AMD_Radeon
[Wikipedia|▼Menu]
Vulkanに関しては、GCN第1世代 (GCN 1.0) 以降はRadeon Software Adrenalin 20.1.2以降でVulkan 1.2に[15][16]、GCN第4世代 (GCN 1.3) 以降はRadeon Software Adrenalin 22.1.2以降でVulkan 1.3に対応する[17]

OpenGLに関しては、TeraScaleアーキテクチャはCatalyst 10.6以降でOpenGL 3.3に[18]、TeraScale 2アーキテクチャはCatalyst 14.4以降でOpenGL 4.4に[19]、GCN第1世代 (GCN 1.0) 以降はRadeon Software Adrenalin 18.4.1以降でOpenGL 4.6に対応する[20]

OpenCLに関しては、HD 4000シリーズはCatalyst 10.7 Update以降でOpenCL 1.1に[21]、TeraScale 2アーキテクチャ以降はCatalyst 12.4以降でOpenCL 1.2に[22]、GCN第2世代 (GCN 1.1) 以降は一般向けドライバではCatalyst 14.41以降でOpenCL 2.0に[23]、Radeon PRO Software for Enterprise 21.Q1以降もしくはAMD Software: PRO Editionを利用することでOpenCL 2.1に対応する[24]

シリーズアーキテクチャ動画再生支援対応APIPCIe
DirectX (Feature Level)VulkanOpenGLOpenCL
HD 2000TeraScaleAVIVO または UVD@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}10.0 API[要出典] (FL:10_0)-3.3-1.0
HD 3000UVD+10.1 API[要出典] (FL:10_1)2.0
HD 4000UVD2 または UVD2.21.1
HD 5000 - HD 6000TeraScale 2UVD2.2 または UVD311.2 API (FL:11_0)4.41.2
HD 7000 - Rx 300GCN第1世代 (GCN 1.0)UVD4 VCE12 API (FL:11_1)1.24.63.0
GCN第2世代 (GCN 1.1)UVD4.2 VCE212 API (FL:12_0)2.0 (2.1)
GCN第3世代 (GCN 1.2)UVD5 VCE3
RX 400 - RX 500GCN第4世代 (GCN 1.3)UVD6.3 VCE3.41.3
RX VegaGCN第5世代UVD7 VCE412 API (FL:12_1)
RX 5000RDNA 1.0VCN 2.04.0
RX 6000RDNA 2.0VCN 3.012 API (FL:12_2)
RX 7000RDNA 3.0VCN 4.0

後述するように、各製品シリーズには旧世代の製品のリネーム品も含まれる。サポートされるAPIや機能は実際に搭載されているGPUのアーキテクチャおよび世代に依存する。
命名規則

同一世代であれば数字が大きいほうが高い性能になるように規定されている。なお、DirectX 9対応の製品からDirectX 10.0対応製品までは、製品名末尾の記号で製品間の性能の高低を示した。

性能順に、XTX>XT>Pro>(無印)>SE>LE が標準であるが、GTやGTOなどの例外的命名や、性能の逆転もある。また、Dual GPU製品にはX2Xなどもある。
デスクトップPC向け製品.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "AMD Radeon" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年5月)

R100 世代 (7xxx)詳細は「en:ATi_Radeon_R100_Series」を参照
R100
Rageシリーズの後継として登場。Charisma Engine (カリスマエンジン) [25]と名付けられた新しいアーキテクチャを採用。Vertex Shaderは搭載していない。
RV100
R100の廉価版。メモリバス幅は半減の64bit、ハードウェアT&Lユニットの省略、ダイサイズ縮小等により、性能の低下と引き換えに低価格化を実現した。
RV200
改良版Radeon。R200の技術をフィードバックし、0.15 μmで製造されたが、DirectX 7対応に留まった。HydraVisionにより、マルチモニターに対応。

モデルコードネームプロセス
(nm)コアクロック
(MHz)コア数メモリ最大消費電力
(W)フィルレート (MPix/s)フィルレート (MTex/s)対応API
タイプクロック (MT/s)バス幅 (bit)DirectXOpenGL
LERage6180148p2/v1DDR296128?29688871.3
LE Ultra164328?328984
SDR166SDR16623332996
DDRDDR333
VE183p1/v03666423183549
7000RV100
7200 SDRR100143p2/v1SDR14312823286858
7200 DDR166DDR333332996
ALL-IN-WONDER 7200-
2562004004001200
7500 LERV200150250p2/v1350235001500
75002904605801740
ALL-IN-WONDER 7500260p2/v0360-5201560
ALL-IN-WONDER VE500-

R200 世代 (8xxx/9xxx)詳細は「en:ATi_Radeon_R200_Series」を参照
R200
DirectX 8.1対応。0.15 μmで製造され、Pixel Shader 1.4を4基、Vertex Shader 1.1を2基、パイプライン4本を持つ。
RV250
R200の廉価版。Vertex Shader・パイプライン半減。
RV280
RV250を、AGP 8xに対応させた物。

モデルコードネームプロセス
(nm)コアクロック
(MHz)コア数メモリ最大消費電力
(W)フィルレート (MPix/s)フィルレート (MTex/s)対応API
タイプクロック (MT/s)バス幅 (bit)DirectXOpenGL
8500LER200150250p4/v2DDR50012823100020008.11.3
(無印)27555011002200
ALL-IN-WONDER-
ALL-IN-WONDER DV230380-9201840
9100(無印)2505002810002000
9000LERV250250p4/v13662810001000
(無印)25040010001000
Pro27555011001100
ALL-IN-WONDER Pro-
9200SERV2802003336428800800
(無印)25050012810001000
Pro239328956956
ALL-IN-WONDER LE250333-10001000
ALL-IN-WONDER400-
9250(無印)240?960960

R300 世代 (9xxx/X3xx/X5xx/X6xx/X10xx)詳細は「en:ATi_Radeon_R300_Series」を参照ATI Radeon 9800 XXL
R300
Vertex Shader 2.0、Pixel Shader 2.0に対応した、DirectX 9.0世代 (メモリバス幅256bit)。T&Lは省略され、Vertex Shader 4基、ピクセルパイプライン8本。廉価版は、メモリバス幅128bit、パイプライン半減。0.15 μmで製造される。
R350
R300改良版。R300のノイズを軽減している。
R360
R350改良版。内部温度が確認可能となった。
RV350
R300を0.13 μmで製造し、メモリバス幅128bit・パイプライン半減によって低発熱化・サイズ縮小を行ったもの。
RV360
RV350に、低誘電層間絶縁膜技術 (Low-K) を使用して、性能向上・省電力化を行ったもの。
RV351LX
RV350を0.11 μmで製造することで低コスト化を行ったもの。X1050を冠していてもAGPネイティブとなる。
RV370
RV360を、PCI Expressに対応させ、0.11 μmで製造することで低コスト化を行ったもの。
RV380
RV360を、PCI Expressに対応させ、同時に高クロック化したもの。

モデルコードネームプロセス
(nm)コアクロック
(MHz)コア数メモリ最大消費電力
(W)フィルレート (MTex/s)対応API形状
タイプクロック (MT/s)バス幅 (bit)DirectXOpenGL
9500(無印)R300150275p4/v4DDR5401281211009.02.0AGP 8x
Prop8/v42200
9550(無印)RV350/RV351LX130/110250p4/v24001000
9600SERV350130325641300
(無印)325128121300
Pro400600181600
XTRV360500222000
9700(無印)R300150275p8/v45402562200
Pro3256202600
9800SER350331p4/v45801324
(無印)325p8/v42600
Pro380680473040
XTR360412730603296
X300SERV370110325p4/v240064301300PCIe x16
(無印)375128361500
X550(無印)4005001600
X600SE325361300
(無印)400361600
Pro400600361600
RV38013036
XT500740252000
X1050AGPRV350/RV351LX130/110250400128241000AGP 8x
(無印)RV370110400DDR266664241600PCIe x16

R400 世代 (X7xx/X8xx)詳細は「en:ATi_Radeon_R400_Series」を参照ATI Radeon X850XT Platinum Edition
R423(PCIe)、R420(AGP)
Vertex Shader 2.0b、Pixel Shader 2.0bに対応した、DirectX 9.0b世代RADEON。メモリバス幅256bit、GDDR3対応、0.13 μmで製造される。
R480(PCIe)、R481(AGP)
R423、R420改良版。
R430
0.11 μmプロセスで製造されるR423。PCI Express x16、AGP 8x両対応。パイプライン12本・DDRの廉価版もある。
RV410
R430の廉価版。メモリバス幅128bit、パイプライン半減の8本。DDRメモリにも対応。

R420 チップ (Radeon X800PRO AGP用)

コード名不明(Radeon X800 GT PCI-E x16用)

R430 チップ (Radeon X800 GTO PCI-E x16用) GTOだがPROと記載あり

モデルコードネームプロセス
(nm)コアクロック
(MHz)コア数メモリ最大消費電力
(W)対応API形状
タイプクロック (MT/s)バス幅 (bit)DirectXOpenGL
X700SERV410 SE110400p4/v6DDR500649.0b2.0PCIe x16
(無印)RV410 LEp8/v612844.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

PCIe x16

AGP 8x

LE700PCIe x16
ProRV410 Pro425GDDR3

860

944
33

PCIe x16

AGP 8x

XTRV410 XT475105038PCIe x16
X740XLRV410 XL425900
X800SE[26]

R423 SE

R420 SE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef