703
[Wikipedia|▼Menu]

702 ← 703 → 704
素因数分解19×37
二進法1010111111
三進法222001
四進法22333
五進法10303
六進法3131
七進法2023
八進法1277
十二進法4A7
十六進法2BF
二十進法1F3
二十四進法157
三十六進法JJ
ローマ数字DCCIII
漢数字七百三
大字七百参
算木

703(七百三、ななひゃくさん)は自然数、また整数において、702の後で704の前の数である。
性質

703は
合成数であり、約数1, 19, 37, 703 である。

約数の和760


7番目の第1定義によるカプレカ数であり 7032 = 494209 、494 + 209 = 703 となる。1つ前は297、次は999

213番目の半素数である。1つ前は699、次は706

703 = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10 + … + 36 + 37

37番目の三角数である。1つ前は 666、次は 741

三角数において各位の和も三角数になる24番目の数である。1つ前は528、次は780。(オンライン整数列大辞典の数列 A062099)

703 = 325 + 378

2つの異なる三角数の和で表せる17番目の三角数である。1つ前は666、次は741。(オンライン整数列大辞典の数列 A112352)


12番目の素数番目の三角数である。1つ前は496、次は861。(オンライン整数列大辞典の数列 A034953)


19番目の六角数である。1つ前は630、次は780


コラッツの数列において初期値に703を選ぶと、1に到達するまでに170ステップかかり、その最大値は250504にも達する。最大値が6桁になる初めての数である。

コラッツの数列においてステップ数を更新する19番目の数である。1つ前は649、次は871。(オンライン整数列大辞典の数列 A006877、このステップ数はオンライン整数列大辞典の数列 A006878)

コラッツの数列において数列の中の最大値を更新する10番目の数である。1つ前は639、次は1819。(オンライン整数列大辞典の数列 A006884、この最大数はオンライン整数列大辞典の数列 A006885)

コラッツの数列において数列の中の最大値が初めて6桁になる数である。1つ前の5桁は255、次の7桁は1819。(オンライン整数列大辞典の数列 A222291)


703 = 260 + 261 + 262

a = 26 のときの a0 + a1 + a2 の値とみたとき1つ前は651、次は757

26の累乗和とみたとき1つ前は27、次は18279。(オンライン整数列大辞典の数列 A218729)

703 = .mw-parser-output .sfrac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .sfrac.tion,.mw-parser-output .sfrac .tion{display:inline-block;vertical-align:-0.5em;font-size:85%;text-align:center}.mw-parser-output .sfrac .num,.mw-parser-output .sfrac .den{display:block;line-height:1em;margin:0 0.1em}.mw-parser-output .sfrac .den{border-top:1px solid}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}263 ? 1/26 ? 1 = 273 + 1/27 + 1


この形の三角数としては4番目の数である。1つ前は91、次は3081。


各位の和が10になる55番目の数である。1つ前は640、次は712

703 = 36 ? 33 + 1

n = 3 のときの n6 ? n3 + 1 の値とみたとき1つ前は57、次は4033。(オンライン整数列大辞典の数列 A060891)


703 = 282 ? 81

n = 28 のときの n2 ? 81 の値とみたとき1つ前は648、次は760。(オンライン整数列大辞典の数列 A098850)


その他 703 に関連すること

ISO 3166-1(JIS X 0304)国名コードの703は、スロバキア

ボーダフォン日本(現ソフトバンクモバイル)の携帯電話端末。

Vodafone 703SH

Vodafone 703SHf

Vodafone 703N


第七〇三海軍航空隊は、大日本帝国海軍飛行隊1942年(昭和17年)に千歳海軍航空隊から改称。

ノストラダムス諸世紀6-2に703が登場する。

 「多かれ少なかれ580年頃に 妙な年代で 703年には天にしるしがあって 多くの王国は変わるだろう」(『諸世紀』大乗和子訳 たま出版)
関連項目

数に関する記事の一覧

700

西暦703年

紀元前703年

7月3日


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9485 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef