A.S.A.B
[Wikipedia|▼Menu]

A.S.A.B
親会社
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
設立2019年4月
設立者黒岩克巳
大橋トリオ
販売元エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
日本
公式サイトA.S.A.B Lebel Website

A.S.A.B(エイサブ)は、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴレコードレーベル
概要

2019年4月に発足したミュージックコミュニティーレーベル[1][2]。変革期を迎えた音楽ビジネスにおいて、従来のレーベルビジネスだけでなく、外部の様々な分野のパートナーとコミュニティを形成しながら、アーティストエージェント、作家のマネージメントライブフェスティバルの制作、オウンドメディアの開発などを実施し、音楽カルチャーをグローバルに展開していくことを目的として始動した[1][2]

レーベル名「A.S.A.B」は、「A Sound As BLUE」の略称で、Aは「Aoyama Area」、Sは「Sound(健全で完全なもの)」、Aは「Alternative」、Bは「Blue chip、Blue ocean」の意味が込められている[1][2]

規格品番は、土岐麻子らがかつて所属していた rhythm zone の RZ**[注 1] をそのまま継続し割り振られている。

2020年12月31日に瑛人が所属アーティスト初の『NHK紅白歌合戦』出場を果たした[3]
所属アーティスト

あたらよ(2022年?)

AmPm(2020年?)(rhythm zoneから移籍)

瑛人(2020年?)[4]

大橋トリオ(2019年?)(rhythm zoneから移籍)

KERENMI(2022年?)(TOY'S FACTORYから移籍)

kojikoji(2022年?)(Broth Worksにも在籍)

Gorilla Attack(2020年?)

THE CHARM PARK(2019年?)(rhythm zoneから移籍)

佐藤千亜妃(2022年?)(EMI Recordsから移籍)

SIRUP(2019年?)(Suppage Recordsにも在籍)

須田景凪(2024年?)(unBORDEから移籍)

空音(2022年?)(SPEEDSTAR RECORDSより移籍、Broth Worksにも在籍)

Chilli Beans.(2021年?)

土岐麻子(2019年?)(rhythm zoneから移籍)

みゆな(2019年?)

muque(2023年?)

MONKEY MAJIK(2020年?)(binyl recordsから移籍)

MONDO GROSSO(2021年?)(cutting edgeから移籍)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ CD: RZCB、DVD: RZBB、BD: RZXB、USBメモリなどの特殊商品: RZZB。

出典^ a b c “THE CHARM PARK/大橋トリオ/AmPmら、新レーベルA.S.A.B立ち上げのパーティーに登場”. Billboard JAPAN (2019年6月14日). 2019年11月11日閲覧。
^ a b c “AmPm、SIRUP、大橋トリオら所属、新レーベル「A.S.A.B」が彩った船上ライブ”. CINRA.NET (2019年6月14日). 2019年11月11日閲覧。
^ “第71回NHK紅白歌合戦 出場歌手”. 第71回NHK紅白歌合戦 公式サイト. NHK (2020年11月16日). 2020年11月16日閲覧。
^ 「香水/瑛人|音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora」mora 2020年8月24日閲覧。

外部リンク

ASAB

ASAB (@asab_culture) - X(旧Twitter)

ASAB (asab_culture) - Facebook

ASAB (@asab.culture) - Instagram

ASAB - YouTubeチャンネル










エイベックス・グループ
統括会社

エイベックス

連結子会社

エイベックス・エンタテインメント

エイベックス・ピクチャーズ

aNCHOR


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef