780年代
[Wikipedia|▼Menu]

千年紀:1千年紀
世紀:7世紀 - 8世紀 - 9世紀
十年紀:750年代 760年代 770年代 - 780年代 - 790年代 800年代 810年代
:780年 781年 782年 783年 784年 785年 786年 787年 788年 789年

780年代(ななひゃくはちじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)780年から789年までの10年間を指す十年紀
できごと
780年詳細は「780年」を参照

、宰相の楊炎の建議により租庸調制から両税法へ税制を移行。

東ローマ帝国でレオーン4世・ハザロスに替わり、コンスタンティノス6世が皇帝に即位(在位780年-797年)。

781年詳細は「781年」を参照

光仁天皇病気のため譲位し、桓武天皇が即位する。

アルクィン(アルクィヌス)、アーヘンフランク王国宮廷学校に来る。この頃よりカロリング朝ルネサンス

784年詳細は「784年」を参照

日本、長岡京に遷都。

785年詳細は「785年」を参照

長岡京建設の責任者藤原種継が暗殺され、桓武天皇の弟早良親王が流罪となる。

786年詳細は「786年」を参照

アッバース朝で、ハールーン・アッラシードカリフとなる(-809年)。(アッバース朝の最盛期)

787年詳細は「787年」を参照

第2ニカイア公会議(第七全地公会)でキリスト教聖像使用の教義を確認。

787年頃、北アイルランドのストラングフォード湾(英語版)の入り江に潮力水車が建てられた。潮力水車は、修道士たちが近所の修道院用にトウモロコシを粉にするため使用された。[1]

788年詳細は「788年」を参照

最澄比叡山延暦寺を造る。

789年詳細は「789年」を参照

モロッコイドリース朝が興る。

出典^ チャロナー 2011, p. 138「潮力水車 アイルランド人修道士たちが、潮の水力を生かす。」

参考文献

ジャック・チャロナー(編集)、2011、『人類の歴史を変えた発明 1001』、ゆまに書房 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-8433-3467-6

関連項目

十年紀の一覧

年表

年表一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、780年代
に関するカテゴリがあります。

ウィキメディア・コモンズには、日本の780年代に関するカテゴリがあります。










1千年紀の世紀と十年紀

《前1世紀 《前0年代前2千年紀 前1千年紀 - 1千年紀 - 2千年紀 3千年紀1000年代》 11世紀》
1世紀0年代10年代20年代30年代40年代50年代60年代70年代80年代90年代
2世紀100年代110年代120年代130年代140年代150年代160年代170年代180年代190年代
3世紀200年代210年代220年代230年代240年代250年代260年代270年代280年代290年代
4世紀300年代310年代320年代330年代340年代350年代360年代370年代380年代390年代
5世紀400年代410年代420年代430年代440年代450年代460年代470年代480年代490年代
6世紀500年代510年代520年代530年代540年代550年代560年代570年代580年代590年代
7世紀600年代610年代620年代630年代640年代650年代660年代670年代680年代690年代
8世紀700年代710年代720年代730年代740年代750年代760年代770年代780年代790年代
9世紀800年代810年代820年代830年代840年代850年代860年代870年代880年代890年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef