Adreno
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は更新が必要とされています。
この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映
させてください。反映後、このタグは除去してください。(2018年8月)

Adreno(アドレノ)は、クアルコムによって開発されたSoCGPU回路である。スマートフォンタブレット端末に多く使われている。
歴史

Adrenoは当初、ATIテクノロジー(現在AMD社)がATI Imageonというブランドで開発してきたものである。Imageonチップは2002年に発売され、PDA携帯電話タブレットPCなどで、多くのモバイル機器に搭載された。Imageonを開発したATIは2006年にAMDに買収され、AMD Imageonにリブランドされた。しかし2008年の企業再編によって独自のSoC開発に着手したため、Imageonの開発が終了した。2008年末にはImageonの製造ラインがブロードコムに売却され、その後クアルコムに売却された。

AMDは現在でもImageonブランドを持っており、今後新たなImageon製品が発売される事はないが、既存の顧客へのサポートを続けている。
一覧

さまざまなSnapdragonのSoCに、AdrenoのGPUが採用されている。

名前マイクロアーキテクチャFab (nm)動作周波数(MHz)フィルレート

GFLOPS (半浮動小数)

API (バージョン)Qualcommの採用SoC脚注
タイプALUMTriangles/s

ピクセル (GP/s)

テクスチャー (GT/s)VulkanOpenGL ESOpenVGOpenCLOpenGLDirect3D
Adreno 1xx シリーズ
Adreno 130フィックス・ファンクション・パイプライン40.133N/A1.11.1N/AN/ADirect3D MobileMSM7x00、 MSM7x00A、 MSM7x01、 MSM7x01A[1][2][3]
Adreno 2xx シリーズ
Adreno 200 (AMD Z430)統合型シェーダーアーキテクチャ
5-way VLIW[4]86513322.850.1332.1N/A2.01.1N/AN/A9.0c

Snapdragon S1

Freescale i.MX51

Freescale i.MX53

Adreno 200 (オーバークロック版)845200 / 245420.2 / 0.2453.2 / 3.9Snapdragon S1
Adreno 2031645245 / 29440.8 ? 490.245 / 0.2947.8/9.4

Snapdragon S4 Play

Snapdragon 200

Adreno 2051645245 / 26640.8 / 44.30.245 / 0.2667.8 / 8.5Snapdragon S2
Adreno 220324526688.70.53217Snapdragon S3
Adreno 2253228200 / 300 / 400133.30.812.8 / 19.2 / 25.6Snapdragon S4 Plus
Adreno 3xx シリーズ
Adreno 302統合型シェーダーアーキテクチャ
スカラー命令セット[5]242840019.2N/A3.01.11.1 組み込みプロファイルN/A11.1 (機能レベル9_3)Snapdragon 200[6]
Adreno 304242840019.2

Snapdragon 208

Snapdragon 210

Snapdragon 212

Adreno 3052428400 / 45066.7 / 750.819.2 / 21.6

Snapdragon S4 Plus

Snapdragon 400[7]
[8]
Adreno 306242845021.6

Snapdragon 410

Snapdragon 412

Adreno 32064284002251.657.6

Snapdragon S4 Pro

Snapdragon S4 Prime
[9]
Adreno 320 (第2世代)9628400 / 450225 / 253.12.4 / 2.786.4 / 97.2Snapdragon 600[9]
Adreno 33012828450 / 550 / 578253.1 / 309.4 / 325.13.6 / 4.4 / 4.624129.8 / 158.4 / 166.5

Snapdragon 800

Snapdragon 801

Adreno 4xx シリーズ
Adreno 405統合型シェーダーアーキテクチャ482855059.41.0[10]3.11.11.2 フルプロファイルN/A11.2
(機能レベル11_1)[11]

Snapdragon 415

Snapdragon 615

Snapdragon 616

Snapdragon 617

Adreno 41812820600172.8Snapdragon 808
Adreno 42012828500 / 600281.3 / 337.54 / 4.8144/172.8Snapdragon 805[12]
Adreno 43019220500 / 600 / 650?4.8 / 6.0 / 6.6324 / 388.8 / 420[13][14]Snapdragon 810
Adreno 5xx シリーズ
Adreno 505統合型シェーダーアーキテクチャ + ユニファイドメモリ4828450???48.61.0[10]3.1?2.0 フルN/A11.2

Snapdragon 430

Snapdragon 435

Snapdragon 439

Adreno 5069614650???130?

Snapdragon 450

Snapdragon 625

Snapdragon 626

Snapdragon 632

Adreno 5089614850163.23.2 (3.1 + AEP)Snapdragon 630
Adreno 50912814720184.3Snapdragon 636
Adreno 51012828600???18012 (機能レベル12_1)

Snapdragon 650

Snapdragon 652

Snapdragon 653

Adreno 51214Snapdragon 660
Adreno 53025614510 / 624 / 650?6.7 / /8.17.7 ? 8.1407.4 / 498.5 / 519.2

Snapdragon 820

Snapdragon 821

Adreno 540?10710>450?11.36567?Snapdragon 835
Adreno 6xx シリーズ
Adreno 605ユニファイドシェーダメモリ + シェーダメモリ96?14850?1.0 & 1.1[15][10]3.22.0 フルWIP (freedreno driver)12.1[要出典]
Adreno 610128?11900?

Snapdragon 460

Snapdragon 640

Snapdragon 662

Snapdragon 665

Adreno 61211Snapdragon 675
Adreno 61519210700418

QCS603

QCS605

Snapdragon 670
[16][17]
Adreno 61619210750447

Snapdragon 710

Snapdragon 712

Adreno 6188

Snapdragon 720G

Snapdragon 730

Snapdragon 730G

Adreno 6207

Snapdragon 765

Snapdragon 765G

Adreno 630256 (HT)10710>500>1215.4[18][19]727

Snapdragon 845

Snapdragon 850

Adreno 6403847

585 (855)

675 (855+)
9.428.1

899 (855)

1037 (855+)


Snapdragon 855

Snapdragon 855+

Adreno 68071800Snapdragon 8cx
Adreno 68572100Microsoft SQ1
名前マイクロアーキテクチャFab (nm)動作周波数(MHz)フィルレートGFLOPS
(半浮動小数)API (バージョン)Qualcommの採用SoC脚注
タイプALUMTriangles/sピクセル (GP/s)テクスチャー (GT/s)VulkanOpenGL ESOpenVGOpenCLOpenGLDirect3D

旧世代の一覧
サポート終了


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef