8月2日
[Wikipedia|▼Menu]

1918年 - ロシア内戦: 日本軍が英米仏軍とともにシベリアに出兵することを閣議決定。

1928年 - アムステルダムオリンピックで、織田幹雄が三段跳びで日本人初の金メダルを、人見絹枝陸上800m走で日本女子初の銀メダルを獲得。

1932年 - カール・デイヴィッド・アンダーソンが、霧箱による宇宙線の軌跡の観測で陽電子を発見[2][3]

1934年 - 強制的同一化: ドイツ大統領ヒンデンブルクの死去により、「指導者兼首相」のアドルフ・ヒトラーに大統領の権限が移譲され、総統となる。

1939年 - 第二次世界大戦: レオ・シラードらがルーズベルト米大統領に核開発を促すアインシュタインの署名入りの書簡を送る。これがマンハッタン計画のきっかけとなる。

1943年 - ホロコースト: ユダヤ人の絶滅収容所の一つ、トレブリンカ強制収容所で収容者の反乱が起こり多くの収容者が脱走。これを機に同収容所は廃止。

1944年 - 第二次世界大戦: テニアン島日本軍玉砕し、テニアンの戦いが終結。

1944年 - マケドニア人民解放反ファシスト会議 (ASNOM) の第1回総会開催。(マケドニア共和国革命記念日

1945年 - 第二次世界大戦: ポツダム会談が終了。

1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 富山大空襲

1948年 - 神奈川県川崎市竜巻が発生。戦災跡地に建てられていたバラック住宅が被害に遭い、死者3人、重軽傷者106人。38戸が全壊、50戸が半壊[4]

1950年 - 茨城県高須村高須地先で小貝川の堤防が決壊。同村ほか相馬町小文間村山王村寺原村六郷村が水没。被災者25000人[5]

1955年 - 神奈川県横浜市に存在した日本カーリット保土ケ谷工場で爆発事故。従業員ら21人が死亡、19人が重軽傷[6]

1964年 - ベトナム戦争: トンキン湾事件アメリカ合衆国は、駆逐艦マドックス北ベトナム軍の魚雷艇から攻撃を受けたとして報復攻撃を行う。しかし1971年になって、これがアメリカの謀略であったことが明らかに。

1969年 - 美濃部亮吉知事の提唱で、銀座や新宿、池袋、浅草で歩行者天国が実施される[7]

1970年 - 東京都内ではじめての歩行者天国銀座新宿池袋浅草で実施される。

1972年 - カシオ計算機がパーソナル電卓カシオミニ」を発売。サイズは当時主流の4分の1、価格は3分の1の1万2,800円を実現し、発売後10カ月で100万台を販売する大ヒットになる。のちにニューヨーク近代美術館(MOMA)の永久所蔵品になり「重要科学技術史資料(未来技術遺産)に選定された[8]

1972年 - 近鉄奈良線の車内で、座席下にしかけられたアルミ缶爆弾が爆発。乗客2人重傷、19人軽傷[9]

1980年 - ボローニャ駅爆破テロ事件が起こる。

1980年 - 司ちゃん誘拐殺人事件: 山梨県東八代郡一宮町(現:笛吹市)在住の男児(当時5歳:保育園児)が身代金目的で誘拐され、2日後(8月4日)に殺害される[10]。同月15日に犯人が逮捕され、自供通り男児の遺体が発見された[11]

1985年 - デルタ航空191便墜落事故

1986年 - 映画『天空の城ラピュタ』が日本で公開[12]

1990年 - 湾岸戦争: イラククウェート侵攻。同日、国連安保理は即時無条件撤退を求める決議660を採択。

1994年 - ビートたけし北野武)が原付転倒事故を起こし重傷。

2003年 - 1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星おおすみ」が大気圏に再突入し消滅。

2005年 - エールフランス358便事故

2007年 - 関西国際空港の第二滑走路(B滑走路)オープン。国内初の完全24時間空港に。

2008年 - 福田康夫内閣改造内閣が発足[13]

2019年 - 日本政府が、貿易管理上の優遇措置を受けられる「ホワイト国」のリストから、韓国を除外する政令改正を閣議決定[14]

2022年 - アメリカが国際テロ組織アルカイダの指導者アイマン・ザワヒリ容疑者を殺害したと発表[15]

2022年 - プロ野球東京ヤクルトスワローズ村上宗隆が、プロ野球新記録となる5打席連続本塁打を達成[16]

誕生日


オルレアン公フィリップ2世(1674-1723)誕生。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:153 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef