AKB48_ネ申テレビ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "AKB48 ネ申テレビ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年10月)

AKB48 ネ申テレビ
ジャンルバラエティ番組
企画秋元康
出演者AKB48
有吉弘行(シーズン3まで)
小木博明(シーズン4以降)(まれに矢作兼
ナレーター小林清志(シーズン39 vol2まで、シーズン37 vol5とvol6のみ池田秀一
大塚明夫(シーズン39 vol3以降)
オープニング「#テーマソング」を参照
エンディング同上
製作
制作東北新社

放送
放送チャンネルファミリー劇場
放送国・地域 日本
ファミリー劇場 AKB48 ネ申テレビ

AKB48 ネ申テレビ シーズン1
放送期間2008年7月14日 - 10月13日
放送時間月曜1:00 - 1:30(日曜深夜)ほか
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン2・3
放送期間2009年7月10日 - 9月18日
2009年10月9日 - 12月18日
放送時間金曜 23:00 - 23:30 ほか
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン4 - 26
放送期間2010年7月4日 - 9月12日
2010年10月10日 - 12月19日
2011年4月24日 - 7月3日
2011年7月24日 - 10月16日
2011年11月13日 - 2012年1月29日
2012年3月4日 - 5月20日
2012年6月17日 - 9月2日
2012年9月16日 - 11月25日
2013年5月5日 - 7月14日
2013年9月1日 - 11月10日
2014年1月19日 - 3月30日
2014年4月13日 - 7月6日
2014年7月27日 - 10月5日
2014年11月9日 - 2015年1月18日
2015年3月1日 - 5月24日
2015年7月12日 - 9月27日
2015年10月18日 - 2016年1月3日
2016年2月21日 - 5月1日
2016年5月22日 - 7月31日
2016年10月16日 - 12月25日
2017年2月5日 - 4月16日
2017年5月28日 - 8月6日
2017年9月3日 - 12月24日
放送時間日曜 18:00 - 18:30 ほか
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン27 - 33
放送期間2018年1月21日 - 4月8日
2018年5月6日 -7月15日
2018年9月30日 - 12月23日
2019年1月27日 - 4月7日
2019年6月2日 - 8月11日
2019年10月27日 - 2020年1月19日
2020年2月2日 - 3月29日
放送時間日曜 20:00 - 20:30 ほか
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン34 - 36Vol.3
放送期間2020年9月6日 - 11月1日
2020年11月8日 - 2021年2月7日
2021年3月14日 - 3月28日
放送時間日曜 22:30 - 23:00
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン36 Vol.4 - 40
放送期間2021年3月14日 - 3月28日
2021年7月8日 - 12月16日
2022年1月20日 - 6月30日
2022年7月21日 - 12月15日
2023年1月12日 - 6月15日
放送時間日曜 19:30 - 20:00
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン41
放送期間2023年8月31日 - 2023年12月21日
放送時間木曜 18:00 - 18:30
放送分30分

AKB48 ネ申テレビ シーズン42
放送期間2024年4月25日 -
放送時間木曜 18:30 - 19:00
放送分30分
テンプレートを表示

『AKB48 ネ申テレビ』[注釈 1][注釈 2](エーケービーフォーティーエイト ネもうすテレビ)は、ファミリー劇場2008年から定期的に放送されているAKB48の冠バラエティ番組。制作プロダクションは東北新社ハイビジョン制作。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}



概要

ある場所にある日集合させられたAKB48のメンバーに、ムチャぶり伝道師(MC)が突然無茶な指令を出し、様々な企画に挑ませるバラエティ番組である。

第1シリーズ(シーズン1)は、2008年7月13日から10月12日まで、全12回放送された。2008年12月24日には、放送枠を2時間に拡大したSP版が放送された。第2シリーズ(シーズン2)は、2009年7月10日から9月18日までの、全11回放送。第3シリーズ(シーズン3)は、2009年10月9日から12月18日までの全11回放送。なお、AKB48がゲスト出演した「ニューヨーク・アニメ・フェスティバル」の様子をスカチャンが放送することに関連して、同日(2009年11月16日)に第1シーズンがまとめて再放送された。

2009年12月23日には、「The first time story -AKB48 U.S. DEBUT CONCERT IN NYC-」が、25日にはシーズン2 Vol.8 - 11が放送され、さらに28日にはSP2「AKB48 ネ申テレビ スペシャル2009」が放送された。

2010年3月27日放送のSP3「AKB48 ネ申テレビ?冬の国から2010?」の最後で、有吉弘行がムチャぶり伝道師を卒業すると突然の発表[要出典]。

2010年4月30日放送のSP4「AKB48 ネ申テレビ?チーム対抗! 春のボウリング大会?」の最後にプロボウラー矢島純一が登場し、「プロテストを目指して頑張ってほしい」と発言した。ここで、今回の企画が2011年3月に行われる「第44回女子プロボウラー資格取得テスト」受験への伏線であることが明かされた。

第4シリーズ(シーズン4)は、2010年7月4日から9月12日まで全11回放送された。新たなムチャぶり伝道師はおぎやはぎが担当することになった[注釈 3]。プロボウラーには宮澤佐江が挑戦することが第9回放送で明らかとなり、ネ申テレビでは初の長期ドキュメントとなる[要出典]。

第5シリーズ(シーズン5)は、2010年10月10日から12月19日まで全11回放送。第9回 - 第11回は「前編・中編・後編」のトリロジーで放送された。このシリーズは2011年10月5日に発表された「スカパー!アワード2011」において、国内ドラマ・バラエティの中で視聴者投票数がもっとも多い番組に贈られる「国内ドラマ・バラエティ賞」を受賞した[1]

2011年1月9日から第1シリーズ(シーズン1)のリピート放送が始まった。

第13シリーズ(シーズン13)では、第一章から第六章まで全11回放送の内6回を「13期14期 研究生合宿」と称した大型企画が放送された。過去に1シリーズ内で三部作の放送はあったが、1シリーズ内6回の連動企画は番組史上初となる[注釈 4]

第16シリーズ(シーズン16)から、AKB48全国握手会「オレの嫁選手権!」(シーズン19まで)が行われるようになり、MCとしてイジリー岡田(お笑いタレント・ものまねタレント)[注釈 5]が不定期に出演。同企画終了後、第20シリーズ(シーズン20)以降のAKB48全国握手会企画にもMCとして出演している。

第17シリーズ(シーズン17)では、レギュラー放送終了後の1月25日から2月22日までの全5週に渡り、シーズン16から放送されている「オレの嫁選手権!」全5シリーズを、レギュラー放送時には編成時間の都合でカットされた未公開場面を含めて完全版として18時 - 20時の2時間(2月15日放送分のみ18時 - 23時の5時間)放送された。

ナレーションは、第1シリーズから第39シリーズ(シーズン39)第2回までの長期にわたり小林清志が担当[注釈 6]。第3回からは、2022年7月30日に死去した小林に代わって大塚明夫が担当している[2]。なお、大塚の起用は生前の小林の意向[注釈 7]だったという[3]

第33と第36から第39シリーズまではネット配信が行われていたが、2022年12月30日をもって配信を終了[4]

最新のシーズン42の放送は、2024年4月25日から開始されている。
変遷

期間ムチャぶり伝道師他MC
シーズン1・SP1 - シーズン3
有吉弘行-
SP2・SP3
SP4-野呂佳代SDN48
シーズン4おぎやはぎ小木博明矢作兼峯岸みなみ
番外編矢作兼-
SP5・シーズン5 - SP8小木博明
シーズン6・SP9
シーズン7おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)
SP10・シーズン8 - シーズン12小木博明
シーズン13 - シーズン42イジリー岡田

出演者

AKB48(SP・シーズン1 - 42)

SKE48(番外編)

松井珠理奈(シーズン2 Vol.8・9、シーズン3 Vol.9、シーズン19 Vol.7)

山内鈴蘭(シーズン15 Vol.6 - 8)


SNH48

宮澤佐江(シーズン13 Vol.1・2)


NMB48(シーズン14)

藤江れいな(シーズン15 Vol.6 - 8)

HKT48(シーズン20 Vol.7)[注釈 8]

指原莉乃(シーズン19 Vol.7)[注釈 9]


有吉弘行 - ムチャぶり伝道師(SP1 - 3、シーズン1 - 3)

おぎやはぎ - ムチャぶり伝道師(シーズン4・7)

小木博明 - ムチャぶり伝道師(SP5・8・9・10、シーズン5 Vol.2 - Vol.11 - 6・シーズン8 - 39)

矢作兼- ムチャぶり伝道師(番外編、シーズン4 Vol.1[注釈 10]、シーズン7 Vol.9)


=LOVE(シーズン26 番外編1 - 3)

他MC

野呂佳代(元SDN48、SP4)

峯岸みなみ(元AKB48、シーズン4)


イジリー岡田 - 「オレの嫁選手権!」MC(シーズン16 Vol.1、シーズン17 Vol.1 - 8・10・11・番外編1 - 5、シーズン18 Vol.1 - 2・6 - 11・シーズン19 Vol.1 - 6、シーズン20 Vol.4 - 6)、LINEスタンプ決定戦!「運」・「愛」見届け人(シーズン17 Vol.2 - 4)、「A-1グランプリ大阪の陣2015」(シーズン20 Vol.1 - 2)、「新女子七種競技」(シースン20 Vol.4 - 5)、「恐怖の30000mmキャッチ」(シーズン21 Vol.1 - 2)、「チーム対抗王座決定戦?バレンタイン・スウィーツ編?」(シーズン21 Vol.8 - 11)、「あなたより少しバカは誰?」(シーズン22 Vol.6)、「AKB48たぬき合戦」(シーズン22 Vol.10 - 11)、「叩いて、かぶって、じゃんけんぽん?炎のタイマントーナメント?」(シーズン23 Vol.1 - 2)、「暗記道」(シーズン23 Vol.3 - 4)、「9期生 不眠耐久レース」(シーズン23 Vol.10 - 11)、「暗記道」(シーズン24 Vol.1 - 2)、シーズン25・26・27(MC)


ナレーター

小林清志(SP1 - 14・シーズン1 - 39 Vol.1、Vol.2)

池田秀一 (シーズン37 vol.5・vol.6のみ)

大塚明夫(シーズン39 Vol.3 - )


ゲスト
SP版(ゲスト)

ゲスト

遠藤ともい(1) - 水上温泉「水上館」女将

島田智子(1) - 水上芸妓屋組合 師匠

トニー・フライ(2、5、12) - オーストラリア、ニュージーランド現地ガイド

今野力(3) - 雪像・アイスキャンドル製作インストラクター

クラーク(3) - 「クラークホースガーデン」代表

山森敏晴(3) - 「キャンモアスキー学校」校長

古谷新(3) - 「キャンモアスキー学校」スキー準指導員

井上真吾(3) - 「キャンモアスキー学校」スキー準指導員

長谷川卓(3) - 「ファームズ千代田」ふれあい牧場職員

熊谷留夫(3) - 元全日本スノーモービル選手権チャンピオン

宮本貴弘(3) - 旧美瑛町立北瑛小学校元教員

旧美瑛町立北瑛小学校在校生(3)

名和秋(4) - プロボウラー

長谷川真実(4) - プロボウラー

矢島純一(4) - プロボウラー

ケイト・デコニング(5) - テリトリー・ワイルドライフ・パーク(ダーウィン)ツアーガイド

ジャネット・ロングナカマラ(5) - アボリジナルアート アーティスト

デス・ジェラート - (5) - ダーウィン・ビアカン・レガッタ代表責任者

テイト・チャンバース - (5) - クロコディラスパーク ツアーガイド

リサ・トマソン - (5) - フライトパス・ゴルフ&アーチェリー インストラクター

ジェマ・レイノルズ - (5) - ザ・ロック・センター インストラクター

小木メンズ(5) - ダーウィンでスカウトされた男性3名。メンバー、小木とともに「バトル・オブ・ミンディル2010」に参加

杉本勝子(6) - プロボウラー

坂本正秀(6) - 日本テニス協会公認S級エリートコーチ

ウォルター(7) - 香港現地ガイド

青柳重人(10) - バラマンディフィッシングガイド

アンディ・フィネリ(10) - ユリシスマスター

ピーター・ブラックバーン(10) - ブルートパーズマスター

マーク・ヒグビー(10) - 宝石店主人

ジョン・クラーク(12) - 羊牧場オーナー

ジョル・ジョインズ(12) - パイロット

ティペネ・ウィルソン(12) - マオリ族長老

ラッセル・ホグソン(12) - 洞窟ガイド

エイミー・ウェンスタイン(13) - ”Students Live”主宰/舞台演出[注釈 11]

マイケル・バクスター(13) - ”Students Live”ダンス講師

マイケル・サントニア(13) - ”Students Live”ボーカル講師

ベリッシモ・フランチェスコ(14) - 料理研究家

シーズン1 - 10(ゲスト)

シーズン1

原口あきまさ(1・2)

島崎俊郎アダモちゃん)(3)

宇田京子(5) - 第三蒲田保育園主任

梅野景子(8・9) - 新宿二丁目・ニューハーフショーパブ「GUPPY」ママ

CAZU(8・9) - 新宿二丁目・ゲイバー「Shifty Air」ママ

古谷一郎(11) - 「なんつッ亭」代表

下里庄太(11) - 「なんつッ亭」 ラーメン修行2年目(メンバー教育担当)

シーズン2

村上圓信(1・2) - 三重院副住職

尾澤直志(4・5) - アニメーター

小島幸子(5) - 声優

香川透(8・9) - 素潜り漁師

谷口和樹(8・9) - 和歌山県田辺市議会議員

田上敦司(8) - アカイカ漁船「弁慶丸」船長

物部徳明(8) - 備長炭職人、和歌山県西牟婁郡木炭協会理事

田上雅人(9) - 南紀田辺ビーチサイドドルフィンイルカふれあい事業実行委員長、商工会議所青年部会長

真砂充敏(9) - 和歌山県田辺市長

實川欣伸(10・11) - 登山家

シーズン3


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:423 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef