ATPファイナルズ
[Wikipedia|▼Menu]

ATPファイナルズ
2023年ATPファイナルズ

ATPツアー
大会名Nitto ATPファイナルズ
スポンサー日東電工 (2017?)
開始年1970年
開催地 イタリア
トリノ (2021?2025)
会場イナルピ・アリーナ
カテゴリATPファイナルズ
サーフェスハード / 室内
ドロー8S / 8D
賞金総額$15,000,000 (2023)
最多優勝 ノバク・ジョコビッチ (7回)
前回優勝 ノバク・ジョコビッチ
公式サイト
NittoATPFinals.com

Nitto ATPファイナルズ(: Nitto ATP Finals)は、トーナメント方式の国際テニス大会であるATPツアーのシーズン最終戦である。ATPレースなどによりシングルス8名、ダブルス8組が選出され年間王者を決定する。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}優勝者に贈られる賞金額が世界で1番高額な大会としても知られている[要出典]。

このトーナメントは、他のATPツアーイベントでは見られない独自の形式を採用しており、プレイヤーは4人ずつ2つのグループに分けられ、それぞれ総当たり戦を行う。総当たり戦を勝ち抜いた各グループの上位2名が準決勝に進み、その後の決勝で優勝者を決める。
歴史

1970年日本東京都体育館で「ペプシ・グランプリ・マスターズ」(Pepsi Grand Prix Masters)として第1回大会が行われた。「ザ・マスターズ」(The Masters)とも言われ、この年以降、各国持ち回りで行われたが、1977年からはシングルスはアメリカニューヨーク、ダブルスはイギリスロンドンで行われるようになる。以降はWTAツアー選手権との同時開催で行われた。

1990年に「ATPツアー世界選手権」(ATP Tour World Championships)に改称され、1999年までドイツフランクフルトハノーファーで行われていた。2000年の第31回大会から「テニス・マスターズ・カップ」(Tennis Masters Cup)という名称になり、2005年から2008年までは中国上海上海旗忠森林体育城テニスセンターで開催された。

2009年からはイギリスロンドンO2アリーナで開催されるとともに、大会名称も「ATPワールドツアー・ファイナルズ」(ATP World Tour Finals)に変更された。2017年より「ATPファイナルズ」(ATP Finals)に改称し、ロンドンでの開催を2020年まで延長[1]。これと同時に、日東電工が新たなタイトルスポンサーとなった[1][2]

2021年から25年まではイタリアトリノでの開催が決まっている[3][4]

本大会のシングルス優勝者にはブラッド・ドルーエット・トロフィーが授与される[注 1][6]
出場資格

1月からの年間レースランキングを元に上位8人を選出。9位-20位の選手の中にグランドスラム優勝者が居た場合、8位の選手に替わって出場(2人以上いる場合ランキング上位の選手1人のみ出場)。[7][8]補欠は9位-20位の間で辞退者を除く上位2名が選出され、ラウンドロビンで出場選手がけがなどで棄権した場合に代わりに出場するが、出場しなくても賞金は与えられる。

レースランキングは1シーズンに出場した獲得ポイントの多い18大会分の合計ポイントで計算する。
大会方式

シングルスは8名、ダブルスは8組がグループAとグループBに4名(組)ずつ振り分けられる。振り分け方はレース・ランキングを参考に行われることが多い。

2つのグループ内で、「ラウンドロビン」と呼ばれる1次リーグを総当たり戦方式で行い、各グループの戦績上位2名および2組が準決勝に進出できる。準決勝の勝者は決勝に進出する。
試合形式

各グループでのラウンドロビンおよび準決勝はベスト・オブ3タイブレーク・セットで行われる。決勝は年によってはベスト・オブ5タイブレーク・セットで行われる事もあったが、2008年以降はベスト・オブ3タイブレーク・セットで行われている。
ポイント・賞金

(賞金は2021年大会のもの)[9]

ステージポイントシングルスダブルス(1)
補欠選手N/A$93,000$33,000
試合出場N/A$173,000$82,000
ラウンドロビン1勝につき200$173,000$33,000
準決勝で勝利400$530,000$84,000
決勝で勝利500$1,094,000$164,000
全勝優勝(2)(3)1,500$2,316,000$429,000


(1) チームの賞金

(2) ポイントはラウンドロビン3勝・準決勝で勝利・決勝で勝利の合計

(3) 賞金は試合出場・ラウンドロビン3勝・準決勝で勝利・決勝で勝利の合計

大会歴代優勝者
シングルス

ザ・マスターズ (The Masters)
年開催地優勝者準優勝者決勝結果出典
1970年 東京 スタン・スミス ロッド・レーバーラウンドロビン ⇒[1]
1971年 パリ イリ・ナスターゼ スタン・スミスラウンドロビン ⇒[2]
1972年 バルセロナ イリ・ナスターゼ スタン・スミス6-3, 6-2, 3-6, 2-6, 6-3 ⇒[3]
1973年 ボストン イリ・ナスターゼ トム・オッカー6-3, 7-5, 4-6, 6-3 ⇒[4]
1974年 メルボルン ギリェルモ・ビラス イリ・ナスターゼ7-6, 6-2, 3-6, 6-4 ⇒[5]
1975年 ストックホルム イリ・ナスターゼ ビョルン・ボルグ6-2, 6-2, 6-1 ⇒[6]
1976年 ヒューストン マニュエル・オランテス ヴォイチェフ・フィバク5-7, 6-2, 0-6, 7-6, 6-1 ⇒[7]
1977年 ニューヨーク ジミー・コナーズ ビョルン・ボルグ6-4, 1-6, 6-4 ⇒[8]
1978年 ニューヨーク ジョン・マッケンロー アーサー・アッシュ6-7, 6-3, 7-5 ⇒[9]
1979年 ニューヨーク ビョルン・ボルグ ビタス・ゲルレイティス6-2, 6-2 ⇒[10]
1980年 ニューヨーク ビョルン・ボルグ イワン・レンドル6-4, 6-2, 6-2 ⇒[11]
1981年 ニューヨーク イワン・レンドル ビタス・ゲルレイティス6-7, 2-6, 7-6, 6-2, 6-4 ⇒[12]
1982年 ニューヨーク イワン・レンドル ジョン・マッケンロー6-4, 6-4, 6-2 ⇒[13]
1983年 ニューヨーク ジョン・マッケンロー イワン・レンドル6-3, 6-4, 6-4 ⇒[14]
1984年 ニューヨーク ジョン・マッケンロー イワン・レンドル7-5, 6-0, 6-4 ⇒[15]
1985年 ニューヨーク イワン・レンドル ボリス・ベッカー6-2, 7-6, 6-3 ⇒[16]
1986年 ニューヨーク イワン・レンドル ボリス・ベッカー6-4, 6-4, 6-4 ⇒[17]
1987年 ニューヨーク イワン・レンドル マッツ・ビランデル6-2, 6-2, 6-3 ⇒[18]
1988年 ニューヨーク ボリス・ベッカー イワン・レンドル5-7, 7-6, 3-6, 6-2, 7-6 ⇒[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:171 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef