Allwinner
[Wikipedia|▼Menu]

Allwinnerは、中国広東省珠海市の珠海全志科技股?有限公司(Allwinner Technology Co. Ltd.)が開発しているARMアーキテクチャSoC
Allwinner Fシリーズ

ARM9 の SoC。2007年?2011年にかけて発表。
Allwinner F1C200s

CPU - ARM926EJ-S
[1]

メモリ - DDR1 64MB

Allwinner A1x

A1x シリーズは A10, A10s, A12, A13 から構成されている。CPU に ARM Cortex-A8 を、GPU に Mali 400 を使用している。OEM として BOXCHIP などがある。
モデル

現在 A1X シリーズは、2つのモデルで構成されている。A10(sun4i)は、下記で述べたフル機能を持っている。A13(sun5i)は、HDMIシリアルATAを持っておらず、低消費電力かつ低コスト向けに設計されていて、タブレット向けである。A10 の前は Boxchip F20 (sun3i) 。A10s は A10 のコストダウン版。
機能

CPU

プロセスルール:55nm

ARM Cortex-A8, 1コア, L2キャッシュ256KB

GPU

Mali 400, 最大300MHz, 最大2.7GFLOPS

映像処理部

HDビデオデコード (Super HD 2160P/3D Film)

すべての一般的なビデオフォーマット対応。VP8 AVS,
H.264 MVC, VC-1, MPEG-1/2/4, ...

HDビデオエンコード (H.264 High Profile)

デジタル処理部

マルチチャンネル HD ディスプレイ

HDMI

コンポーネント端子, コンポジット映像信号, VGA

液晶ディスプレイRGB, LVDS up to Full 1080P HDTV

メモリ

DDR2, DDR3, 32ビットx1

SLC/MLC/TLC/DDR NAND

接続

USB 2.0

CSI, TS

SD Card 3.0

10/100 イーサネット コントローラ

CAN bus, (A10 only)[2] Built-in SATA 2.0 インターフェイス

I2C, SPDIF and AC97 オーディオインターフェイス

PS2, SPI , TWI and UART

ストレージとブートデバイス

NAND フラッシュメモリ

SPI NOR FLASH

SDメモリーカード

USB

シリアルATA

実装

多くのメーカーが Allwinner A1X を AndroidLinux のデバイスを走らせるのに採用している。タブレット, セットトップボックス, mini-PCsなどに採用されている。
Linux OS イメージ

Allwinner A1X の Linux カーネルのソースコードは https://github.com/linux-sunxi/linux-sunxi から入手できる。GPU は OpenGL ES を含めた X Window System のドライバが配布されている[3]。VPU は CedarX が利用可能[4]
Allwinner A20 (sun7i)AllWinner A20

CPU - Cortex-A7 2コア、L2 256KB (SIMD NEON VFP4,仮想化)

GPU - Mali 400 2コア

A10(sun4i)とピン互換性があり、そのまま置き換えることができる。A10のEMAC(10/100Mbit Ethernet MAC)に加えGMAC(GbE MAC)が実装されている。
Allwinner A31

CPU - Cortex-A7 4コア、L2 1MB

GPU -
PowerVR SGX544 MP2

メモリ - LPDDR2/DDR3/DDR3L 32bitx2

類似プラットフォーム

Amlogic


Apple A4

Exynos - Samsung

Hisilicon - Huawei

NovaThor - ST-Ericsson

Rockchip

Texas Instruments OMAP

Snapdragon - Qualcomm

NVIDIA Tegra

関連項目

Android端末一覧

参考文献^ “Allwinner F1C200s - 株式会社 瑞起” (2022年3月14日). 2022年9月12日閲覧。
^ https://docs.google.com/file/d/0B-xbPiTMurpSTTlRXzlaQ2lZTVE/edit https://docs.google.com/file/d/0B-xbPiTMurpSRU41aVRlcXlqdlU/edit (linked from ⇒http://linux-sunxi.org/A10 )
^Mali400 - linux-sunxi
^CedarX - linux-sunxi

外部リンク

A10

A13

linux-sunxi.org

日本販売代理店:株式会社瑞起










ARMベースのチップ


ARMアーキテクチャ

ARMマイクロプロセッサー・コアの一覧(英語版)

アプリケーションプロセッサー

Cortex-A5

Actions ATM7025/7029

Qualcomm Snapdragon S4 Play/200

InfoTMIC iMAPx820/iMAPx15

Telechips TCC892x

Cortex-A7

Allwinner A20/A31s/A31

HiSilicon K3V3

Leadcore LC1813

MediaTek MT6572/6589/6589T/6589M/8125/6599

Qualcomm Snapdragon 200/400

Samsung Exynos 5410

Cortex-A8

Allwinner A10/A13/A10s

Apple A4

フリースケール i.MX5x

Rockchip RK290x/RK291x

Samsung Exynos 3110/S5PC110/S5PV210

テキサス・インスツルメンツ OMAP 3

ZiiLABS ZMS-08

Cortex-A9

Amlogic AML8726

Apple A5/A5X

フリースケール i.MX6x

HiSilicon K3V2/K3V2T/K3V2E

MediaTek MT6575/6577

Nvidia Tegra 2/3/4i

Nufront NuSmart 2816M/NS115/NS115M

Renesas EMMA EV2

Rockchip RK292x/RK30xx/RK31xx

Samsung Exynos 4

ST-Ericsson NovaThor

Telechips TCC8803

テキサス・インスツルメンツ OMAP 4

VIA WonderMedia WM88x0/89x0

ZiiLABS ZMS-20, ZMS-40

Cortex-A15

HiSilicon K3V3

MediaTek MT6599

Nvidia Tegra 4

Samsung Exynos 5

テキサス・インスツルメンツ OMAP 5

Cortex-A57

Nvidia Tegra X1

Cortex-A76

HiSilicon kirin 980

ARMv7-A互換

Apple A6/A6X (Swift)

Broadcom Brahma-B15

Marvell P4J

Qualcomm Snapdragon S1/S2/S3 (Scorpion)

Qualcomm Snapdragon S4 Plus/S4 Pro (Krait)

Qualcomm Snapdragon 600/800 (Krait 300/Krait 400)

ARMv8互換

Apple A7 (Cyclone)

Apple A8/A8X (Typhoon)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef