7月3日
[Wikipedia|▼Menu]
324年 - アドリアノープルの戦い(英語版)。コンスタンティヌス1世リキニウスを打ち破りビザンチウムへ追い込む。

822年弘仁13年6月11日) - 延暦寺大乗戒壇建立が勅許。

1035年 - ノルマン人貴族ロベール華麗公の息子ギヨームがギヨーム2世としてノルマンディーに就任した。

1500年明応9年6月7日) - 応仁の乱で中断していた祇園会の山鉾巡行が33年ぶりに復活。

1636年寛永13年6月1日) - 江戸幕府寛永通宝創鋳、浅草近江国坂本銭座が設置。

1775年 - アメリカ独立戦争: ジョージ・ワシントン大陸軍司令官に就任。

1778年 - アメリカ独立戦争: ワイオミングの戦い

1837年天保8年6月1日) - 生田万の乱

1844年 - アメリカ合衆国望厦条約を締結。

1848年 - デンマーク領西インド諸島(現アメリカ領ヴァージン諸島)総督ペーター・ヴァン・ショルテン(英語版)が奴隷解放を宣言[1]

1863年 - 南北戦争: ゲティスバーグの戦いが終結。

1866年 - 普墺戦争: ケーニヒグレーツの戦いプロイセン軍がオーストリア軍に大勝をおさめる。

1880年 - 学術雑誌サイエンス』が創刊[2]

1886年 - アメリカの新聞『ニューヨーク・トリビューン』が、世界で初めてライノタイプによる組版を開始[3]

1890年 - アメリカ合衆国アイダホ準州が州に昇格し、43番目の州・アイダホ州となる。

1898年 - 米西戦争: サンティアゴ・デ・クーバの戦い。アメリカ海軍スペイン艦隊を撃破しキューバ近海の制海権を獲得する。

1908年 - 青年トルコ人革命が始まる。

1912年 - 大阪市新世界ルナパークおよび初代通天閣が開場[4]。(通天閣の日)

1914年 - イギリスチベットシムラ条約調印。

1916年 - 第四次日露協約調印。

1928年 - 全府県の警察部に特別高等課が置かれる[5]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef