ANCIENT_MYTH
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は大言壮語的な記述になっています。Wikipedia:大言壮語をしないを参考に修正して下さい。(2023年9月)

この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。特定の人物およびグループに対しての、百科事典に相応しくない記述や内容の過剰な記述は歓迎されません。ファンサイト的記述の修正・除去の議論や提案がありましたらこのページのノートで行ってください。(2023年10月)

ANCIENT MYTH
出身地 日本東京都
ジャンルシンフォニックメタル
メロディックスピードメタル
ネオクラシカルメタル(初期)
活動期間2002年 - 2006年
2007年 -
レーベルBlack-Listed Records
FASTBALL-MUSIC
Repentless Records
公式サイト ⇒ANCIENT MYTH Official Website

メンバーMichal(ボーカル
Hal (キーボード)
Shibuki (ドラムス)
Kohei (ギター)

旧メンバー旭(ボーカル)
TOMO(ギター)
MIKA(未伽)(ギター)
YURI(ギター)
TAKE(ベース)
紗蝶(キーボード)
MITTU(ドラムス
JUHKI(ドラムス)
Izo (ギター)
Naoki(ベース
Pazzy(キーボード
PePe(ドラムス
Ommy (ギター)
YoSuKe(ベース)

ANCIENT MYTH(エンシェント・ミス)は、日本シンフォニックメタルバンド。独特の世界観やビジュアル面でのこだわりを持ち、時としてゴシックメタルバンド、ヴィジュアル系バンドとされることもある。

荘厳でクラシカルな楽曲、壮大なオーケストレーションや大掛かりなクワイヤ、随所に変拍子も用いたテクニカルなパート、歌謡曲らしさがありつつも凝ったメロディが特徴[1][2]

結成当初はネオクラシカルな色あいが濃かったが、3作目『Akashic』からはメロディックスピードメタル的な傾向を強めている。



現メンバー

この記事には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。
百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。内容の整理をノートで検討しています。内容過剰の基準、解決法、このテンプレートの除去基準を説明しているページもご覧ください。(2023年9月)


Michal(ミカル)(ボーカル
1月10日生まれ。血液型AB型。京都府京都市出身。2008年加入。中低音を得意とし、少年のようにも聞こえる中性的な声質。独特の歌唱法はMANIPULATED SLAVESの蔭山豊(ギター、リーダー)に「マルコ唱法」と名付けられた[3]。加入以降ほぼ全ての作詞を担当。オカルトや神秘主義に造詣が深く、ファンタジックで世界観のある歌詞が多い。『Akashic』では作曲も担当している。DTPデザイナーでもあり、加入以降のすべての作品のアートワークやフライヤー、WEBデザインを手がける。BLASDEADなど他バンドにもジャケットを提供している。元MANDYLION、元codename:Wingless。2011年には夜長オーケストラとBlack-Listedのコラボレーション作品である夜長オーケストラ× 5 Vocalists of Unlimited『THE GATE』にゲストボーカルとして4曲参加している。重度のゲーム好きを公言しており、特にデビルメイクライシリーズモンスターハンターシリーズなどのアクションゲームを好む[4]。国内・海外問わずメタルに詳しく、影響を受けたバンド・人物にキャメロットロイ・カーンダーク・ムーアのエリサ・C・マルティンらを挙げている。ファンや音楽仲間からは「ミカルン」と呼ばれている。音楽以外の活動として、野波浩の『Mousa』や中村キョウの『ruins』にモデルとして参加。

Hal(ハル)(キーボード)
9月26日生まれ。血液型B型。Ethereal Sinのメンバーとしても活動中。

Shibuki(シブキ)(ドラムス)
3月1日生まれ。血液型AB型。

Kohei(コウヘイ)(ギター)
2月25日生まれ。血液型A型。自身のプロジェクトであるTHE GENIUS ORCHESTRATIONでも活動中。
旧メンバー

旭(ボーカル)
2007年脱退。

TOMO(ギター)
2009年脱退。『Akashic』収録の「Shade in Dusk」のアレンジに携わった。

MIKA(未伽)(ギター)
2006年脱退後、
摩天楼オペラに加入。

YURI(ユウリ)(ギター)
10月8日生まれ。血液型O型。埼玉県出身。2002年加入-2007年脱退、2009年再加入-2013年再脱退。過度な速弾きは好まないと公言している。機材マニアで、使用ギターは全てESPでオーダーメイドしたもの。ネオクラシカル要素が濃い楽曲を得意とし、『Antibes』『Astrolabe In Your Heart』『Akashic』に楽曲を提供している。結成当初からはANnenというステージネームで加入していたが、2009年の再加入時にYURIと改めた。VAMPIRE ROSEの『Vampire gothic』、『Vampire destiny』にアレンジャーとして参加している。Naoki、MITTUと共にLamentglaceとしても並行して活動していた。モンスターハンターシリーズファンで、やり始めると極めるまで家を出て来ないらしい。SIAM SHADELUNA SEAX JAPANに通ったことは明かしているが、影響を受けたとまでは公言していない。

TAKE(ベース)
2006年脱退。

紗蝶(キーボード)
 2010年脱退。オリジナルメンバー。デモ含め数曲の作曲・作詞に携わっていた。

MITTU(ドラムス)
2011年脱退。バンド創始者であり、在籍時のリーダー兼メインコンポーザー。『Aurora』収録の代表曲「SEED」の作曲者。YURI、Naokiらと共に、Lamentglaceのメンバーとしても活動、Jenivaでもサポートドラムを務めていた。

JUHKI(ユウキ)(ドラムス
9月7日生まれ。血液型O型。東京都出身。2011年加入-2013年脱退。パワフルかつ手数が多いプレイスタイルのツーバスドラマー。スティック回しなど、魅せるステージングにこだわっている。SONORを使用している。レーベルメイトであるKNIGHTS OF ROUNDやSUM RIZE、THOUSAND EYESライトニングIRON-CHINO主宰のABSOLUTE AREA、IRON ATTACK!のメンバーでもある。LIGHT BRINGERのメンバーが以前活動していたアニソンカバーバンド・まじかる☆にんじゃにて、ドラムスとして参加していた。英詞へのこだわりが強いと公言しており、好きな楽曲は全て歌詞を覚えているという入れ込みようである。[5]『Akashic』の一部英詞も彼の手によるもの。生粋のヘヴィメタルファンであり、好きなバンドは多数あるとしているが、絞るとすればアヴァンタジア、レイジらしい。マイク・テラーナヨルグ・マイケルウリ・カッシュらを敬愛している。名前の表記について、頭文字が「J」なのはヨルグ・マイケルを始めとする北欧系の人物のスペルに於いて、「ヤ」「ユ」「ヨ」は「J」から始まることからとしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef