AMORE_?恋せよ!_乙女達よ!!?
[Wikipedia|▼Menu]

「AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!?」
北原愛子シングル
初出アルバム『AIKO KITAHARA BEST
リリース2008年8月6日
規格シングル
ジャンルJ-POP
時間15分39秒
レーベルGIZA studio
作詞・作曲北原愛子
平賀貴大
畑真也
三宅竜博
プロデュース長戸大幸
チャート最高順位


85位(オリコン

北原愛子 シングル 年表

SAMBA NIGHT
(2007年)AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!?
(2008年)その笑顔よ 永遠に
(2008年)


テンプレートを表示

『AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!?』(アモーレ こいせよ おとめたちよ)は、北原愛子の16枚目のシングル
解説

前作から約1年の間隔をあけて出されたシングル。

北原は本作について「自分らしいラテンを夏にリリースしたかったので温めていました。「恋がしたい」と言う友人の話を耳にするので、きっと世の中そういう人も多いかと思って、そんな人たちの背中をポンと押せるような曲を作りたかった」とコメントしている
[1]

前作同様、初回生産分のみ「LOVE CARD」か「PEACE CARD」のどちらかが入っている。

批評

CDジャーナルは「軽快なパーカッションとコーラス、パワフルなブラスが炸裂するサウンドをバックに、ちょっと憂いをおびたボーカルが、恋する乙女の揺れる心を表わしている」と評した[2]
収録曲
AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!?

作詞:北原愛子/作曲:
平賀貴大/編曲:大賀好修


恋の引力

作詞:北原愛子/作曲:畑真也/編曲:古井弘人


キンセンカ

作詞:北原愛子/作曲:三宅竜博/編曲:麻井寛史


AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!?(Instrumental)

タイアップ

日本テレビ系列汐留☆イベント部」テーマソング(2008年8月)

日本テレビ系列「ポシュレデパート深夜店」テーマソング(2008年8月)

千葉テレビ「美LIVE」エンディングテーマ(2008年8月)

参加ミュージシャン

AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!?

大賀好修(
nothin' but loveOOMSensation):Guitar

車谷啓介(三枝夕夏 IN db・Sensation):PercussionChorus

岡崎雪:Chorus

Vamos Terrao:Chorus


恋の引力

古井弘人(GARNET CROW):Keyboads

岡本仁志(GARNET CROW):Guitar

岡崎雪:Chorus


キンセンカ

麻井寛史(the★tambourines・Sensation):Bass

大賀好修(nothin' but love・OOM・Sensation):Guitar

岡崎雪:Chorus


脚注^「旬の人」虹色インタビュー/北原愛子[リンク切れ] anemo
^北原愛子/AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!? CDジャーナル

外部リンク

「AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!?」スペシャルページ










北原愛子
シングル

grand blue - Sun rise train/君の描くその未来 - 向日葵のように - 虹色にひかる海 - special Days!! - 思い出にスクワレテモ - DA DA DA - 冬うらら - テ・ケロ テ・アモ ?夏の夏の恋? - TANGO - もう一度 君に恋している - もしも生まれ変わったら もう一度 愛してくれますか?/Dream☆ing - もう心揺れたりしないで - 世界中どこを探しても - SAMBA NIGHT - AMORE ?恋せよ! 乙女達よ!!? - その笑顔よ 永遠に - 春風が舞う頃には
スタジオアルバム

PIECE OF LOVE - Message - Sea - SHANTI
ミニアルバム

Sol de verano
ベストアルバム

AIKO KITAHARA BEST
映像作品

AIKO KITAHARA Visual Collection - AIKO KITAHARA Visual Collection Vol.2
関連項目

ビーイング - GIZA studio - BLUE SPLASH


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef