9nine
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アイドルユニットについて説明しています。同ユニットのアルバムについては「9nine (アルバム)」を、その他の用法については「ナイン」をご覧ください。

9nine
9nine(2013年)
基本情報
出身地 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2005年 - 2019年
レーベルゲートレコーズ(2006年
ビクターエンタテインメント2007年 - 2010年
SME Records(2010年 - 2018年)
事務所レプロエンタテインメント
公式サイト9nine OFFICIAL SITE|ファンクラブの9nine

メンバー佐武宇綺
村田寛奈

旧メンバー過去のメンバーを参照

9nine(ナイン)は、レプロエンタテインメント所属のモデル歌手女優声優DJで構成された日本のパフォーマンスガールズユニット。2005年に結成、2019年より活動休止中[1]
概要

2005年9月、松沢梓、我妻三輪子、加藤瑠美、芦田万莉恵、吉田茉以、山岡みどり、佐武宇綺、西脇彩華、三浦萌の9人が事務所内オーディションで選ばれて結成された。2006年2月14日に「Sweet Snow」でインディーズデビュー。2007年1月にオリジナルメンバーだった松沢・我妻が脱退し、新メンバーとして下垣真香・川島海荷が加入。2007年3月21日に『1st 9』でビクターエンタテインメントからメジャーデビュー。同年12月には加藤が脱退し、2009年3月27日には芦田・吉田・山岡が卒業。これ以来、リーダーは設けられていない。

2010年7月27日、新しい形のパフォーマンスガールズユニットの結成のため、2泊3日の合宿審査を実行。その結果、佐武宇綺、西脇彩華、川島海荷、吉井香奈恵、村田寛奈が選ばれる。2010年8月にブログで下垣と三浦の脱退が発表される。2010年9月9日にレコード会社をSME Recordsへ移籍し、同年12月1日に「Cross Over」で再出発した。

2016年7月23日の公演をもって川島が脱退し、以降4人での活動となる[2]

2018年7月から8月にかけて初の海外ワンマンライブツアーを香港台湾で行った。

また、9月9日を「9nine の日」として、記念イベントやワンマンライブを行う事も多い。

2019年4月6日中野サンプラザ公演を以てグループ活動は休止、残ったメンバー個々の活動のみに変わる(主として佐武のラジオにゲスト出演する際、3人共「ナインの――」と名乗っている)[1][3]5月20日には吉井のグループ脱退・芸能活動休止が発表された[4][5]

2020年5月22日、オンラインイベント「9nine online event 2020 ?Online の On 9nine」を開催[6]。以来、断続的にオンラインイベントを開催している。

2022年7月21日、西脇彩華が他事務所への移籍を発表に併せて9nineからの脱退も発表されたが、将来的にグループへの復帰の意思も同時に表明している[7]

2022年8月7日、佐武宇綺がレプロエンタテインメントとの契約満了を発表したが、グループとしては継続していく旨を併せて発表した[8]
グループ名の由来

10が完璧とすると“9”のみんな(結成当時の人数)が集まることで10に近づけるように頑張ろう、完璧じゃないが目標を持った者が集まり完璧なもの、ひとつのものを目指すという意味を込めて付けられた。
グループの特徴

プライベートでの仲の良さを強調しており、クリスマスや誕生日などのイベントのほか、「家族よりも毎日一緒」「お互いの気持ちがテレパシーで分かる」と語っている。また、全員に共通する点も多い。(友達がメンバーしかいない・食、遊び、音楽の趣味が合うなど)
メンバー

カラー名前愛称生年月日(年齢)出身地加入時期備考
パープル
佐武宇綺
さたけ うきうっきー (1992-03-08) 1992年3月8日(32歳)東京都2005年9月
(結成メンバー)ミスマガジン2009読者特別賞受賞
イエロー村田寛奈
むらた ひろなひろろ (1996-12-29) 1996年12月29日(27歳)兵庫県2010年加入ORC200第14回ヴォーカルクィーンコンテスト特別賞

旧メンバー

名前愛称生年月日(年齢)出身地加入時期脱退時期備考
松沢梓

まつざわ あずさあずず (1992-04-15) 1992年4月15日(32歳)神奈川県2005年9月
(結成メンバー)2007年1月
我妻三輪子
わがつま みわこみわわ (1991-02-11) 1991年2月11日(33歳)東京都
加藤瑠美
かとう るびるびび (1990-07-24) 1990年7月24日(33歳)東京都2007年12月
芦田万莉恵
あしだ まりえまりり (1990-12-23) 1990年12月23日(33歳)奈良県2009年3月27日リーダー
吉田茉以
よしだ まいまいちむ (1990-10-30) 1990年10月30日(33歳)神奈川県
山岡みどり
やまおか みどりみどりちゃん (1990-11-25) 1990年11月25日(33歳)東京都
三浦萌
みうら もえもんきち (1992-12-16) 1992年12月16日(31歳)福島県2010年8月31日
下垣真香
しもがき まどかまどまど (1991-12-15) 1991年12月15日(32歳)岡山県2007年加入
川島海荷
かわしま うみかうみにー (1994-03-03) 1994年3月3日(30歳)埼玉県2016年7月23日カラー:ブルー
吉井香奈恵
よしい かなえかんちゃん (1993-04-08) 1993年4月8日(31歳)大阪府2010年加入2019年5月20日カラー:ピンク
西脇彩華
にしわき さやかちゃあぽん (1992-09-30) 1992年9月30日(31歳)広島県2005年9月
(結成メンバー)2022年7月21日カラー:オレンジ

略歴
2005年


レプロエンタテインメント・Jクラスの中からオーディションで選ばれた松沢梓、我妻三輪子、加藤瑠美、芦田万莉恵、吉田茉以、山岡みどり、佐武宇綺、西脇彩華、三浦萌の9人で結成。

2006年


2月5日:
KDDIデザイニングスタジオにて、デビューイベントを行う。

2月14日:1stシングル「Sweet Snow」をリリース後、都内各地で、ストリートライブや各種ライブイベントなどを中心とした活動を行う。

4月1日:shibuya duo MUSIC EXCHANGEにて、初のワンマンライブを行う。[9]

7月26日:デジタルシングル「Shine」をリリース。

8月30日:デジタルシングル「夏服」をリリース。

2007年


1月:オリジナルメンバーだった松沢梓・我妻三輪子が脱退し、新メンバーとして下垣真香・川島海荷が加入。

2月14日:ビクターエンタテインメントからデジタルシングル「白い華」をリリース。

3月21日:ビクターエンタテインメントからメジャーデビューアルバムfirst 9』をリリース。

7月:実力をつけるためとして、毎週土曜日にNHKホール横けやき並木で路上パフォーマンスを行う。

7月27日:天野月子の『アマフェス2007?スペシャルデー?』にゲスト出演。

12月:加藤瑠美が脱退。

2008年


1月:8人編成として再スタート。

4月30日:デジタルシングル「SKY (CM Version)」をリリース。

6月4日:タワーレコード限定発売2ndシングル「Show TIME」を発売。

6月25日:デジタルシングル「メリーゴーランド」をリリース。

7月9日:2ndアルバム『second 9』をリリース。

8月30日:池袋サンシャインシティにて、スペシャルライブと握手会を行う。

9月9日:「9nineの日」に、SHIBUYA BOXXにて、ワンマンライブ『It's SHOW TIME!!!』を行う。

2009年


3月10日:ワンマンライブ『It's SHOW TIME!!!』の模様を納めたデジタル写真集を発売。

3月25日:デジタルシングル「サクラプレリュード」をリリース。

3月27日:原宿アストロホールにて、ワンマンライブ『It's SHOW TIME!! Ver:SAKURA '09』を行う。

このライブは2部構成で、その1部を最後に芦田万莉恵・吉田茉以・山岡みどりが卒業。1部は8名でのラストライブ、2部は5名でのファーストライブとなった。

4月4日:初のラジオレギュラー番組『9nineなんです』がスタート。

5月20日:デジタルシングル「アンバランス」、DVDIt's SHOW TIME!! Ver:SAKURA '09 Part.1』『It's SHOW TIME!! Ver:SAKURA '09 Part.2』をリリース。

5月24日:タワーレコード新宿店にて、DVD『It's SHOW TIME Ver:SAKURA』の発売を記念した握手会を行う。

7月29日:デジタルシングル「Happy×2 Eyes」をリリース。

8月1日:シアターサンモールにて、ライブ『GIRLS×BEAT×SUMMER2009』を行う。

9月26日:半年間続いた初のラジオレギュラー番組『9nineなんです』が終了。

10月21日:3rdシングル「Smile Again」をリリース。

2010年


1月5日:ラジオレギュラー番組『9nineのお呼びで9nine。』がスタート。

1月20日:4thシングル「ヒカリノカゲ」をリリース。

6月29日:ラジオレギュラー番組『9nineのお呼びで9nine。』が終了。

7月27日:新しい形のパフォーマンスガールズユニットの結成のため、最終候補者9人(池田莞奈、西脇彩華、小林結夢花、村田寛奈、柳岡美月、古畑星夏、吉井香奈恵、佐武宇綺、川島海荷)による2泊3日の合宿審査を実行。佐武・西脇・吉井・川島・村田の5人が選ばれる。

8月31日:ブログで下垣真香と三浦萌の脱退が発表される。

9月9日:SME Recordsへのレコード会社移籍及び、吉井香奈恵と村田寛奈の加入が正式発表される。

10月9日:リニューアル後初のラジオレギュラー番組『9nineのオールナイトニッポンR』がスタートする。

10月11日:テレビレギュラー番組『Go!Go!9nine』がTOKYO MXでスタート。

12月1日:5thシングル「Cross Over」をリリース。Cross Overは、MBS・TBS系アニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』のタイアップ曲。サウンドプロデュースはagehasprings、振付はGALAXXXXY★のJunko☆が担当、プロペラダンスと呼ばれる。発売に先立ち11月6日の同番組のイベント『綺羅星十字団・秋の総会』にゲスト出演し、新曲を初披露。

12月1日:ラゾーナ川崎にて吉井・村田加入後初のリリースイベントを行う。

2011年


3月9日:6thシングル「SHINING☆STAR」をリリース[10]。同時に、GREEにて公式ブログ、Myspaceにて公式ページを開設。

3月28日:『Go!Go!9nine』が終了。

7月20日:7thシングル「夏 wanna say love U」をリリース。表題曲はGREEソーシャルゲーム『ボクは敏腕マネージャー』TV-CMソング

8月17日:「『夏 wanna say love U』のリリースイベントで通算3,939人と握手する」[11]という企画を達成したため、鎌倉市由比ヶ浜海岸にて『9nine Beach Party 2011』を行う。

9月10日:新宿BLAZEにてワンマンライブ『We are 9nine??あれから1年経ちました! 9nineの日スペシャルライブ?』を行う。

10月30日:原宿アストロホールにてファンミーティング『ほっとけない?ん会 全5皿!!“1皿め?”』を行う。

11月27日:大阪・阿倍野ROCKTOWNにてファンミーティング『ほっとけない?ん会 全5皿!!“2皿め?”』を行う。

12月21日:8thシングル「チクタク☆2NITE」をリリース。新垣結衣主演日本テレビ金曜スーパープライムスペシャルドラマ『らんま1/2』主題歌[12]

12月24日:恵比寿LIVE GATEにてファンミーティング『ほっとけない?ん会 全5皿!!“3皿め?”』を行う。

2012年


1月11日:初のキー局冠レギュラー番組『こんなのアイドルじゃナイン!?』が日本テレビでスタート[13]

1月25日:9thシングル「少女トラベラー」をリリース[14]。このシングルで初のオリコンウィークリーシングルランキングトップ10入りを果たした(9位)[15]

1月28日:品川ステラボールにてワンマンライブ『ワンマン9nine ?略して“ワンナイ”スペシャル!!?』を行う。

2月18日:代々木山野ホールにてファンミーティング『ほっとけない?ん会 全5皿!!“4皿め?”』を行う。

3月7日:リニューアル後初のアルバム『9nine』をリリース[16]。このアルバムで結成以来初のアルバムチャートトップ10入りを果たした(8位)。また、同日に『9nine Official Youtube Channel』がオープン。

3月10日:『9nineのオールナイトニッポンR』が終了。

3月17日:渋谷WWWにてファンミーティング『ほっとけない?ん会 全5皿!!“5皿め?”』を行う。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef