900年代
[Wikipedia|▼Menu]

千年紀:1千年紀
世紀:9世紀 - 10世紀 - 11世紀
十年紀:870年代 880年代 890年代 - 900年代 - 910年代 920年代 930年代
:900年 901年 902年 903年 904年 905年 906年 907年 908年 909年

900年代(きゅうひゃくねんだい)は、
西暦ユリウス暦)900年から909年までの10年間を指す十年紀。本項で詳述する。

西暦900年から999年までの100年間を指す。10世紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。

できごと
901年詳細は「901年」を参照

日本藤原時平によって菅原道真大宰府へ左遷される(昌泰の変[1]

902年詳細は「902年」を参照

日本で延喜の荘園整理令院宮王臣家が荒田閉地を請占するを禁ずる。

903年詳細は「903年」を参照

日本:菅原道真没。

904年詳細は「904年」を参照

朝鮮半島弓裔摩震(のち泰封)を建てる。

905年詳細は「905年」を参照

日本で「延喜式」編纂開始。紀貫之紀友則壬生忠岑らが『古今和歌集』を撰進。

906年詳細は「906年」を参照

マジャル人によりモラビア王国が滅亡。

モースルハムダーン朝が興る。

907年詳細は「907年」を参照

中国節度使朱全忠を滅ぼし後梁を建国(五代十国)の始まり。

中国:契丹)の耶律阿保機が即位。

日本で「延喜格」が完成。

909年詳細は「909年」を参照

チュニジアシーア派ファーティマ朝が成立。

日本で「延喜格」を頒下する。

脚注

注釈

出典[脚注の使い方]^ “第60代・醍醐天皇の皇位継承と昌泰の変”. WEB歴史街道 (2020年5月18日). 2021年1月4日閲覧。

関連項目

十年紀の一覧

年表

年表一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、900年代
に関するカテゴリがあります。

ウィキメディア・コモンズには、日本の900年代に関するカテゴリがあります。










1千年紀の世紀と十年紀

《前1世紀 《前0年代前2千年紀 前1千年紀 - 1千年紀 - 2千年紀 3千年紀1000年代》 11世紀》


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef