
^ 原作では大気圏内でしか行動できないが、劇中ではメサイアと同規格の熱核融合エンジンを換装することで、大気圏外でも作戦行動可能にしている。
^ 原作では搭乗しておらず、本来はフォッカーが搭乗した機体。
^ 彼はこれを「末っ子は我がまま」と評した。
^ ゲインいわく「昼は少女、夜は娼婦」。
^ 初出は『SDガンダム GGENERATON F

関連項目

Another Century's Episode

スーパーロボット大戦シリーズ

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS

スーパーロボット大戦OG外伝

第2次スーパーロボット大戦OG


アーマード・コアシリーズ

外部リンク

『Another Century's Episode: R』バンダイナムコゲームス公式サイト










Another Century's Episode
シリーズ

1

2

3 THE FINAL

R

Portable

A.C.E.オリジナル

アークシリーズ

イクスブラウ

バルドナ・ドライブ

関連作品

スーパーロボット大戦シリーズ

アーマード・コアシリーズ

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef