970年代
[Wikipedia|▼Menu]

千年紀:1千年紀
世紀:9世紀 - 10世紀 - 11世紀
十年紀:940年代 950年代 960年代 - 970年代 - 980年代 990年代 1000年代
:970年 971年 972年 973年 974年 975年 976年 977年 978年 979年

970年代(きゅうひゃくななじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)970年から979年までの10年間を指す十年紀
できごと
970年詳細は「970年」を参照

藤原伊尹、摂政就任。

972年詳細は「972年」を参照

藤原兼通、関白就任。

ローマ王オットー2世東ローマ帝国皇女テオファヌと結婚。

973年詳細は「973年」を参照

デカン高原タイラ2世ラーシュトラクータ朝を倒しチャールキヤ朝を再興する。

オットー2世、父オットー1世の死に伴い神聖ローマ皇帝に即位。

イブラヒム・イブン・ヤクブ、マクデブルクからプラハへの旅行(965年 - 971年)について記す。

976年詳細は「976年」を参照

東ローマ帝国でバシレイオス2世が皇帝に即位(- 1025年)。東ローマ帝国は最盛期を迎える。

神聖ローマ帝国オーストリアバーベンベルク家の辺境伯領を設ける。

977年詳細は「977年」を参照

藤原頼忠、関白就任。

979年詳細は「979年」を参照

宋の太宗北漢を滅ぼして中国統一する。

脚注

注釈

出典[脚注の使い方]
関連項目

十年紀の一覧

年表

年表一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、970年代
に関するカテゴリがあります。

ウィキメディア・コモンズには、日本の970年代に関するカテゴリがあります。










1千年紀の世紀と十年紀

《前1世紀 《前0年代前2千年紀 前1千年紀 - 1千年紀 - 2千年紀 3千年紀1000年代》 11世紀》
1世紀0年代10年代20年代30年代40年代50年代60年代70年代80年代90年代
2世紀100年代110年代120年代130年代140年代150年代160年代170年代180年代190年代
3世紀200年代210年代220年代230年代240年代250年代260年代270年代280年代290年代
4世紀300年代310年代320年代330年代340年代350年代360年代370年代380年代390年代
5世紀400年代410年代420年代430年代440年代450年代460年代470年代480年代490年代
6世紀500年代510年代520年代530年代540年代550年代560年代570年代580年代590年代
7世紀600年代610年代620年代630年代640年代650年代660年代670年代680年代690年代
8世紀700年代710年代720年代730年代740年代750年代760年代770年代780年代790年代
9世紀800年代810年代820年代830年代840年代850年代860年代870年代880年代890年代
10世紀900年代910年代920年代930年代940年代950年代960年代970年代980年代990年代

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef