Access_(音楽ユニット)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

access
別名AXS
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間

1992年 - 1995年

2002年 -

レーベル

Fun House(1992年 - 1995年)

Antinos Records(2002年 - 2004年)

Sony Music Associated Records(2007年 - 2010年)

Darwin Record(2010年 - 2017年)

Sony Music Associated Records(2017年 - )

事務所Timemachine(1992年 - 1995年)
共同作業者井上秋緒(作詞)
公式サイト ⇒access Official Site

メンバー

浅倉大介キーボード

貴水博之ボーカル

access
YouTube
チャンネル

accessofficial

活動期間2012年 -
ジャンル音楽
登録者数約1.61万人
総再生回数約430万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年1月9日時点。
テンプレートを表示

access(アクセス)は、キーボーディスト浅倉大介とボーカリスト貴水博之による日本音楽ユニット1992年にデビュー。1995年より活動を休止するが2002年に活動再開。所属レーベルはSony Music Associated Records。所属事務所はDarwin(浅倉)、Guan Barl(貴水)。日本ではデジタルシンセを中心に操るトラックメイカーボーカリストの2人組スタイルの先駆けとなった[1]。また、楽曲構成やセンスなどで、日本アニメソングの制作スタイルにも影響を与えている[1]
メンバー

特記を除き、出典はオフィシャルウェブサイトの「PROFILE」[2]

名前担当[3]生年月日出身地
.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}浅倉 大介(あさくら だいすけ)
DAISUKE ASAKURAキーボード (1967-11-04) 1967年11月4日(56歳) 日本 東京都[4]
貴水 博之(たかみ ひろゆき)
HIROYUKI TAKAMIボーカル (1969-06-03) 1969年6月3日(54歳) 日本 埼玉県[5]

ユニット名の由来

音楽を通じてファンと接触したいという気持ちと、コンピュータ用語のアクセスをかけあわせた名前。「英語のワンワードでコンピュータに関連した名前」という浅倉の意向に合ったこともありaccessと命名された。50音でもアルファベットでも一番先頭にきやすいというのも理由の1つ。略表記は「AXS」。
来歴
結成?活動休止
1992年


7月頃、浅倉大介の2ndアルバム『D-Trick』にゲストボーカリストとして貴水博之が参加。ユニットを結成する。

9月29日、浅倉大介のライブ「Day-Trick」日本教育会館公演にゲスト出演。

11月25日、ライブ「Virgin Emotion?Start On access 1125?」(原宿ルイード)を行う。

11月26日、1stシングル『Virgin Emotion』をリリース(オリコン最高位40位)。

1993年


1月25日、2ndシングル『JEWELRY ANGEL』をリリース(オリコン最高位14位)。

2月25日、1stアルバム『FAST ACCESS』をリリース(オリコン最高位2位)。

3月20日?4月12日、ライブツアー「FAST ACCESS TOUR '93」(8都市8公演)を行う。

5月26日、3rdシングル『NAKED DESIRE』をリリース(オリコン最高位3位)。

8月5日、ライブイベント「TEEN'S MUSIC FESTIVAL」(中野サンプラザ)に出演。

8月9日?28日、ライブイベント「Racy Rockfes」(3都市3公演)に出演。

8月25日、4thシングル『MOONSHINE DANCE』をリリース(オリコン最高位4位)。

9月22日、2ndアルバム『ACCESS II』をリリース(オリコン最高位2位)。

10月18日?12月28日、ライブツアー「SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '93 ACCESS TO SECOND」(21都市24公演)を行う。

11月1日、メジャーデビューから1年未満で上記ツアー中に日本武道館で初公演。

12月8日、5thシングル『TRY AGAIN』をリリース(オリコン最高位5位)。

12月31日、『ACCESS II』で日本レコード大賞ベストアルバム賞を受賞。

1994年


1月26日、6thシングル『夢を見たいから』をリリース(オリコン最高位3位)。

4月27日、7thシングル『MISTY HEARTBREAK』をリリース(オリコン最高位2位)。

5月8日、1stリミックスシングル『MISTY HEARTBREAK Re-SYNC STYLE』をリリース(オリコン最高位12位)。

5月25日、3rdアルバム『DELICATE PLANET』(オリコン最高位1位)、8thシングル『SWEET SILENCE』(オリコン最高位5位)をリリース。

6月2日?9月2日、ライブツアー「SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '94 DELICATE PLANET」(35都市39公演)を行う。

8月19日、9thシングル『DRASTIC MERMAID』をリリース(オリコン最高位3位)。

8月25日、2ndリミックスシングル『DRASTIC MERMAID Re-SYNC STYLE』をリリース(オリコン最高位12位)。

10月19日、10thシングル『SCANDALOUS BLUE』をリリース(オリコン最高位3位)。

11月2日、3rdリミックスシングル『SCANDALOUS BLUE Re-SYNC STYLE』をリリース(オリコン最高位10位)。

12月7日、11thシングル『TEAR'S LIBERATION』をリリース(オリコン最高位3位)。

12月12日?19日、ライブツアー「SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '94 DELICATE PLANET ARENA STYLE」(3都市6公演)を行う。

12月14日、4thリミックスシングル『TEAR'S LIBERATION Re-SYNC STYLE』をリリース(オリコン最高位19位)。

12月31日、『SCANDALOUS BLUE』で第45回NHK紅白歌合戦に出場。

1995年


1月1日、活動休止を発表。

3月15日、ライブアルバム『LIVE ZEROS SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '93-'94』(オリコン最高位4位)、『LIVE ONES SYNC-ACROSS JAPAN TOUR '93-'94』(オリコン最高位5位)をリリース。

10月1日、ベストアルバム『AXS SINGLE TRACKS』(オリコン最高位6位)をリリース。

活動再開?現在
2001年


12月22日、活動再開を発表。

2002年


1月23日、12thシングル『Only the love survive』をリリース(オリコン最高位3位)。

2月27日、13thシングル『EDGE』をリリース(オリコン最高位7位)。

3月20日、4thアルバム『CROSSBRIDGE』をリリース(オリコン最高位6位)。

4月23日?5月26日、ライブツアー「access TOUR 2002 CROSSBRIDGE」(7都市11公演)を行う。

8月27日・28日、ライブ「access LIVE SYNC -ACROSS 2002“SUMMER STYLE”」(日本武道館)を行う。

2003年


2月5日、5thアルバム『Rippin' GHOST』をリリース(オリコン最高位11位)。

2月19日、14thシングル『REAL AT NIGHT ?眠れぬ夜の向こうに?』をリリース(オリコン最高位42位)。

4月4日?6月1日、ライブツアー「access TOUR 2003 -Livin' GHOST-」(11都市15公演)を行う。

4月9日、リミックスアルバム『Re-sync GHOST』をリリース(オリコン最高位34位)。

12月31日、ライブイベント「NACK5 15th ANNIVERSARY COUNTDOWN LIVE ?NEXT STAGE?」(大宮ソニックシティ)に出演。

2004年


12月31日、ライブイベント「NACK5 SUPER COUNTDOWN LIVE 2005 ?Challenge For Future?」(大宮ソニックシティ)に出演。

2005年


7月1日?10日、ライブツアー「access TOUR 2005 -CATCH THE SUMMER-」(4都市6公演)を行う。

7月30日?8月20日、ライブツアー「access JOINT 2005 -FILM, TALK & LIVE EVENT-」(6都市6公演)を行う。

12月31日、ライブイベント「NACK5 SUPER COUNTDOWN LIVE 2006 ?Challenge For Future?」(大宮ソニックシティ)に出演。

2006年


4月5日?21日、ライブツアー「access TOUR 2006 -"blanc" and "rouge"-」(4都市6公演)を行う。

9月1日?8日、ライブイベント「DEEP SUMMER! BEAT SUMMIT!」(3都市3公演)に出演。

2007年


1月31日、ミニアルバム『diamond cycle』をリリース(オリコン最高位13位)。

2月3日?3月7日、ライブツアー「access TOUR 2007 -diamond cycle-」(5都市7公演)を行う。

6月7日・8日、TM NETWORKのライブツアー「SPIN OFF from TM 2007 -tribute LIVE III」NHKホール公演にゲスト出演。

7月4日、6thアルバム『binary engine』をリリース(オリコン最高位15位)。

7月6日?9月10日、ライブツアー「access TOUR 2007 -binary engine-」(9都市11公演)を行う。

7月18日、15thシングル『瞳ノ翼』をリリース(オリコン最高位28位)。

10月31日、16thシングル『Doubt & Trust ?ダウト&トラスト?』をリリース(オリコン最高位11位)。

11月21日、ベストアルバム『access Best Selection』をリリース(オリコン最高位14位)。

11月23日・24日、ライブ「access 15th Anniversary in Naeba」(苗場プリンスホテル)を行う。

2008年


5月17日、ライブイベント「PATi★Night Episode 01」(TOKYO DOME CITY HALL)に出演。

7月12日?8月4日、ライブツアー「access TOUR 2008 ?We are access?」(4都市6公演)を行う。

8月16日・17日、ライブイベント「GUNDAM00 × CODE GEASS GO!GO!5 FES '08 in 武道館」(日本武道館)に出演。

8月27日、17thシングル『Dream Runner』をリリース(オリコン最高位24位)。

2009年


7月25日?8月21日、ライブツアー「access TOUR 2009 ?SUMMER STYLE?」(4都市6公演)を行う。

9月13日、ライブイベント「PATi-PATi Thanks 25」(幕張メッセ イベントホール)に出演。

9月27日、ライブイベント「Think the water,Feel the music LIVE for LOVE we support Water Aid」(横浜スタジアム)に出演。

2010年


7月28日、18thシングル『Higher Than Dark Sky』をリリース(オリコン最高位10位)。

7月31日?8月29日、ライブツアー「access TOUR 2010 ?STREAM?」(4都市6公演)を行う。

2011年


1月1日、ライブ「access TALK AND LIVE 2011」(Zepp Tokyo)を行う。

5月14日、配信限定シングル『CATCH THE RAINBOW 2011(Pray For Japan Version)』をリリース。

8月3日、19thシングル『Share The Love』をリリース(オリコン最高位14位)。

8月6日?28日、ライブツアー「access TOUR 2011 OPERATION CONNECT」(4都市6公演)を行う。

12月31日、ライブ「encore of "OPERATION CONNECT"」(中野サンプラザ)、「access COUNTDOWN LIVE 2011?2012」(中野サンプラザ)を行う。

2012年


3月11日?4月5日、ライブツアー「access 20th Anniversary CLUB TOUR 2012 minimum CLUSTER」(7都市10公演)を行う。

4月4日、20thシングル『Wild Butterfly』をリリース(オリコン最高位13位)。

7月11日、21stシングル『Bet?追憶のRoulette?』をリリース(オリコン最高位21位)。

7月14日?8月24日、ライブツアー「access 20th Anniversary TOUR 2012 MEGA cluster」(4都市6公演)を行う。

8月22日、7thアルバム『Secret Cluster』をリリース(オリコン最高位12位)。

11月25日・26日、ライブ「access Special Live Event 20th Anniversary Party」(舞浜アンフィシアター)を行う。

12月5日、リミックスアルバム『Re-Sync Cluster』をリリース(オリコン最高位44位)。

12月22日・23日、ライブ「access 20th Anniversary Christmas in Naeba」(苗場プリンスホテル)を行う。

2013年


5月8日、22ndシングル『永遠dive』をリリース(オリコン最高位12位)。

5月8日?6月1日、ライブツアー「access TOUR 2013 永遠dive」(9都市11公演)を行う。

7月17日、23rdシングル『JOY TRAIN』をリリース(オリコン最高位17位)。

7月20日?8月24日、ライブツアー「access TOUR 2013 SUMMERDIVE」(4都市6公演)を行う。

12月31日、ライブ「access Fan Party」(舞浜アンフィシアター)、「access COUNTDOWN LIVE 2013?2014」(舞浜アンフィシアター)を行う。

2014年


4月6日?5月8日、ライブツアー「access TOUR 2014 S」(9都市10公演)を行う。

7月6日、ライブイベント「PATi★Night Episode 11 ?Thanks 30?」(中野サンプラザ)に出演。

7月9日、24thシングル『Vertical Innocence』(オリコン最高位10位)をリリース。

7月12日?8月24日、ライブツアー「access TOUR 2014 Vertical Innocence」(4都市6公演)を行う。

2015年


4月8日、25thシングル『IZASUSUME!』(オリコン最高位19位)をリリース。

4月11日?5月21日、ライブツアー「access ELECTRIC NIGHT 2015」(9都市11公演)を行う。

10月3日?12月31日、ライブツアー「access TOUR 2015 Glamloid」(7都市7公演)を行う。

10月21日、26thシングル『Winter Ring Affair』(オリコン最高位13位)をリリース。

2016年


4月10日?5月29日、ライブツアー「access ELECTRIC NIGHT 2016」(10都市12公演)を行う。

10月8日、浅倉大介のライブ「DA METAVERSE 2016 quarter point」東京国際フォーラム公演にゲスト出演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef