All-nippon_News_Network
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

北海道HTB 6北海道テレビ放送1968年11月3日1970年1月1日発足時[注釈 29]基幹局△
青森県ABA 5青森朝日放送1991年10月1日
岩手県IAT 5岩手朝日テレビ1996年10月1日[注釈 30]
宮城県khb 5東日本放送1975年10月1日基幹局。2021年9月30日まで、略称表記は大文字の「KHB」△
秋田県AAB 5秋田朝日放送1992年10月1日△
山形県YTS 5山形テレビ1970年4月1日1975年4月1日加盟
1979年7月1日脱退
1993年4月1日再加盟[注釈 31][注釈 32]
福島県KFB 5福島放送1981年10月1日業務により基幹局扱いの場合あり△
関東広域圏EX 5テレビ朝日1959年2月1日1970年1月1日発足時[注釈 29]キー局。基幹局。旧社名:日本教育テレビ(略称:NET、呼称:NETテレビ、1959年2月1日 - 1977年3月31日)→ 全国朝日放送(略称:ANB、愛称:テレビ朝日、1977年4月1日 - 2003年9月30日)△
山梨県なしテレビ朝日甲府支局が取材を担当。
新潟県UX 5新潟テレビ211983年10月1日業務により基幹局扱いの場合あり。旧略称:NT21(開局 - 2006年7月31日)。△
長野県abn 5長野朝日放送1991年4月1日2006年3月26日まで、略称表記は大文字の「ABN」
静岡県SATV 5静岡朝日テレビ1978年7月1日業務により基幹局扱いの場合あり。旧社名:静岡県民放送(略称:SKT、愛称:静岡けんみんテレビ、1993年9月30日まで)[注釈 33]。△
富山県なしテレビ朝日富山支局・北陸朝日放送富山営業支局を富山市に設置。
石川県HAB 5北陸朝日放送1991年10月1日△
福井県FBC 7福井放送1960年6月1日1989年4月1日NNN/NNSメインのクロスネット局[注釈 34]。●△
中京広域圏NBN 6名古屋テレビ放送1962年4月1日1970年1月1日発足時[注釈 29]基幹局。愛称:メ?テレ。△
近畿広域圏ABC 6朝日放送テレビ1956年12月1日[注釈 35]1975年3月31日準キー局、基幹局[注釈 36]。○△
鳥取県なしテレビ朝日鳥取支局及び米子支局が取材を担当[注釈 37]
島根県テレビ朝日松江支局及び広島ホームテレビ、山口朝日放送が取材を担当[注釈 38]
広島県HOME 5広島ホームテレビ1970年12月1日[注釈 29]業務により基幹局扱いの場合あり。旧略称:UHT(開局から1986年3月31日まで)。ニュース取材は島根県大田市・江津市・美郷町・邑南町・川本町・浜田市も含む。愛媛朝日テレビ開局までは愛媛県も取材対象地域だった。△
山口県yab 5山口朝日放送1993年10月1日2006年7月13日まで、略称表記は大文字の「YAB」。ニュース取材は島根県益田市・津和野町・吉賀町も含む。△
徳島県なし朝日放送テレビ徳島支局が取材を担当[注釈 39]
香川県KSB 5瀬戸内海放送1969年4月1日1970年1月1日発足時[注釈 29]業務により基幹局扱いの場合あり[注釈 40]
岡山県
愛媛県eat 5愛媛朝日テレビ1995年4月1日ニュース取材は高知県四万十町・宿毛市・四万十市・大月町・黒潮町も含む[注釈 41]。△
高知県なし朝日放送テレビ高知支局及び愛媛朝日テレビが取材を担当。
福岡県KBC 1九州朝日放送1959年3月1日[注釈 42]1970年1月1日発足時[注釈 29]基幹局。長崎文化放送開局までは長崎県も取材対象地域だった。[注釈 43]
佐賀県なし九州朝日放送佐賀支局が取材を担当[注釈 44]
長崎県ncc 5長崎文化放送1990年4月1日△
熊本県KAB 5熊本朝日放送1989年10月1日△
大分県OAB 5大分朝日放送1993年10月1日△
宮崎県UMK 3テレビ宮崎1970年4月1日1976年4月1日FNN/FNSメインのNNN、ANNの3系列クロスネット局[注釈 45]。△
鹿児島県KKB 5鹿児島放送1982年10月1日業務により基幹局扱いの場合あり△
沖縄県QAB 5琉球朝日放送1995年10月1日[注釈 46]

過去の加盟局

●印は加盟当時メインネットであった局。
★印は民間放送教育協会加盟局。
☆印は過去に民間放送教育協会に加盟していた局。

放送対象地域略称社名ANN加盟期間脱退理由現在の系列脚注
青森県
[注釈 47]ATV青森テレビ1970年1月1日発足[注釈 29] - 1975年3月30日JNN協定に抵触するため。[注釈 48]JNN[注釈 49]
RAB青森放送★1975年3月31日 - 1991年9月30日青森朝日放送開局に伴い脱退。NNN/NNS[注釈 50]
岩手県TVIテレビ岩手1970年1月1日発足[注釈 29] - 1980年3月31日[注釈 50][注釈 51]
宮城県MTB → mm34(現:MMT)宮城テレビ放送1970年10月1日開局[注釈 29] - 1975年9月30日東日本放送開局に伴い脱退。
秋田県AKT秋田テレビ1981年4月1日[18] - 1987年3月31日1987年3月31日の協定期限をもって脱退[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:217 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef