ASEANサッカー連盟
[Wikipedia|▼Menu]

ASEANサッカー連盟
ASEAN Football Federation略称AFF
設立
1984年1月31日
種類サッカー
本部 マレーシアプトラジャヤ
会員数12協会
会長 キーエフ・サメト
ウェブサイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

ASEANサッカー連盟(アセアンサッカーれんめい、: Asean Football Federation)は、東南アジア地域の11の国・地域が在籍するサッカー連盟である。略称はAFF。東南アジアサッカー選手権などの大会を主催する。
加盟国

国家サッカー協会加入年
 
インドネシア1984年
 オーストラリア2013年
 カンボジア1996年
 シンガポール1984年
 タイ1984年
 フィリピン1984年
 ブルネイ1984年
 ベトナム1996年
 マレーシア1984年
 ミャンマー1996年
 ラオス1996年
 東ティモール2004年

大会一覧

東南アジアサッカー選手権

AFF U-23ユース選手権

AFF U-19ユース選手権

AFF U-16ユース選手権

東南アジア女子サッカー選手権

AFF U-19女子サッカー選手権

AFF U-16女子サッカー選手権

東南アジアクラブ選手権

AFFフットサル選手権

脚注[脚注の使い方]
関連項目

アジアサッカー連盟(AFC)

東アジアサッカー連盟(EAFF)

南アジアサッカー連盟(SAFF)

中央アジアサッカー協会(CAFA)

西アジアサッカー連盟(WAFF)

外部リンク

公式サイト

 AFF










アジア(AFC)のサッカー国際大会
男子代表

現存

アジアカップ, ソリダリティーカップ, U23アジアカップ, U20アジアカップ, U17アジアカップ, フットサルアジアカップ, U20フットサルアジアカップ, ビーチサッカーアジアカップ

廃止

チャレンジカップ, U-14選手権


女子代表

現存

アジアカップ, U20アジアカップ, U17アジアカップ, フットサルアジアカップ


男子クラブ

現存

ACLエリート, ACL2, チャレンジリーグ, フットサルクラブ選手権

廃止

カップウィナーズカップ, スーパーカップ


女子クラブ

現存

女子チャンピオンズリーグ


地域連盟

EAFF

E-1選手権, フットサル選手権, EAFF U15男子選手権

AFF

東南アジア選手権, U-22ユース選手権, U-19ユース選手権, U-16ユース選手権, 東南アジア女子選手権, U-19女子選手権, U-16女子選手権, 東南アジアクラブ選手権, フットサル選手権


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef