ARC_(タンパク質)
[Wikipedia|▼Menu]

ARC

識別子
記号
ARC, Arg3.1, activity-regulated cytoskeleton-associated protein, activity regulated cytoskeleton associated protein, hArc
外部IDOMIM: 612461 MGI: ⇒88067 HomoloGene: 9056 GeneCards: ARC

遺伝子の位置 (ヒト)

染色体8番染色体 (ヒト)[1]

バンドデータ無し開始点142,611,049 bp[1]
終点142,614,479 bp[1]

遺伝子の位置 (マウス)

染色体15番染色体 (マウス)[2]

バンドデータ無し開始点74,540,932 bp[2]
終点74,544,419 bp[2]

遺伝子オントロジー
分子機能? ⇒RNA結合
? ⇒mRNA結合

細胞の構成要素? ⇒細胞質
? ⇒エンドソーム
? ⇒postsynaptic membrane
? ⇒cell projection
? ⇒
? ⇒シナプス後肥厚
? ⇒細胞膜
? ⇒樹状突起スパイン
? ⇒シナプス
? ⇒細胞結合
? ⇒樹状突起
? ⇒先体
? ⇒actin cytoskeleton
? ⇒細胞骨格
? ⇒cytoplasmic vesicle
? ⇒細胞皮質
? ⇒early endosome membrane
? ⇒neuronal cell body
? ⇒脂質ラフト
? ⇒postsynaptic density membrane
? ⇒postsynaptic endosome
? ⇒glutamatergic synapse
? ⇒細胞外ベシクル

生物学的プロセス? ⇒内胚葉の発生
? ⇒エンドサイトーシス
? ⇒positive regulation of AMPA receptor activity
? ⇒学習
? ⇒多細胞個体の発生
? ⇒cytoskeleton organization
? ⇒regulation of neuronal synaptic plasticity
? ⇒regulation of cell morphogenesis
? ⇒遊走
? ⇒anterior/posterior pattern specification
? ⇒regulation of long-term synaptic potentiation
? ⇒長期記憶
? ⇒シナプス伝達の制御
? ⇒mRNA transport
? ⇒protein homooligomerization
? ⇒長期増強
? ⇒dendritic spine morphogenesis
? ⇒regulation of dendritic spine morphogenesis
? ⇒regulation of postsynaptic neurotransmitter receptor internalization
? ⇒vesicle-mediated intercellular transport
? ⇒regulation of long-term synaptic depression

出典: ⇒Amigo / QuickGO

オルソログ
種ヒトマウス
Entrez


23237


11838

Ensembl


ENSG00000198576


ENSMUSG00000022602

UniProt


Q7LC44


Q9WV31

RefSeq
(mRNA)


NM_015193


NM_001276684
NM_018790

RefSeq
(タンパク質)


NP_056008


NP_001263613
NP_061260

場所
(UCSC)Chr 8: 142.61 ? 142.61 MbChr 8: 74.54 ? 74.54 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ

閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

ARC(activity regulated cytoskeleton associated protein)は神経可塑性(英語版)と関係するタンパク質であり、ヒトではARC遺伝子にコードされる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef