AQUOS_CRYSTAL
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、日本のソフトバンクモバイル向けに提供されるモデルのAQUOS CRYSTALについて説明しています。

アメリカの携帯電話会社Sprint向けに提供されるモデルのAQUOS Crystal 306SHについては「AQUOS Crystal」をご覧ください。

インドネシア向けに提供されるローカライズモデルについては「AQUOS Crystal SH825Wi」をご覧ください。

シャープ > シャープ製のスマートフォン > アクオス > AQUOS Crystal > AQUOS CRYSTAL

ソフトバンクモバイル AQUOS CRYSTALキャリアソフトバンクモバイル
製造シャープ
発売日2014年8月29日
概要
OSAndroid 4.4.2
→4.4.4
CPUQualcomm
Snapdragon 400
MSM8926 1.2GHz(クアッドコア)
音声通信方式SoftBank 3GW-CDMA900MHz帯対応)
GSM
データ通信方式3.9G:SoftBank 4G
(AXGP)/
SoftBank 4G LTE
(FDD-LTE)
2G:EDGE
Wi-Fi:IEEE 802.11b/g/n(Wi-Fi認証)
形状ストレート型
サイズ約131 × 約67 × 約10 mm
質量約140 g
連続通話時間3G:約800分
GSM:約510分
連続待受時間LTE:約530時間
AXGP:約480時間
3G:約620時間
GSM:約570時間
充電時間約150分(ACアダプタ)
約230分(DCアダプタ)
バッテリー2040mAh
内部メモリROM:8GB
RAM:1.5GB
外部メモリmicroSD
(最大2GB)
microSDHC
(最大32GB)
microSDXC
(最大128GB)
日本語入力iWnn
FeliCaなし
赤外線通信機能なし
Bluetooth4.0[注 1]
放送受信機能なし
メインディスプレイ
方式S-CG Silicon
解像度HD
(1280×720ドット
サイズ5.0インチ
表示色数約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約810万画素裏面照射型CMOS
機能手ぶれ補正機能
顔認識
音声認識シャッター
サブカメラ
画素数・方式120万画素画素CMOS
カラーバリエーション
ホワイト
ブラック
ピンク
ブルー
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

AQUOS CRYSTAL(アクオス クリスタル)は、シャープによって開発された、ソフトバンクモバイル第3.9世代移動通信システムHybrid 4G LTESoftBank 4GSoftBank 4G LTE端末である。SoftBank スマートフォンシリーズのひとつ。OSはAndroid 4.4を搭載している。モデル番号は305SH[1]
目次

1 概要

1.1 販売形態


2 搭載アプリ

3 その他機能

4 歴史

5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 関連項目

7 外部リンク

概要

この節の加筆が望まれています。

アメリカ合衆国のスプリントと同時展開されるスマートフォンであり、ソフトバンクモバイルでは「日米共同開発モデル」として位置付けているが[2]、双方でわずかに仕様が異なる。

重量は米国向けモデルの141グラムよりも1グラム軽い140グラムとなっている。カラーバリエーションは米国モデルがブラックホワイトのみだが、日本向けモデルはピンクブルーが追加されている。またUSBホスト機能のOTG 1.3にも対応する[3]

対応通信方式はGSM非対応の米国向けモデルと異なり、唯一この日本向けモデルは対応している。これに加えてUMTS(B8/B1)、LTE(B1/B3/B8/B41)にも対応する[3]

なお共同調達モデルのため、ワンセグフルセグおサイフケータイ及びNFC赤外線通信には対応しておらず、防水・防塵性能も装備されていない[4]

OSはAndroid 4.4.2を搭載しているが、インターフェースデザインはNexus端末のようなAOSPベースの米国モデルと異なり、そのほかのシャープ製Android 4.4スマートフォンに搭載されているシャープ独自UIの「Feel UX」が採用されている。
販売形態

価格はソフトバンクモバイル向けの場合、Harman/Kardon製ワイヤレススピーカー「ONYX STUDIO」が付属し、一括で5万4480円という価格が設定されている。それに対して、グローバルモデルAQUOS Crystal 306SHにはスピーカーが付属せず、スプリントで239ドル(約2万5000[5]、同社傘下のプリペイドブランドであるブースト・モバイル(英語版)およびヴァージン・モバイルUSA(英語版)ではさらに安価な149ドル(約1万5000円)で、長期契約の縛り無しでの購入が可能になっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef