AAA_(音楽グループ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(うの みさこ) (1986-07-16) 1986年7月16日(37歳)[19]東京都[19]160 cm[19]
日高 光啓
(ひだか みつひろ) (1986-12-12) 1986年12月12日(37歳)[20]千葉県[20]173 cm[20]
與 真司郎
(あたえ しんじろう) (1988-11-26) 1988年11月26日(35歳)[21]京都府[21]171 cm[21]
末吉 秀太
(すえよし しゅうた) (1986-12-11) 1986年12月11日(37歳)[22]長崎県[22]167 cm[22]A型[22]

元メンバー

メンバー名
(読みがな)プロフィール活動期間
生年月日出身地身長血液型
後藤 友香里
(ごとう ゆかり) (1988-01-14) 1988年1月14日(36歳)東京都162 cmB型2005年 - 2007年6月11日
伊藤 千晃
(いとう ちあき) (1987-01-10) 1987年1月10日(37歳)愛知県153 cm2005年6月15日 - 2017年3月31日
浦田 直也
(うらた なおや) (1982-11-10) 1982年11月10日(41歳)東京都178 cm2005年 - 2019年12月31日

略歴
2002年 - 2005年 結成からデビュー、レコ大最優秀新人賞

2002年、メンバーの宇野実彩子が「エイベックス・オーディション2002」に合格した[23]。2003年、「エイベックス男募集!」が開催され、西島隆弘(japsのメンバー)や浦田直也日高光啓與真司郎末吉秀太(FRIENDSのメンバー)が合格してレッスン生に追加された[23]。当時、宇野は男女混合ユニットを組むことを想定し、異なる男性レッスン生とユニットを組んでレッスンをしていた[23]。2004年、彼らはスタッフからのAAA企画案を受けた[23][24]。宇野が当時在籍していた学校の許可を得たあとで、メンバーたちをダンス同好会に誘ってパフォーマンスを企て、文化祭などに参加していた[注釈 2]

2005年2月、初代音楽プロデューサー富樫明生が宇野、西島、末吉という3人組でavex traxから夏にデビューを予定され、3人がavex artist academy(aaa)でレッスンを受ける[25]。その後、同じくレッスンを積んでいた浦田、日高、與を加えた6人がメンバーとなり、4月にAAAが正式に発表され、後藤友香里が加入し、浦田直也がリーダーに就任する。同時に新曲「Friday Party」のプロモーション・ビデオが配信された。5月にAAAとしての活動が開始し、16日に伊藤千晃がオーディション番組『歌スタ!!』の優勝者となり[26]、6月15日に公式サイトで伊藤の加入が発表され、8人のメンバーで活動することになる。8月から11月にかけて15回以上にわたるストリートライブ(青山、渋谷、大阪、福岡、札幌)が行われ、9月14日にシングル『BLOOD on FIRE』でデビュー。同作でベストヒット歌謡祭2005新人賞、第38回日本有線大賞 有線音楽賞[27]第47回日本レコード大賞 最優秀新人賞[28]を受賞した。
2006年 - 2008年 すべてのことに挑戦、三年連続武道館

2006年1月1日、1stアルバム『ATTACK』が発売。5月4日から7日にかけて、AAAが主演する舞台『Theater of AAA ?ボクラノテ?』が公演された。6月4日、AAAオフィシャルファンクラブ「AAA Party(トリエーパーティ)」が設立され、入会受付が始まった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:244 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef