ASIAN_KUNG-FU_GENERATION
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

他には、「10代20代の節目となった曲」として、フー・ファイターズの「I’ll Stick Around」とReefの「Naked」を、「音楽を始めてから影響を受けた曲」として、Weezerの「Only in Dreams[14]eastern youthの「夜明けの歌」[15]をあげている。「100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲」はニール・ヤングの「オンリー・ラヴ・キャン・ブレイク・ユア・ハート」と細野晴臣の「東京ラッシュ」だと述べている[15]
来歴
1996年 - 2002年:結成-アマチュア時代

1996年

横浜関東学院大学内の軽音楽部にて結成。当時は5人編成だった。経緯は、新入生歓迎会で出会った日に喜多が大学の夜間学部に通っていた後藤を誘い、翌日に確認作業を経てアジカン結成。しばらくして、部室でひとりぼっちで居た山田に後藤が話し掛け、「好きなバンドは?」という問いに山田が「ビートルズ」と答えた為に後藤が誘い加入。ちなみに3人はバンドを組む3か月前頃に楽器を始めた。その時は、喜多以外にももう一人ギターが居たため、トリプルギター編成であった。その後、ギターが抜け、同サークル内の別のバンドで活躍していた伊地知が加入(伊地知いわく「前々からあのバンドのポジションを密かに狙っていた」)。

後藤、喜多、山田にとって初めて組んだバンドはASIAN KUNG-FU GENERATIONである。大学生時代は、個々がそれぞれ別のバンドにも所属していた。

当時、全英語詞によるオリジナル曲で学内、地元横浜を中心にライブを行っていた。

大学卒業後はそれぞれが会社員をしながらもバンド活動を継続。


2000年

自主制作にて全英語詞による6曲入りのアルバム『THE TIME PAST AND I COULDN'T SEE YOU AGAIN』を発表。ライブ会場、インターネットにて手売り販売していた。


2001年

横浜CLUB24にて“YMD”“BAYSIDE FUTURE”などの自主企画イベントを開催する。

初めて日本語詞で取り組んだ楽曲「粉雪」が完成し、FM局の各インディーズ番組に音源を送り、自分達の楽曲が初めてFMでオンエアーされる。このオンエアーしたFM局はFM Yokohamaだった。

その後、日本語詞を取り入れた2枚目の自主制作CD『I'm standing here』を発表。地方や各ライブハウスで大盛況となる。この時期から渋谷をはじめ下北沢吉祥寺などで精力的なライブ活動を始める。


2002年

UNDER FLOWER RECORDS」のコンピレーションCDに参加。

11月、初の正式な音源となるミニアルバム『崩壊アンプリファー』をリリース。その中の収録曲『遥か彼方』がアニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマになる。同日CX系ELVISに出演、これ以降「サイレン」まで5回特集が組まれた。また、「遥か彼方」のPVはこのELVISチームによるものである。

夏には、「FUJI ROCK FESTIVAL(ROOKIE A GO GO)」、「SUMMER SONIC '03 東京・大阪」にも出演。


2003年:メジャーデビュー『崩壊アンプリファー』『君繋ファイブエム』

2003年

4月23日、ミニアルバム『崩壊アンプリファー』がキューンレコードから再発売され、メジャーデビュー。

8月6日、1stシングル「未来の破片」リリース。

8月11日、初の「NANO-MUGEN FES」を新宿LOFTにて開催。

10月16日、2ndシングル「君という花」リリース。

11月19日、1stアルバム『君繋ファイブエム』リリース。


2004年:『ソルファ』

2004年

4月7日、TOKYO FMをキーステーションに、JFN系列38局で『MOTHER MUSIC RECORDS ?Over Drive』が放送開始。

4月14日、3rdシングル「サイレン」リリース。

5月19日、4thシングル「ループ&ループ」リリース。

7月1日、「NANO-MUGEN FES at 武道館」開催。

アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマに「リライト」が起用される。

8月4日、5thシングル「リライト」リリース。

9月23日、6thシングル「君の街まで」リリース。

10月20日、2ndアルバム『ソルファ』リリース。オリコン初登場1位を獲得(2週連続1位)。アジカン初の快挙であった。

11月30日、全国ツアーの一環で初となる日本武道館ワンマン公演を開催。


2005年 - 2006年:『ファンクラブ』

2005年

3月28日、「SPACE SHOWER TV SPACE SHOWER Music Video Awards 05」で「君の街まで」がBEST CONCEPT VIDEOを受賞。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:186 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef