A1405PT
[Wikipedia|▼Menu]

au A1405PT
A1405PT(スカイグレー)
キャリアau
製造パンテック
発売日2005年12月9日
概要
OSREX OS
CPUARM7+VSH7300
音声通信方式CDMA 1X(CDMA2000 1xMC)
(800MHz)
形状折りたたみ型
サイズ93 × 47 × 20 mm
質量98 g
連続通話時間150分
連続待受時間240時間
外部メモリ非対応
日本語入力ATOK for au+AI推測変換APOT
FeliCaなし
赤外線通信機能なし
Bluetoothなし
放送受信機能非対応
備考原産国: 韓国
メインディスプレイ
方式透過型TFT液晶ディスプレイ
解像度QVGA
(240×320ドット
サイズ2.0インチ
表示色数65535色
サブディスプレイ
方式パッシブ方式有機ELディスプレイ
解像度180×18ドット
サイズ1.57インチ
表示色数モノクロ
メインカメラ
画素数・方式33万画素画素CMOS
機能単焦点、光量補助用白色発光ダイオード、10段階4倍デジタルズーム
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
スカイグレー
(Sky Gray)
シルキーピンク
(Silky Pink)
ロイヤルブルー
(Royal Blue)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

A1405PT(えーいちよんまるごーぴーてぃー)は、パンテックが開発し、KDDIおよび沖縄セルラー電話auブランドで発売した携帯電話である。
概要

韓・パンテック社にとっては初めての日本市場向け携帯電話。
特徴

2005年12月8日当時最小最軽量の3世代折りたたみ型携帯電話

解像度はQCIF迄となるが自分で用意した携帯動画変換君を使ってエンコードしたXvidコーデックのファイルも再生可能

ベースバンドLSIとしてモデムに特化したVIAテクノロジーのチップを使用。そのためマルチメディア処理用にルネサス テクノロジSH-Mobileを採用している。

3GPPコンテナに記録した128KBpsのステレオAACを再生可能

ジャストシステムATOKと連想変換のAPOTを搭載し、効率の高い変換が可能(関西弁対応)

ヤマハの音源LSIである ⇒YMU765「MA-5」を搭載し、最大64音同時発声の高音質サラウンド、SMAFによる150KBまでのえせ着うたに対応

アンテナを内蔵し、突起のないデザインを実現

非常ブザー機能搭載

Javaをベースとした専用ゲームアプリ(ブロック崩し)をプリセット

ASYNC通信に対応していた遺恨はあるがASYNC通信には対応しない

フジテレビ系連続ドラマ「アンフェア」にて、主演の篠原亮子が演じた雪平夏美が利用していた携帯電話端末である。

対応サービス

EZ着うた

EZ待ちうた

EZムービー

ムービーメール(L)

フォトメール

付属品・オプション
付属品

卓上ホルダ - 1405PUA

電池パック(3.7V 770mAh) - 1405UAA

オプション

共通ACアダプタ01 - 0202PQA

共通DCアダプタ01 - 0201PEA

USBケーブルC - C020HRA

平型スイッチ付イヤホンマイク - 0201QLA

平型ステレオイヤホンマイク - 0201QMA

auキャリングケースDグレー - 0103FCA

歴史

2005年5月19日:「CDMA A1405PT」としてテュフ・ラインランド・ジャパン(株)による工事設計認証(005XZAA0007)を受ける

2005年8月10日: ⇒パンテックグループの携帯電話を2005年末までに発売すると発表

2005年10月11日: ⇒11月下旬に発売と発表

2005年12月8日: ⇒12月9,10,16日に発売開始と発表

2005年12月9日:北海道、北陸、中国、九州各エリアで発売開始

2005年12月10日:関東、中部、関西、四国、沖縄各エリアで発売開始、 ⇒EZweb周りの初期設定失敗に対するソフトウェア更新

2005年12月16日:東北エリアで発売開始

2006年7月19日: ⇒ソフトウェア更新

関連項目

携帯電話

au (携帯電話)

パンテック

CDMA 1X

CDMA2000 1x

外部リンク

A1405PTオンラインマニュアル

メーカーサイト(英語)

メーカーサイト(日本語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










CDMA 1Xモデル03年 - 07年
A100シリーズ

簡単ケータイS(A101K)
A1300シリーズ

A1304T II - A1305SA
A1400シリーズ

A1402S - A1402S II - A1403K - A1404S/S II - A1405PT - 簡単ケータイ(A1406PT) - 簡単ケータイ(A1407PT)
A5300シリーズ

INFOBAR(A5307ST)
A5400シリーズ

A5401CA II - A5402S - A5403CA - A5404S - A5405SA - A5406CA - A5407CA
A5500シリーズ

A5501T - A5502K - A5503SA - A5504T - A5505SA - A5506T - A5507SA - talby(A5508SA) - A5509T - Sweets(A5510SA) - A5511T - A5512CA - G'zOne TYPE-R(A5513CA) - A5514SA - A5515K - A5516T - 簡単ケータイ(A5517T) - A5518SA - Sweets Pure(A5519SA) - ジュニアケータイ(A5520SA/SA II) - A5521K - A5522SA - A5523T - Sweets Cute(A5524SA) - ジュニアケータイ(A5525SA) - A5526K - A5527SA - 簡単ケータイ(A5528K) - A5529T
B00シリーズ

B01K

2002年 - 2003年 |ドコモ mova

端末納入メーカー (日本国内企業): カシオ日立カシオ (CA) - カシオ日立/日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST→SA) - 東芝 (T)
端末納入メーカー (日本国外企業):パンテック (PT)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef