All_rights_reversed
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

All rights reserved」とは異なります。
コピーレフトマーク。著作権マークと異なり法的な意味は持たない。

All rights reversed(オール・ライツ・リバースド)とは、著作権もしくはコピーレフト公開時に使われる言葉であり、1910年ブエノスアイレス条約で制定された本来必要である一般的な著作権の注意書きである"All rights reservedをもじったものである[1]。「All Rights Reversed」(時折「rites」と書かれることもある)は作家のグレゴリー・ヒル(英語版)が1960年代後半に自著であるプリンキピア・ディスコルディア(英語版)の自由な転載を許可するときに使用した。ヒルの免責事項ではコピーライトマークを表すcの代わりにカーシェル「?」(カリスティ)を伴っている[2]

1984、5年にプログラマーのドン・ホプキンスリチャード・ストールマンに「Copyleft ? all rights reversed」(コピーレフト―全ての権利は逆さにされている)というフレーズが書かれた手紙を送った。ストールマンは自身のフリーソフトウェア配布方法を識別するためにこのフレーズを選んだ[3]。このフレーズはしばしばコピーライトマークの反転させたバージョンを伴っている(画像参照)[4]

「All Rights Reversed」のホモニムである「All」「Rites」「Reversed」とコピーレフトマークは時折製作者が著作物(もしくは通常著作権で保護されるような素材)をリリースするときに「これは著作権保護されていないためどのようにでも使ってください」という意思を示す時やコピーを奨励する時、そこからコピーレフトされた素材を使用する時に使われることがある。

オープンソースキャラクターのジェニー・エブリーホェア(英語版)は「All rights reversed」ライセンスで公開されている。
脚注[脚注の使い方]^ Engelfriet, Arnoud (2006年). “The phrase "All rights reserved"”. Ius mentis. 2008年1月1日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2007年12月27日閲覧。
^ Hill, Gregory (1965). Principia Discordia. "? All Rites Reversed - reprint what you like" 
^ Stallman, Richard (1999). Open Sources: Voices from the Open Source Revolution. O'Reilly Media. pp. 59. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 1-56592-582-3 
^ Muffatto, Moreno (2006). Open Source: A Multidisciplinary Approach. Imperial College Press. pp. 40. ISBN 1-86094-665-8 

関連項目

知的財産権











知的財産権改革運動
問題 · 議論

著作権侵害

知的財産への社会的見解(英語版)

特許への社会的見解(英語版)

デジタル著作権管理

批判サイト(英語版)

音楽の著作権侵害史(英語版)

マッシュアップ

権利の所在が不明な著作物

パブリックドメイン

ソフトウェア特許論争

パテント・トロール

概念

All rights reversed

コピーレフト

コピーレフト著作物の商用利用(英語版)

共有財に基づいた協働生産(英語版)

フェアユース

フリーコンテント

自由ソフトウェアライセンス

情報アナキズム(英語版)

自由論者による知的財産への見解(英語版)

オープンコンテント

オープンデザイン(英語版)

オープンミュージックモデル(英語版)

オープンパテント(英語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef