7月8日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(en:Women in the Air Force (WAF)) [4]

1948年 - Il-28型機が初飛行。

1950年 - GHQ警察予備隊の創設と海上保安庁の増員(海上警備隊)を日本政府に指示。

1950年 - 警視庁D・H・ローレンス作、伊藤整訳の『チャタレイ夫人の恋人』を猥褻文書として発禁[5]。(チャタレー事件

1956年 - 日本で第4回参議院議員通常選挙が行われる。

1957年 - 砂川事件がおこる。

1962年 - 佐賀県太良町地すべりが発生。死者56人、重軽傷約300人の被害[6]

1963年 - 気象庁が四国地方、近畿地方、北陸地方の梅雨入りの発表を断念。梅雨入りなしは史上初。

1965年 - 1963年の大列車強盗の犯人の1人ロナルド・ビッグズがワンズワース刑務所を脱獄[7]

1966年 - ブルンジ王国で王太子ンタレ5世が父王ムワンブツァ4世を廃位させる。9月に国王(ムワミ)の戴冠式を行うが、クーデターによって同年11月に追放された。

1967年 - 韓国中央情報部(KCIA)が、東ドイツにおいて北朝鮮大使館と接触しスパイ活動をしていたとして194名の韓国人を逮捕したと発表。(東ベルリン事件

1969年 - IBMによって開発されたトランザクション処理システム、CICSが発売。

1974年 - 愛知県小牧基地を離陸した直後の航空自衛隊F-86 (戦闘機)が住宅地に墜落。乗員1人、住民3人が死亡、2人が重軽傷[8]

1983年 - 永山則夫連続射殺事件1969年発生)の上告審判決公判において、最高裁判所第二小法廷大橋進裁判長)は「死刑を回避した原判決は著しく正義に反する」として控訴審・東京高等裁判所無期懲役判決破棄し、審理を東京地方裁判所に差し戻した。同小法廷はこの際、死刑適用基準としていわゆる「永山基準」を示した。

1988年 - 南インドのケーララ州の湖に掛かる鉄橋での急行列車が脱線し湖に転落(en)。死者107名。

1990年 - 1990 FIFAワールドカップの決勝戦で西ドイツアルゼンチンを降し優勝。

1991年 - 十日間戦争: スロベニア政府が勝利宣言を発する。

1994年 - ナポリ・サミット開幕。

1994年 - STS-65ミッションでスペースシャトルコロンビア打ち上げ。日本人女性初の宇宙飛行士向井千秋が搭乗。

1999年 - 中央省庁等改革基本法地方分権一括法が成立。同年7月16日公布。

2003年 - 阪神タイガースが非優勝チームの中では史上最速のマジックナンバー49が点灯。

2005年 - シンガポールで開かれていたIOC総会で2012年ロンドンオリンピックからの野球ソフトボールの実施競技除外を決定[9]

2008年 - 大阪名物くいだおれが閉店。

2008年 - 東京ディズニーランドホテルオープン[10]

2009年 - 2005年に発生したJR福知山線脱線事故で、神戸地検JR西日本山崎正夫社長を業務上過失致死傷罪神戸地裁起訴
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:141 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef