Amazon_Mechanical_Turk
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

しかし、成果は出なかった[5]。2007年9月、スティーヴ・フォセットの捜索でも同様の手配がなされた。(遭難地の)衛星写真は 85 平方メートルの区画に分割され、墜落地点、もしくは精査すべき何らかの痕跡と思われる「異物」をそこから探し出すよう、ワーカーたちは求められた[6]。しかし今回も成果は出ず、結果的に墜落地点は約一年後、旅行者によって発見された[7]
サードパーティによる開発

タスク作業を簡略化できるような、さまざまなブラウザ用プラグインやスクリプトがプログラマたちによって開発されてきている。しかし Amazon Web Servicesブログによると、処理を 100% 自動化して人間的要素を排除したようなプログラムに対して、Amazon は否定的のようである[8]。いわゆる自動ボットを使っているアカウントは抹消されてきている。
API

MTurk システムへの異なったアクセス手段を提供するため、Amazon は利用者へ API を提供している。プログラマは ⇒MTurk API を使って、タスクを MTurk へ登録したり、完了した作業内容を受け取ったり、それを受領/拒否することができる。ウェブサイトやウェブサービスは、この API を使って他のウェブアプリケーションに MTurk の作業を組み込むことができ、Amazon が提供しているインターフェースの代替となるものを利用者へ提供できる。
関連する概念

MTurk は、既に終了した Google Answers(英語版) にいくつかの点で似通っている。しかし MTurk は、場合によっては全世界へあらゆるタスクを配布可能にしてくれるという点で、より一般的な市場といえる。Philipp Lenssen が提唱した Collaborative human interpreter (CHI) もまた、コンピュータでは上手く処理できない作業をコンピュータプログラムで可能にするため、人力による知的作業を分散処理的に利用することを示唆している。MTurk を CHI の実行エンジンとして使うことも可能だろう。
批判

MTurk のタスクは一般に単純な繰り返し作業の類であり、ワーカーはしばしば 2-3 セントしか報酬を得られない。このことから、MTurk を「搾取工場のネット版」(ヴァーチャル・スウェットショップ、virtual sweatshop) だと批判する者もいる[9]。またワーカーは労働者というよりは請負業者であるため、リクエスターは支払給与税の支払はもちろん書類提出も必要なく、最低賃金時間外労働労災保険に関する法律にも縛られない。一方、ワーカーは自営業収入としてそれらを申告しなければならない。さらにリクエスターの中には、タスクをやらせておきながら支払いを免れるため成果物を拒否し、ワーカーを騙すような者もいる。しかし少なくともワーカーの一部は、中産階級であり娯楽のために働いている[10]

また、Amazon はサービスのモニターは行なっておらず、苦情は全てタスクの発注者が受けるものとしている。この不干渉主義は、上で挙げた批判が起こる根本原因と思われる。
関連項目^ a b cArtificial Intelligence, With Help From the Humans, The New York Times, 25 March 2007
^ Panos Ipeirotis (2008年3月19日). ⇒“Mechanical Turk: The Demographics”. ニューヨーク大学. ⇒http://behind-the-enemy-lines.blogspot.com/2008/03/mechanical-turk-demographics.html 2009年7月30日閲覧。 
^ Panos Ipeirotis (2009年3月16日). ⇒“Turker Demographics vs Internet Demographics”. ニューヨーク大学. ⇒http://behind-the-enemy-lines.blogspot.com/2009/03/turker-demographics-vs-internet.html 2009年7月30日閲覧。 
^ DigitalGlobe は Google MapsGoogle Earth にも衛星写真を提供している。
^ Steve Silberman (2007年7月24日). ⇒“Inside the High-Tech Search for a Silicon Valley Legend”. Wired magazine. ⇒http://www.wired.com/techbiz/people/magazine/15-08/ff_jimgray?currentPage=5 2007年9月16日閲覧。 
^ Russ Niles (2007年9月8日). “ ⇒AVweb Invites You to Join the Search for Steve Fossett” (英語). AVweb. 2011年1月23日閲覧。
^ Jim Christie (2008年10月1日). ⇒“Hikers find Steve Fossett's ID, belongings”. ロイター. ⇒http://www.reuters.com/article/peopleNews/idUSTRE4907G820081001 2008年11月27日閲覧。 
^ “ ⇒Amazon Mechanical Turk Status Update” (英語). Amazon Web Services Blog (2005年12月6日). 2011年1月24日閲覧。
^ Mark Harris (2008年12月21日). “ ⇒Email from America” (英語). サンデー・タイムズ. 2011年1月24日閲覧。
^ Katharine Mieszkowski (2006年7月24日). “ ⇒I make $1.45 a week and I love it” (英語). Salon.com. 2011年1月24日閲覧。

外部リンク

Amazon Mechanical Turk


New York Times Article on Mechanical Turk

Intro to Amazon's Mechanical Turk










Amazon
製品 ·
サービス

ウェブサイト

A9.com

AbeBooks

China

The Book Depository

BookFinder

中国

Curse

ダッシュ

Digital Photography Review

Fresh

Goodreads

IMDb

Box Office Mojo

Withoutabox


Amazon.co.jp

Junglee.com

マーケットプレイス

Pay

Twitch

Woot.com

Zappos.com

Souq.com

クラウド

Amazon Web Services

AMI

Aurora

CloudFront

DynamoDB

EBS

EC2

MTurk

Product Advertising API

RDS

S3

SimpleDB

SQS

VPC

Amazon Silk

Amazon Glacier

Amazon Storywriter


デジタル

Alexa

Appstore

Audible

コミクソロジー

Cloud Drive

Prime Video

プライム

Kindle Store

Music

Reflexive Entertainment

Amazon Digital Game Store

デバイス

Blink Home

Cloud Cam

Dash buttons

Dash wand

Echo

Show


Kindle

Fireタブレット

Fire

Fire HD


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef