ANOTHER_WORLD_(Gacktの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「ANOTHER WORLD」
Gacktシングル
初出アルバム『MOON
B面Fragrance
リリース2001年9月5日
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
ポップ
ロック
時間10分58秒
レーベル日本クラウン
作詞・作曲Gackt.C
チャート最高順位


2位(オリコン

Gackt シングル 年表

君のためにできること
(2001年)ANOTHER WORLD
2001年12月のLove song
(2001年)

『MOON』 収録曲

rain
(10)ANOTHER WORLD
(11)memories
(12)

Speed Master
(5)Fragrance
(6)death wish
(7)

公式PV
GACKT「ANOTHER WORLD」 - YouTube

テンプレートを表示

「ANOTHER WORLD」(アナザー ワールド)は、2001年9月5日Gacktが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングル。通算9枚目のシングルである。発売元は日本クラウン
概要

前作「
君のためにできること」から、半年ぶりのリリースとなった。

この歌で、紅白歌合戦に初出演を果たした。

Gacktの代表曲の一つであり、シングルの中では、2017年現在最も売り上げが高い作品である。

なお、このシングルのカップリング曲から、オリジナルアルバムに収録されるようになった。

収録曲

作詞・作曲:Gackt.C 編曲:Gackt C./CHACHAMARU
ANOTHER WORLD (3:11)
資生堂「neue(ノイエ)MEN'S」CMソング。PVは香港で撮影され、ストーリー構成になっており、『チンピラ達がマフィアと対立して壊滅し、生き残った男(Gackt)が敵を討つ』という内容。自身が主役の映画『MOON CHILD』の世界観を引き継いでいる。また、2005年に行われた「スキウタ?紅白みんなでアンケート?」では、Gacktの楽曲としては唯一ランクインし、白組91位を記録した。なお、この曲では、Gacktがギターを演奏している。演奏時間は3分11秒と、Gacktのシングルの表題曲の中で一番演奏時間が短い曲である。後に、ベストアルバム『THE SIXTH DAY ?SINGLE COLLECTION?』には、ギタードラムのリテイクがなされている再録バージョンが、『BEST OF THE BEST vol.1 -WILD-』には、ボーカル全体のリテイクと、歌詞の一部を変更した別の再録バージョンが、リミックスアルバム『GACKTracks -ULTRA DJ ReMIX-』には、『BEST OF THE BEST vol.1 -WILD-』を基にしたリミックスバージョンが収録された。なお、シングルバージョンは、3rdアルバム『MOON』に収録されている。アルバムツアー『Gackt Live Tour 2002 下弦の月』と『Gackt Live Tour 2003 上弦の月』は原曲キーで演奏していたが、『Gackt Live Tour 2004 THE SIXTH DAY & THE SEVENTH NIGHT』以降のライブは、キーを半音下げて演奏されている。『Gackt Live Tour 2004 THE SIXTH DAY&THE SEVENTH NIGHT』までのライブは、頻繁に演奏されていたが、以降のライブでは、2006年に行ったファンクラブ限定ツアー『GACKT TRAINING DAYS D.R.U.G. PARTY』を含め、一切演奏されていなかったが、2013年に行われたライブツアー『GACKT LIVE TOUR 2013 BEST OF THE BEST vol.1 M / W』にて、約6年ぶりに演奏された。浜崎あゆみ2016年6月29日に発売したオリジナルアルバム『M(A)DE IN JAPAN』を引っ提げ行ったアルバムツアー『ayumi hamasaki ARENA TOUR 2016 A ?M(A)DE IN JAPAN?』では、サプライズとしてトレンディエンジェルがカバー[1]。途中から、GACKT本人もサプライズで出演し、本楽曲を歌った。

Fragrance (4:43)音楽番組FUNに初めて出演した時は、この曲と11thシングル「忘れないから」の2曲を披露した。ライブでは、間奏の部分で、Gacktの語りが挿入されたバージョンで演奏されている。2006年に行ったファンクラブ限定ツアー『GACKT TRAINING DAYS D.R.U.G. PARTY』で、久し振りに演奏された。

ANOTHER WORLD(Instrumental)

脚注^ 主に歌っていたのは、斎藤司

収録アルバム

MOON (#1、#2)

THE SIXTH DAY ?SINGLE COLLECTION? (#1、再録バージョン)

BEST OF THE BEST vol.1 -WILD- (#1、再録バージョン)

GACKTracks -ULTRA DJ ReMIX- (#1、リミックスバージョン)










GACKT
シングル

Mizerable

Vanilla

Mirror

OASIS

鶺鴒 ?seki-ray?

再会 ?Story?

Secret Garden

君のためにできること

ANOTHER WORLD

12月のLove song

忘れないから

12月のLove song/December Love

君が追いかけた夢

月の詩

Lu:na/OASIS

Last Song

12月のLove song/十二月的情歌

君に逢いたくて

12月のLove song/December Love Song〈???〉

ありったけの愛で

BLACK STONE

Metamorphoze ?メタモルフォーゼ?

届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ…

REDEMPTION

Love Letter

野に咲く花のように

RETURNER ?闇の終焉?

Jesus

GHOST

Journey through the Decade

小悪魔ヘヴン

Faraway ?星に願いを?

LOST ANGELS

Flower

The Next Decade

雪月花 -The end of silence-/斬?ZAN?

Stay the Ride Alive

EVER

Episode.0

Graffiti

UNTIL THE LAST DAY

白露-HAKURO-

WHITE LOVERS -幸せなトキ-

P.S. I LOVE U

暁月夜 -DAY BREAKERS-

ARROW

キミだけのボクでいるから

罪の継承 ?ORIGINAL SIN?

アルバム

オリジナル

MARS

Rebirth

MOON

Crescent

Love Letter

DIABOLOS

RE:BORN

LAST MOON

ベスト

THE SIXTH DAY ?SINGLE COLLECTION?

THE SEVENTH NIGHT ?UNPLUGGED?

THE ELEVENTH DAY ?SINGLE COLLECTION?

BEST OF THE BEST vol.1 -MILD-

BEST OF THE BEST vol.1 -WILD-

企画

Remix Of Gackt

0079-0088

nine*nine

「SLO-PACHINKO GLADIATOR EVOLUTION」 Original Soundtrack

ARE YOU "FRIED CHICKENz"??

GACKTracks -ULTRA DJ ReMIX-

GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST MOON-

ミニ

Mizerable


映像作品











GACKTの映像作品
ビデオ・クリップ集

Video/Mirror. OASIS - 再生と終焉 - 微風 - 月光
ライブビデオ兼ビデオ・クリップ集

Video Vanilla
ライブビデオ兼ドキュメンタリー映像

心海
ドキュメンタリー映像

MARS ?空からの訪問者? 軌跡 - Seben - Requiem et Reminiscence ?変遷?
ライブビデオ

MARS ?空からの訪問者? 回想 - MARS ?空からの訪問者? 回想 特別編 - Requiem et Reminiscence ?終焉と静寂? - Requiem et Reminiscence ?終焉と静寂? 特別編 - Live Tour 2002 下弦の月 ?聖夜の調べ? - Live Tour 2003 上弦の月 ?最終章?
カテゴリ

関連項目

MALICE MIZER

S.K.I.N.

YELLOW FRIED CHICKENz

MOON CHILD

GacktのFURACHIなオトコたち

がくっぽいど

結城丈二(ライダーマン)

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef