AJISAI
[Wikipedia|▼Menu]

AJISAI
出身地
東京
ジャンルJ-POP
職業バンド
活動期間2002年 -
レーベルspiral-motion

メンバー松本 俊(ボーカル&ギター)
須江篤史(ギター)
Mocchi(ベース)

旧メンバー 山本太作(ドラム)

AJISAI(あじさい)は、日本のバンド。2002年6月結成。4人組。グループ名はアジサイの花のように寂しさの中にも華やかさや力強さを表現したいと命名、しかし実は、初めて作った曲が「紫陽花」だったから、バンド名も「AJISAI」にしようという理由で命名したことをウインターソングバトルで明らかにしていた。2012年から、今まで所属していたBUDDY RECORDSからNo Regret Lifeの小田和奏の運営するspiral-motionに移籍。2014年6月をもって活動休止を発表。また2014年2月23日をもって山本太作が脱退。[1]2014年7月27日、MURO FESTIVAL 2014への出演をもって活動休止。

2015年7月26日、MURO FESTIVAL 2015へ出演し、活動を再開する。

熱唱オンエアバトルにも出場。
メンバー
松本 俊
(まつもと しゅん、
1983年9月19日-) - ボーカルギター作詞・作曲は松本が担当。彼の詞は日本語の美しさを知ってほしいため、英語を使わずすべて日本語で作詞している。
使用ギターはフェンダー・ストラトキャスターギブソン・SG
須江 篤史
(すえ あつし、1984年2月1日-) - ギターコーラス一部の楽曲の作曲を担当。彼の持っている楽器は数多く、ギブソン・レスポールスタンダード、フェンダー・ストラトキャスター、ギブソン・ES-335、シェクター SD-2、モーリス F-15、ヤマハ NO G.60、エピフォンフライングV
Mocchi
(もっち: 本名 岩本 孝文(いわもと たかふみ)、1983年6月2日-) - ベース熱唱オンエアバトルのセミファイナルの曲は彼が選んだ。その結果433KBで見事にファイナル進出を決めた。Mocchiは学生時代のあだ名らしい。
元メンバー
山本 太作
(やまもと だいさく、
1983年10月16日-) - ドラムスタジオを予約するのは彼の担当でもありバイト先でもある。ハリガネロックのユウキロックに「仕事先なら楽やな?」と指摘された。
岩崎トモユキ
(いわさき ともゆき-)- ギター使用ギターは、ギブソン・ファイヤーバード、ギブソン・SGスタンダード、ギブソン・レスポールスタンダードだった。
お笑いコンビ「三拍子」の高倉に顔が似ている。
サポートメンバー
イトゥーナオヤ
(いとぅー なおや -) -
ドラム



概要

NHK
ウインターソングバトルに出場。曲は『紫陽花』で421KBを獲得。しかし5位だったためファイナルには出場ならず。

NHK 熱唱オンエアバトルにも出場。オンエア率6/6。1番に6連勝をしたバンド。第2回チャンピオン大会にも出場。セミファイナルは433KBでファイナルまで勝ち進んだ。

熱唱オンエアバトルでファイナル出場。成績は8位だったが『寺田恵子賞』を受賞。

AJISAIの詞には英詞は入っておらず「日本語の美しさを知ってほしい」ため歌詞は日本語のみ。

五人編成だった当初はギターが2人いたため、松本は現在のようなボーカル&ギターではなくボーカルのみであり、楽曲もポップなものが多かった。岩崎が脱退した後、バンドは現在の編成になっており、その頃から勢いのあるロックバンドに変化していった。しかし1stフルアルバム「sunny umbrella」からは松本が心を込めて歌うアコースティックな曲調の楽曲が目立ちはじめ、ミニアルバム「キミスキセツ」でそのスタイルを確立した。

3rd album 「pocket LIFE」は以前の曲からまた一歩踏み出した作品となり、賛否両論のアルバムとなる。

出演
テレビ番組

ウインターソングバトル2003年冬)

初のTV出演。曲は最初に作った紫陽花。421KBでオンエアされるが決勝には行けず。


熱唱オンエアバトル2004年?2006年

番組史上最も勝利数が多いバンド(ウインターソングバトルも含む。成績は熱唱オンエアバトルの結果の項参照)


ディスコグラフィ
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st
2003年11月19日紫陽花PVAD-5
紫陽花

イノチノハナ
BINARY STAR RECORDS
2nd2004年9月22日無色PVAD-7
無色



オレンジ
BINARY STAR RECORDS
3rd2008年8月27日君色ノート
君色ノート
配信限定リリース
4th2008年12月3日虹DLCK-8121


タイムカプセル

バタフライ

眠らない魚
BUDDY RECORDS
オリコン最高141位
5th2010年12月15日Love lala LoveDLCR-10121
Love lala Love

ふたり

赤い傘

Love lala Love (Instrumental Version)
BUDDY RECORDS
オリコン最高71位
6th2011年11月9日EXITDLCR-11111
EXIT

君がくれた光

AJISAI TOUR2011?pocket LIFE?&one man TOUR2010 FINAL (ハロー・虹・ラストレター・線香花火・未来)
BUDDY RECORDS
オリコン最高98位

アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st
2007年8月1日sunny umbrellaDLCR-07081
アイ コトバ

送信エラー

片道急行

あなたがいない世界

桜並木

A.M.0:00

とびら

手紙

rain man

アンバランス

神様のおまけ
BUDDY RECORDS
2nd2009年3月4日【タワーレコード限定発売】
2009年4月1日【一般発売】sayonara terminalDLCR-9031
流れ星



はづき

リメンバー

眠らない魚

君色ノート

かくれんぼ

サイハテトレイン

失恋レシピ

ハルフワリ

花唄

リフレイン

交差点
BUDDY RECORDS
オリコン最高223位
3rd2011年1月12日pocket LIFEDLCK-11012:初回限定盤
DLCR-11012:通常盤
ハロー

告白

Love lala Love

世界を殴れ

東京

坂道ペダル

ラストレター

不感症候群

真夜中の遊園地

遭難信号

インストール

ただ一人の歌

色彩

初回限定盤DVD
アイ コトバ (PV)

桜並木 (PV)

虹 (PV)

流れ星 (PV)

線香花火 (PV)

Love lala Love (PV)
BUDDY RECORDS
オリコン最高69位
4th2013年08月21日決して鼓動は鳴りやまないGUSM-2004
アンドロイド

心呼吸

七色カメレオン

逢えてよかった



ソング嘘ター

シンプルライフ

星降る夜に

強い人

シルバーワゴン

ONE
spiral-motion
オリコン最高126位
Best2014年02月19日AJISAI BESTDLCR-14021
未来

アイコトバ

桜並木(strings ver.)

サイハテトレイン



流れ星

君色ノート

線香花火

Love lala Love

ハロー

EXIT
BUDDY RECORDS
オリコン最高218位

ミニアルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1stRe:NOTE
モノクローム

僕の世界

Sunday

夏の日の終わり

はづき

オレンジ

未来
自主制作音源
2nd
2006年5月24日AJISAILABD-0004
未来

世界の果て

シアター

心音

モノクローム

ハルカ
LASTRUM / BUDDY RECORDS
3rd2008年3月12日キミスキセツDLCR-8031
サイハテトレイン

桜並木(strings ver.)

つぼみ

Runner

ノーネーム

春の呼吸
BUDDY RECORDS
4th2010年4月7日Y○UDLCR-10041
コインとランドリー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef