ABCお笑いグランプリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

ABCお笑いグランプリ
決勝会場である
大阪市福島区のABCテレビ本社
受賞対象デビュー10年以内のお笑い芸人
開催日毎年7月
会場朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 1]
日本
主催朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 1]
報酬賞金100万円ほか
初回2012年(第33回)
最新回2023年(第44回)
最新受賞者ダブルヒガシ
公式サイトABCお笑いグランプリ 公式サイト

ABCお笑いグランプリ
ジャンル特別番組 / バラエティ番組
(演芸コンクール)
出演者山里亮太
製作
制作朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 1]

放送
放送国・地域 日本

第33回?第35回
放送期間2012年1月29日(第33回)
2013年1月27日(第34回)
2014年1月26日(第35回)
放送時間日曜日 15:30 - 17:25
放送分115分

第36回
放送期間2015年1月18日
放送時間日曜日 15:25 - 17:25
放送分120分

第37回
放送期間2016年7月18日
放送時間月曜日 14:00 - 16:58
放送分178分

第38回?第42回
放送期間2017年7月9日(第38回)
2018年7月8日(第39回)
2019年7月21日(第40回)
2020年7月12日(第41回)
2021年7月11日(第42回)
放送時間日曜日 14:25 - 17:25
放送分180分

第43回・第44回
放送期間2022年7月10日(第43回)
2023年7月9日(第44回)
2024年7月7日(第45回)
放送時間日曜日 13:55 - 17:25
放送分210分
特記事項:
後継イベントのため、正式タイトルのナンバリングは第33回からとなっている。
第38回(2017年7月9日)までは2018年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送(ABC、現・朝日放送グループホールディングス[1][2][3][4]
テンプレートを表示

ABCお笑いグランプリ(エービーシーおわらいグランプリ)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 1]が主催するお笑いコンクールである。1980年[5]から2011年まで開催された「ABC漫才・落語新人コンクール」「ABCお笑い新人グランプリ」を引き継ぐ大会であり、若手芸人の登竜門といわれる賞レースのひとつ[6]
概要

2011年まで
成人の日に決勝を実施していた「ABCお笑い新人グランプリ」をリニューアル。関西中心に活動している結成5年以内のコンビに限っていた出場資格を、デビュー10年以内(結成年数ではなく、グループの誰かがプロデビューした年を起点とする[7])で(関西を含めて)全国で活動している全ての若手ピン芸人お笑いコンビ・お笑いグループ(以下「組」と略記)にまで拡大した。

大会回数は1980年の第1回「ABC漫才・落語新人コンクール」からの通算として扱う。一方で、第33回から第36回までは優勝賞金を2011年(32回大会)の100万円から、300万円に増額されたが、第37回大会からは100万円に減額[7]。決勝の司会は、2008年の第29回大会から担当していた藤井隆が第40回大会まで続投し、2020年の第41回大会からは山里亮太が務めている。

決勝の開催日を、「ABCお笑い新人グランプリ」時代までの成人の日から、1月最終週(第36回は第3週)の日曜日に変更。決勝進出者についても、第34回までは前年の予選会直後の記者会見[8]での発表から、決勝放送のオープニングでの発表に改められた。準決勝に残った芸人を、当番組の放送開始まで会場(朝日放送本社)のエントランス(屋外階段)に待機させ、当番組のオープニングで、予選順位9位(第33回は10位)から1組ずつ発表していた。第35回以降は番組公式サイトで決勝進出者が発表されており、第35回・第36回は同日放送の『おはようコールABC』『おはよう朝日です』の中でも発表が行われていた。

2015年12月の『M-1グランプリ』復活に伴い、第37回大会(2016年度)からは開催時期を夏に変更[7]。第37回大会は、ABC創立65周年記念企画の一環として、海の日(7月18日)に開催された。

第42回大会・第43回大会は冠スポンサーとしてカーネクストが就任し、『カーネクストpresentsABCお笑いグランプリ』としてリニューアルした。

歴代優勝者

回放送日時グループ名
所属事務所(当時)決勝出場回数結成年出場組数
33
2012年1月29日かまいたち
よしもとCA 大阪-2004年449組
342013年1月27日ジャルジャル
よしもとCA 大阪2年連続2回目2003年524組
352014年1月26日天竺鼠
よしもとCA 大阪2年連続2回目2004年665組
362015年1月18日GAG少年楽団
よしもとCA 東京3年連続3回目2006年1014組
372016年7月18日セルライトスパ
よしもとCA 大阪初出場2009年816組
382017年7月9日霜降り明星
よしもとCA 大阪初出場2013年556組
392018年7月8日ファイヤーサンダー
ワタナベエンターテインメント初出場2014年570組
402019年7月21日エンペラー
吉本興業 大阪初出場2011年520組
412020年7月12日コウテイ
吉本興業 大阪2年連続2回目2013年480組
422021年7月11日オズワルド
吉本興業 東京2年連続2回目2014年574組
432022年7月10日カベポスター
吉本興業 大阪4年連続4回目2014年608組
442023年7月9日ダブルヒガシ
吉本興業 大阪2年ぶり2回目2014年575組
452024年7月7日



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:179 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef