8000
[Wikipedia|▼Menu]

7999 ← 8000 → 8001
素因数分解26×53
二進法1111101000000
三進法101222022
四進法1331000
五進法224000
六進法101012
七進法32216
八進法17500
十二進法4768
十六進法1F40
二十進法1000
二十四進法DL8
三十六進法668
ローマ数字VMMM
漢数字八千
大字八千
算木

8000(八千、はっせん)は、自然数または整数において、7999の次で8001の前の数である。
性質

8000は
合成数であり、約数1, 2, 4, 5, 8, 10, 16, 20, 25, 32, 40, 50, 64, 80, 100, 125, 160, 200, 250, 320, 400, 500, 800, 1000, 1600, 2000, 4000, 8000 である。

約数の和は19812。


8000 = 203

20番目の立方数である。1つ前は6859、次は9261

n = 3 のときの 20n の値とみたとき1つ前は400、次は160000。

二十進法の1000は、十進法では8000となる。

立方数がハーシャッド数になる10番目の数である。1つ前は5832、次は13824

8000 = 203 = 73 + 143 + 173

3つの正の数立方数の和で表せる914番目の数である。1つ前は7984、次は8002。(オンライン整数列大辞典の数列 A024975)

異なる3つの正の数立方数の和で表せる682番目の数である。1つ前は7984、次は8009。(オンライン整数列大辞典の数列 A024975)


8000 = (2 × 10)3

n = 10 のときの (2n)3 の値とみたとき1つ前は5832、次は10648。(オンライン整数列大辞典の数列 A016743)

n = 2 のときの (10n)3 の値とみたとき1つ前は1000、次は27000。(オンライン整数列大辞典の数列 A017271)


8000 = (4 × 5)3

n = 4 のときの (5n)3 の値とみたとき1つ前は3375、次は15625。(オンライン整数列大辞典の数列 A016851)

n = 5 のときの (4n)3 の値とみたとき1つ前は4096、次は13824。(オンライン整数列大辞典の数列 A016803)

n = 2 のときの {4(2n + 1)}3 の値とみたとき1つ前は1728、次は21952。(オンライン整数列大辞典の数列 A017115)


8000 = 1 × 2 × 4 × 5 × 10 × 20

20 の約数の積で表せる数である。1つ前は19、次は441。(オンライン整数列大辞典の数列 A007955)



8000 = 113 + 123 + 133 + 143

4連続立方和となる数である。1つ前は6256、次は10044。


.mw-parser-output .sfrac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .sfrac.tion,.mw-parser-output .sfrac .tion{display:inline-block;vertical-align:-0.5em;font-size:85%;text-align:center}.mw-parser-output .sfrac .num,.mw-parser-output .sfrac .den{display:block;line-height:1em;margin:0 0.1em}.mw-parser-output .sfrac .den{border-top:1px solid}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}1/8000 = 0.000125

逆数有限小数になる45番目の数である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef