ARS_NOVA
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "ARS NOVA" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のバンドについて説明しています。音楽様式については「アルス・ノーヴァ」をご覧ください。

ARS NOVA(アルス・ノヴァ)は日本プログレッシブ・ロックバンド
略歴

1983年、結成。1986年、活動停止。1991年、熊谷桂子を中心に再結成。1992年、CDデビュー。当初はキーボード・トリオ編成だったが、1999年にMikaが加入してからは、ツイン・キーボード体制となる。

2003年、アルバム『BIOGENESIS』発表。本作には、ルチオ・ファブッリ(元PFM)、クラウディオ・シモネッティ(元ゴブリン)等のゲストが参加。2005年、現在のギターを加えた4人編成にメンバーチェンジ。

2009年、アルバム『Seventh Hell』を発表。ハンガリーのAge of NemesisのZoltan Fabianや、ロビー・ヴァレンタイン等がゲスト参加。2010年、ドイツの「Night of the Prog Festival V」に出演。

2022年6月12日、公式サイトでニュー・アルバム「Morgan 2021」を制作中であることを発表[1]。1996年に熊谷・金沢・高橋のオリジナル・トリオで録音された音源に、入山瞳(ヴァイオリン)とゾルタン・ファビアニ(ギター)をゲストに迎え制作された音源を加えた。他に2021年の録音楽曲では有賀さゆり(ボーカル)、Mika(キーボード)、半田聡(ギター)、HAZIME(ドラムス)、高橋晶子(パーカッション)が参加[1]
メンバー

熊谷桂子 (
12月3日 - )東京都出身。キーボード・作曲

柴田伸子(12月28日 - )秋田県出身。ベース

半田聡(7月9日 - )福岡県出身。ギター

HAZIME(2月23日 - )東京都出身。ドラム

元メンバー

津端圭子(キーボード)1983年-1986年

斉藤優美子(ドラム)1983年-1993年

金澤京子(ベース)1983年-1997年

高橋明子(ドラム)1994年-2003年

Mika(ピアノ・シンセサイザー・ボーカル)1999年-2002年

三浦奈緒美(ピアノ)1999年-2003年

後藤マスヒロ(ドラム)2003年-2005年

ディスコグラフィー
アルバム

Fear & Anxiety(1992年)

Transi(1994年)

The Goddess of Darkness(黄泉の女神達)(1996年)

Six Singular Impressions(1997年)ベスト・アルバム

Reu Nu Pert Em Hru / The Book of The Dead(死者の書)(1998年9月)

Android Domina(2001年2月)

Lacrimaria(2001年6月)未発表曲集

Collectors' Box(2002年)ベスト・アルバム

BIOGENESIS(2003年6月)

Force for the Fourth -Chrysalis-(2008年12月)スタジオ・ライブ・アルバム

Seventh Hell(2009年1月)

DVD

Lake Of Tears(2009年)

Seventh Hell Live ? featuring Zoltan Fabian(2009年)

Official Bootleg Live Female Trio 1996-2010 【DVD+CD】(2010年)

BIOGENESIS Special Edition 2010 【DVD+CD】(2010年)

Divine Night 【DVD+CD】(2011年)

参加オムニバス

Progressive's Battle 1992(1992年)

Zaraustra Revenge(1997年)

E Tu Vivrai Nel Terrore(1998年)

Le Meilleur Du Rock Progressif Japanais(1998年)

Keyboards Triangle(1999年)
GERARDとの連名

King of the Witches(2000年)

Un Voyage En Progressif(2001年)

ProgDay / Encore?(2001年)

Dante's INFERNO - The Divine Comedy Part I(2008年)

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b “New Album 制作中!”. 2023年3月3日閲覧。

外部リンク

公式サイト

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef