8月23日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2003年 - 三重県長島町(現:桑名市)のナガシマスパーランドジェットコースター「スチールドラゴン2000」が脱輪事故を起こし乗客1名が重症[6]

2006年 - オーストリア少女監禁事件。8年間監禁されていた18歳の少女を保護。犯人は同日自殺。

2007年 - クリス・メッシーナ(英語版)がTwitterで「#」を記事のタグ付け記号にすることを提案。ハッシュタグの誕生。

2010年 - タイのスワンナプーム国際空港バンコクを結ぶ鉄道、エアポート・レール・リンクが開業。

2010年 - フィリピンマニラ香港からの観光客を乗せたバスが元警察官の男にバスジャックされ、人質8人が死亡。犯人も射殺。

2011年 - 40年以上続いたリビアの内戦で反体制派がカダフィ大佐の拠点を攻略し、カダフィ政権が事実上崩壊した[7]

2011年 - タレント島田紳助が芸能界引退を発表[8]

2015年 - 臨時寝台特急「北斗星」(上野駅?札幌駅)が、この日上野駅到着をもって運行が終了。これによって、1958年に登場して運転されてきた「ブルートレイン」は日本国内から姿を消した[9]

2018年 - 茨城県採石場爆発事故発生。 五月女鉱業の採石場で積み込み中の火薬約1tに火が付き、火薬庫と1tトラックが大破。1人が認定死亡し、近隣住宅の窓ガラス等が破損した[10]

2020年 - アメリカ合衆国ウィスコンシン州で黒人男性が警察官に銃撃されるジェイコブ・ブレークへの銃撃事件が発生。アメリカのプロスポーツ界で事件に抗議するためのボイコットが相次いだ[11]

2023年 - ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン所有のジェット機がロシアのトヴェリ州に墜落しエフゲニー・プリゴジン含む乗員乗客10人が全員死亡した。

誕生日
人物探検家ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー(1741-1788)フランス王ルイ16世(1754-1793)誕生。左画像右は子供時代のルイ16世、同左はルイ18世博物学者ジョルジュ・キュヴィエ(1769-1832)誕生。右画像はインド象とマンモスの顎骨のスケッチ (1799)ギリシャの政治家エレフテリオス・ヴェニゼロス(1864-1936)イスラエルの作家エフライム・キション(1924-2005)経済学者ケネス・アロー(1921-2017)。社会選択理論などに貢献経済学者ロバート・ソロー(左; 1924-)グラフィックデザイナー、ディック・ブルーナ(1927-)微生物学者ハミルトン・スミス(1931-)タイプII制限酵素を発見生化学者トマス・A・スタイツ(1940-)ロックドラマー、キース・ムーン(1946-1978)

1668年寛文8年7月16日) - 松平吉透松江藩主(+ 1705年

1697年元禄10年7月7日) - 織田秀行柳本藩主(+ 1726年

1707年宝永4年7月26日) - 溝口直治新発田藩主(+ 1732年

1741年 - ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガロー探検家(+ 1788年?)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef