9世紀
[Wikipedia|▼Menu]
ユカタン半島北部の遺跡で、プウク式装飾で有名なコズ・ポープ神殿がある。画像は雨の神チャク神の仮面で覆われたコズ・ポープ神殿のファサードで、裏手と側柱に9世紀の日付がなされている。カロリング帝国の分裂。ヴェルダン条約と続くメルセン条約でカール大帝の遺領は三分割された。画像は両条約で西フランク王となった禿頭王シャルル2世の肖像で、フランス国立図書館所蔵の『ヴィヴィアンの聖書(英語版)』の細密画。パリの戦い」。パリ伯ウードは、885年に始まったヴァイキングの攻撃からパリを死守し名声を高めた。画像はジャン=ヴィクトール・シュネッツの歴史画(ヴェルサイユ宮殿「戦闘の回廊(英語版)」蔵)。アルフレッド大王。デーン人を下しイングランドの再建に貢献したことでアングロ・サクソン史上唯一の「大王」の名がつけられた。画像は「AELFRED MEC HEHT GEWYRCAN(アルフレッドの命で作られた)」の銘を持つ「アルフレッドの宝飾(英語版)(アシュモリアン博物館蔵)」。ルーシ国家の成立。画像はラドガにて東スラブ人と出会うヴァリャーグリューリク一行を描いたヴィクトル・ヴァスネツォフの歴史画。イコノクラスムの継続。第2ニカイア公会議以降も、東ローマ帝国では断続的に聖像破壊運動は続いた。画像はクルドフ詩編(英語版)挿絵で、キリストの受難になぞらえて836年にコンスタンティノポリス総主教となったヨハンネス7世の破壊運動を描いている場面。イコノクラスムの完全終結。東ローマ帝国では843年のコンスタンティノポリスでの教会会議により聖画像崇敬派の勝利が確定し正教の教義が確認された。画像は870年頃に作られたハギア・ソフィア教会アプス半ドームにある聖母子のモザイク画。スラブ人への宣教。東ローマ帝国出身のキュリロス・メトディオス兄弟はグラゴール文字を作成しキリスト教の宣教に努めた。画像は18?19世紀にロシアで描かれたこの兄弟のイコン(聖画像)。プリスカの戦い。プリスカは第一次ブルガリア帝国の都で、ここをめぐり東ローマ帝国と死闘を繰り広げた。811年にはバルビツィア峠でブルガリア皇帝クルムが東ローマ皇帝ニケフォロス2世を戦死させ大勝利を収めた。画像は現在のプリスカ遺跡。

9世紀(きゅうせいき)は、西暦801年から西暦900年までの100年間を指す世紀9世紀初頭の世界地図(東半球)9世紀末の世界地図(東半球)
できごと

9世紀

ウクライナ西部ポジーリャの「ズブルチの偶像」が建造される。

東欧各地にキリスト教が伝播する以前の数少ない異教信仰の痕跡(四面神スヴェントヴィトと推定)。



800年代詳細は「800年代」を参照

800年

チチカカ湖周辺のティワナク文化(ティワナクV期前半)が最盛期を迎える。

インドのラージャスターン州ジャイプル近郊にあるチャンド・バオリの階段井戸が建設される。

室生寺の五重塔が建立される。


801年

征夷大将軍坂上田村麻呂陸奥へ向かう。

畿内班田を12年に一度とする。

バルセロナ包囲戦でカール大帝がイスラム勢力に勝利しバルセロナ伯を設置。


802年

ジャヤーヴァルマン2世(英語版)がカンボジアを統一し、アンコール朝が成立。

東ローマ帝国で女帝エイレーネーが政変で廃位され、皇帝ニケフォロス1世が即位。

坂上田村麻呂が胆沢城を築く。後に鎮守府を置く。蝦夷の大墓公阿弖流為ら降伏する。

スコットランド北西ヘブリディーズ諸島アイオナ修道院がヴァイキングに襲撃される(続く806年、825年にも)。


803年

カール大帝がアッバース朝のハールーン・アッ=ラシードに派遣していた使節がアーヘン宮廷に戻る。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:148 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef