ASUS
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 販売はGoogle本体が担当。

出典^ “ASUSについて - ブランドヒストリー - ASUS?ブランドネームの由来”. 2018年10月13日閲覧。
^ ASUS公式Twitter「ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku」から以下引用。.mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}ASUSの日本での読み方は「アスース」が正式です。日本参入時から今まで、1度も変更したことはありません。呼び辛いと言われることは確かに多いのですが、社名なのでお許しください。—ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku、2010年12月20日 - 19:52今後は分からないです。日本の場合、アスースが社名なので変える場合は社名変更になってしまいます。—ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku、2010年12月20日 - 19:56今後、ASUSの読み方を世界で統一する可能性もありますが、国によって発音し辛い音もあるため国ごとに読み方が違うのは仕方ないことだと思います。現時点では日本は社名合わせで「アスース」ということでお願いします。—ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku、2010年12月20日 - 20:03
^ 『 ⇒ASUSブランド呼称および日本法人社名変更のご案内』(プレスリリース)ASUSTeK Computer、2012年9月28日。 ⇒http://www.asus.co.jp/News/wVsjQB1iBQX1xLQF/。2012年9月28日閲覧。 
^ ASUS公式Twitter「ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku」から以下引用。また、イベントなどで皆様から、「エーサス」や「アサス」と呼びたいと言われることがあります。それに対して「駄目です、アスースと呼んでください」とは、やはり言えません。これがまずいんですかね。—ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku、2010年12月20日 - 19:57ASUSの読みについて補足します。ASUS製品は、ASUSが日本に本格参入する以前から輸入販売されていました。その頃のASUSの読みは、代理店やショップによって違います。なので自作歴が長い方や店員さんは、その頃の読み方をしていると思います。—ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku、2010年12月20日 - 21:06
^ Richard Lai (2010年12月17日). ⇒“How to pronounce ASUS (video)”. Engadget (AOL). ⇒http://www.engadget.com/2010/12/17/how-to-pronounce-asus-video/ 2012年9月28日閲覧。 
^ ASUS公式Twitter「ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku」から以下引用。ちなみに、噂の元と思われる動画ですが、あれは日本語で発音する場合には「エイスース」となります。やっぱり国をまたがると発音って難しいですね。—ASUS自作PCパーツ関連 @ASUSJP_Jisaku、2010年12月20日 - 20:00
^ Ittousai (2006年8月9日). “GigabyteがASUSと合弁会社設立、マザーボード事業を移管”. Engadget Japanese (AOL). ⇒オリジナルの2006年8月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060813205107/http://japanese.engadget.com:80/2006/08/09/gigabyte-asus/ 2012年9月28日閲覧。 
^ 賈 大龍 (2007年3月20日). “Gigabyte UnitedにASUSTeKが出資せず? 揺れる“GIGABYTE””. 4Gamer.net (Aetas). https://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070320142116detail.html 2012年9月28日閲覧。 
^ 本間 文 (2007年3月23日). “GIGABYTEとASUSTeK,「Gigabyte United」合弁を事実上解消”. 4Gamer.net (Aetas). https://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.03/20070323134116detail.html 2012年9月28日閲覧。 
^ “日本国内唯一の直営店、ASUSオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」が閉店を発表&閉店セールを実施”. Saiga NAK. (2020年7月17日). https://saiganak.com/ja/news/asus-store-akasaka-close/ 2020年7月17日閲覧。 
^“ASCII.jp:ASUS、赤坂に直営ショップ&サポート拠点を出店 ZenFoneの修理は1時間で”. ASCII. (2018年2月27日). ⇒http://ascii.jp/elem/000/001/638/1638717/ 2018年11月17日閲覧。 
^Microsoft Windowsサイト内『お勧めの Windows RT PC』ASUS VivoTab RT TF600T
^ (繁体字中国語)“輕鬆聊 神隊友"小布'上市?!!!”. ASUS (2019年1月24日). 2019年8月4日閲覧。
^ (繁体字中国語)“新品開箱 華碩智慧音箱 @pchome24h購物”. PChome 24h購物/Youtube (2019年1月23日). 2019年8月4日閲覧。

参考文献.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2019年12月)


朝元照雄「第5章 華碩電脳(エイスーステック)の企業戦略―マザーボードからの多角化経営」『台湾の企業戦略: 経済発展の担い手と多国籍企業化への道』勁草書房、2014年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4326503995。 

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ASUSに関連するカテゴリがあります。

ASUS Global(英語)

ASUS 日本(日本語)










台湾証券取引所指数(FTSE TWSE 台湾50)
科技

聯電(UMC):2303 - 台達電(DELTA):2308 - 鴻海(FOXCONN):2317 - 国巨(英語版)(YAGEO):2327 - 台積電(TSMC):2330 - 華碩(ASUS):2357 - 瑞c(Realtek)広達(Quanta):2382 - 研華:2395 - 南亜科:2408 - 友達(AUO):2409 - 中華電:2412 - 聯発科(MediaTek):2454 - 大立光(中国語版):3008 - 聯詠科(中国語版)(Novatek):3034 - 欣興(中国語版)(Unimicron):3037 - 台湾大:3045 - 日月光(中国語版)(ASE):3711 - 遠伝:4904 - ?力KY:6415 - 南電:8046
伝産

台泥:1101 - 統一:1216 - 台塑:1301 - 南亜:1303 - 台化(中国語版):1326 - 亞徳客KY(中国語版)(AirTAC):1590 - 中鋼:2002 - 和泰車(中国語版):2207 - 長栄(Evergreen Marine):2603 - 陽明:2609 - 萬海(Wan Hai):2615 - 統一超:2912 - 台塑化:6505 - 富邦媒(中国語版):8454 - 豊泰(中国語版):9910
金融

彰銀:2801 - 華南金HD:2880 - 富邦金HD:2881 - 国泰金HD:2882 - 開発金HD(中国語版) - 玉山金HD:2884 - 元大金HD(中国語版):2885 - 兆豊金HD:2886 - 台新金HD:2887 - 中信金HD:2891 - 第一金HD:2892 - 中租-KY(中国語版):5871 - 上海商銀(中国語版):2887 - 合庫金HD:5880


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef